- 赤色のリンクは、まだ日本語Codexに存在しないページ・画像です。英語版と併せてご覧ください。(詳細)
「WordPress News」の版間の差分
提供: WordPress Codex 日本語版
(本家版 2.2.2, 2.0.11 リリース) |
細 (''' こちらの更新は終了しました。以降は、各バージョンのリリースページおよび、ja.wordpress.orgのブログをご覧ください。''') |
||
(3人の利用者による、間の42版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
− | + | {{#ifeq: {{BASEPAGENAME}}|Main Page| <p class="edittemplate">[[{{fullurl:WordPress News|action=edit}} +/-]]</p> | | |
+ | |||
+ | ''' こちらの更新は終了しました。以降は、各バージョンのリリースページおよび、ja.wordpress.orgのブログをご覧ください。''' | ||
+ | |||
== 新着+進行中 == | == 新着+進行中 == | ||
− | }} | + | }}<!-- CURRENT NEWS - PLEASE ARCHIVE BELOW --> |
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | <!-- | + | |
− | + | ||
+ | <!-- ARCHIVED NEWS (not included on main page) -->{{#ifeq: {{BASEPAGENAME}}|Main Page|| | ||
+ | |||
+ | == 過去の話題 == | ||
+ | |||
+ | * '''2010-06-22: WordPress 3.0 日本語版 リリース''' | ||
+ | *: [http://ja.wordpress.org/2010/06/22/wordpress-30-ja/ WordPress 3.0 日本語版がリリースされました]。 | ||
+ | * '''2010-06-17: WordPress 3.0 "Thelonious" リリース''' | ||
+ | *: [http://ja.wordpress.org/2010/06/18/thelonious/ WordPress 3.0 がリリースされました]([http://wordpress.org/development/2010/06/thelonious/ 原文])。 | ||
+ | * '''2010-05-05: 「WordCamp Yokohama 2010」開催予定''' | ||
+ | *: 2010年5月29日(土)、関東地区で3度目となる [http://yokohama2010.wordcamp.jp/ WordCamp Yokohama 2010] が開催されます。 | ||
+ | *:* WordCamp Japan 告知:[http://japan.wordcamp.org/2010/02/26/yokohama-2010-announce/ WordCamp Yokohama 2010 開催決定] | ||
+ | *:* [http://twitter.com/wordcampjp Twitter @wordcampjp] | ||
+ | * '''2010-02-15: 2.9.2 バグフィクスリリース''' | ||
+ | *: [http://ja.wordpress.org/2010/02/15/wordpress-2-9-2/ WordPress 2.9.2 がリリースされました]([http://wordpress.org/development/2010/02/wordpress-2-9-2/ 原文])。ゴミ箱の中の投稿が他のログイン中のユーザーによってアクセスできてしまう問題が修正されています。 | ||
+ | * '''2010-01-05: 「WordCamp Fukuoka 2010」開催決定!''' | ||
+ | *: 2010年2月27日(土)、[http://www.seinan-gu.ac.jp/ 西南学院大学] コミュニティセンターにて開催されます。予定を空けて受付開始を待ちましょうー。('∇')/ | ||
+ | *:* 告知: [http://fukuoka.wordbench.org/2010/01/05/wordcamp-fukuoka-2010/ WordBench 福岡 » WordCamp Fukuoka 2010 開催決定!] | ||
+ | *:* 公式サイト: [http://2010.wordcampfukuoka.com/ WordCamp Fukuoka 2010] | ||
+ | *:* [http://twitter.com/wcfukuoka2010 Twitter] | ||
+ | * '''2010-01-04: 2.9.1 バグフィクスリリース''' | ||
+ | *: [http://ja.wordpress.org/2010/01/05/wordpress-2-9-1/ WordPress 2.9.1 がリリースされました]([http://wordpress.org/development/2010/01/wordpress-2-9-1/ 原文])。ホスティング環境によっては予約投稿・ピンバックがうまくいかない問題などが修正されています。 | ||
+ | * '''2009-12-19: WordPress 2.9 日本語版'''リリース | ||
+ | *: [http://ja.wordpress.org/2009/12/19/wordpress-29-ja/ WordPress 2.9 の日本語版がリリースされました]。 | ||
+ | * '''2009-12-18: WordPress 2.9 "Carmen" リリース''' | ||
+ | *: [http://ja.wordpress.org/2009/12/19/wordpress-2-9/ WordPress 2.9 がリリースされました]([http://wordpress.org/development/2009/12/wordpress-2-9/ 原文])。 | ||
+ | *: [[サーバの用意|動作要件]]が '''MySQL 4.1.2 以上'''となりました。 | ||
+ | *: プラグインの一括アップグレード機能、バージョン対応チェックが含まれています。詳しくは[[:Category:wp2.9|バージョン 2.9]] カテゴリーページにて。 | ||
+ | * '''2009-12-18: 3.0 にて新デフォルトテーマ導入の発表''' | ||
+ | *: 2010年リリース予定の WordPress 3.0 で、これまでの kubrick デフォルトテーマに代わる[http://ja.wordpress.org/2009/12/19/2010-a-theme-odyssey/ 新テーマを導入する考えが発表]されました。 | ||
+ | (この間ニュースの投稿をお休みしていました。) | ||
+ | * '''2009-04-28: 2.8 管理パネルデザイン投票 | ||
+ | *: 現行デザイン+9種類の中から投票を。締め切り: 4/30(木)午前11時(日本時間) | ||
+ | *: [http://wordpress.org/development/2009/04/design-tweaks-vote/ WordPress › Blog » Design Tweaks Vote] | ||
+ | *: 前回までのお話: [http://ja.wordpress.org/2009/04/26/design-tweaks-whos-in-an-idea-in-three-acts/ デザイン調整、協力してくれる人は?(一つのアイディア、三幕のシーン)] | ||
+ | * '''2009-04-26: プラグイン・コンペティション 3.0 開催決定 | ||
+ | *: Weblog Tools Collection にて、今年もプラグインコンペの開催が発表されました。日本のあの方は今度こそ参加されるのでしょうか…! | ||
+ | *: [http://weblogtoolscollection.com/archives/2009/04/26/announcing-wordpress-plugin-competition-2009-30/ Announcing Wordpress Plugin Competition 2009 (3.0)] | ||
+ | * '''2009-04-12: WordCamp Tokyo 09 閉幕''' | ||
+ | * '''2009-04-10: WordCamp 関西懇親会 閉幕''' | ||
+ | *: [http://japan.wordcamp.org/ WordCamp Japan] にて引き続き、プレゼン動画・プレゼン資料・アンケート結果などを公開していきます。 | ||
+ | * '''2009-04-09: WordCamp 2009 サイト新装オープン''' | ||
+ | *: [http://2009.sf.wordcamp.org/ WordCamp San Francisco] 今年は 5月30日に開催されます。 | ||
+ | * '''2009-02-13: 2.7.1 日本語版'''リリース | ||
+ | *: [http://ja.wordpress.org/2009/02/13/wordpress-271-ja/ WordPress 2.7.1 の日本語版がリリースされました]。 | ||
+ | *: 2.7 日本語版ユーザも今回から'''自動アップグレード機能'''が使えます。プログラ…… 以下同文。 | ||
+ | * '''2009-02-10: 2.7.1 バグフィクスリリース''' | ||
+ | *: 2.7 にバグフィクスを施した [http://ja.wordpress.org/2009/02/11/wordpress-271/ WordPress 2.7.1 がリリースされました]([http://wordpress.org/development/2009/02/wordpress-271/ 原文])。 | ||
+ | *: オリジナル(英語)版の 2.7 ユーザは、今回から'''自動アップグレード機能'''が使えます。プログラムがサーバ上の本体ファイルを問答無用で削除・書き換えるので、不測の事態に備えて[[WordPress のバックアップ|必ずバックアップを取得]]してください。その後、[[管理パネル]] > [[管理パネル#Tools|ツール]] > [[Tools Upgrade SubPanel|アップグレード]]画面にて実行しましょう。当機能の[[Core Update Host Compatibility|対応サーバ一覧]]もご確認を。 | ||
+ | *: [[WordPress のアップグレード/詳細|従来の手順]]でアップグレードするには、[http://wordpress.org/download/ WordPress.org] または[[Tools Upgrade SubPanel|アップグレード画面]]から zip ファイルを入手できます。 | ||
+ | *: 日本語版ユーザはもうしばらくお待ちください。 | ||
+ | * '''2009-01-17: WordPress.tv 開局!''' | ||
+ | *: WordPress の動画サイト[http://wordpress.tv/ 『WordPress.tv』]が開設されました。インストール版 WP・WP.com 共通で、WordCamp やチュートリアルなどの動画が公開されていく模様。何が見たいか教えてほしいそうです。(「Welcome to WordPress.tv」の作成・声は WordCamp Tokyo に来てくださった Michael Pick さん(札幌在住)ですね。 :) ) | ||
+ | * '''2009-01-16: WordCamp Tokyo 2009 開催決定!''' | ||
+ | *: 4月12日(日)、昨秋に続いて第2回となる [http://japan.wordcamp.org/ WordCamp Tokyo 2009] が開催されます。Matt も初来日!お楽しみにヽ(・∀・)人(・∀・)ノ | ||
+ | * '''2009-12-14: WordPress 2.7 日本語版''' | ||
+ | *: [http://ja.wordpress.org/2008/12/14/wordpress-27-ja/ WordPress 2.7 日本語版がリリース]されました。 | ||
+ | * '''2008-12-11: WordPress 2.7 "Coltrane"''' | ||
+ | *: [[Version 2.7|WordPress 2.7]] がリリースされました([http://ja.wordpress.org/2008/12/11/coltrane/ 和訳])。 | ||
+ | *: 2.7 に関するドキュメント: [[:Category:wp2.7|2.7 対応に更新済み]]/[[Project:Tasks#2.7|準備中]] | ||
+ | * '''2008-11-25: 2.6.5 セキュリティリリース''' | ||
+ | *: XSS 対応+バグフィクスの [http://wordpress.org/development/2008/11/wordpress-265/ WordPress 2.6.5 がリリース]されました。旧バージョンのユーザは速やかにアップグレードしてください。 | ||
+ | * '''2008-11-14: WordPress 2.7 アイコンデザイン投票受付中!''' | ||
+ | *: いつも目にする管理パネルのデザインが気になるみなさん、次期バージョン [[Version 2.7|2.7]] の管理パネルメニューに表示されるアイコンを選んでみませんか?[http://ja.wordpress.org/2008/11/14/wordpress-27-project-icon/ ブログの説明]をお読みの上、気に入ったアイコンに投票してください!締め切りは、英語版ブログへの投稿(たぶん 2008-11-13 19:13:10 +0000 かな。。)から 48時間後です。 | ||
+ | |||
+ | (この間ニュースの投稿をお休みしていました。いつもチェックしてくださっている方がいたらごめんなさい!) | ||
+ | |||
+ | * '''2008-09-22: 「WordBench 福岡」立ち上げ''' | ||
+ | *: 福岡の WordPress ユーザのためのローカルコミュニティ・サイト[http://fukuoka.wordbench.org/ 『WordBench 福岡』]が、[http://ideasilo.wordpress.com/ miyoshi]さんにより立ち上げられました。福岡に在住・関係のある WPer なら誰でも参加できるとのことです。福岡のみなさん、楽しい WordPress ライフを。そして、「WordCamp 福岡」もぜひ。 :-) | ||
+ | *: また、他の地域のローカルコミュニティ・サイトの開設もご相談できるようです。[http://wordbench.org/ 興味のある方はコンタクトを]。 | ||
+ | * '''2008-09-23: WordCamp Tokyo 2008 閉幕''' | ||
+ | *: 日本初の WordCamp、[http://japan.wordcamp.org/ 「WordCamp Tokyo 2008」] が東京・渋谷にて開催されました。参加者・関係者のみなさんお疲れさまでした! | ||
+ | *: なお、Flickr に写真をアップロードする際には、タグ「wordcamptokyo2008」「wordcamp」を使ってほしいとのことです。[http://japan.wordcamp.org/ 公式サイト]トップページに自動的に表示・リンクされるのかもしれません。ブログでのレポートなどにも同じタグを付けると見つけやすそうですね。 | ||
+ | *: 関連リンク: | ||
+ | *:* [http://japan.wordcamp.org/2008/09/22/speaker-timetable/ スピーカータイムテーブル] -- スピーカーの miyoshiさん、ゆりこさんのサイトでプレゼン資料が公開されています。 | ||
+ | *:* [http://www.technorati.jp/search/wordcamp?authority=a4&language=ja Technorati JAPAN » wordcamp] | ||
+ | <!-- *:* [http://blogsearch.google.com/blogsearch?hl=ja&q=link:http://japan.wordcamp.org/ Google ブログ検索 » link:http://japan.wordcamp.org/] --> | ||
+ | *:* [http://flickr.com/photos/tags/wordcamptokyo2008/ Flickr » wordcamptokyo2008] | ||
+ | *:* [http://flickr.com/photos/tags/wordcamp/ Flickr » wordcamp] | ||
+ | * '''2008-09-13: プラグイン・コンペティション 2.5 の優勝は…?''' | ||
+ | *: [http://weblogtoolscollection.com/archives/2008/09/13/wordpress-plugin-competition-25-winners/ WordPress Plugin Competition 2.5 Winners!] (Weblog Tools Collection) | ||
+ | * '''2008-09-09: 2.6.2 日本語版 セキュリティ+バグフィクス''' | ||
+ | *: [http://ja.wordpress.org/2008/09/09/wordpress-262-ja/ WordPress 2.6.2 日本語版がリリース]されました。特に、ユーザ登録を許可しているサイトをお持ちの方は、速やかにアップグレードしてください。 | ||
+ | * '''2008-09-08: 2.6.2 セキュリティ+バグフィクス''' | ||
+ | *: [http://wordpress.org/development/2008/09/wordpress-262/ WordPress 2.6.2 がリリース]されました([http://ja.wordpress.org/2008/09/09/wordpress-262/ 和訳])。特に、ユーザ登録を許可しているサイトをお持ちの方は、速やかにアップグレードしてください。 | ||
+ | * '''2008-09-04: WordCamp Tokyo 2008 開催決定!''' | ||
+ | *: 9月23日(火・祝)、日本初の [http://central.wordcamp.org/ WordCamp] イベントが東京にて開催されます。 | ||
+ | *:* [http://ja.wordpress.org/2008/09/04/wordcamp-tokyo-2008/ WordCamp Tokyo 2008 開催のお知らせ] | ||
+ | *:* [http://japan.wordcamp.org/ WordCamp Japan 公式サイト] | ||
+ | * '''2008-09-02: JSeries プラグイン更新検知不能に。JSeries Notifier 0.8.2 へ切り替えを''' | ||
+ | *: [http://wppluginsj.sourceforge.jp/ WordPress Plugins/JSeries] のサーバ仕様変更のため、JSeries 更新通知プラグイン「JSeries Notifier」が動作しなくなりました。従来のバージョンでは'''プラグイン管理画面での更新通知がなされません'''。お使いの方は[http://wppluginsj.sourceforge.jp/jseries-notifier/ 最新バージョン 0.8.2 へアップグレード]してください。([http://www.yuriko.net/arc/2008/09/02/jseriesnotifier082/ 作者アナウンス]) | ||
+ | * '''2008-08-17: WordPress 2.6.1 日本語版''' | ||
+ | *: [http://ja.wordpress.org/2008/08/17/wordpress-261-ja/ WordPress 2.6.1 日本語版がリリース]されました。 | ||
+ | * '''2008-08-15: WordPress 2.6.1''' | ||
+ | *: [http://wordpress.org/development/2008/08/wordpress-261/ WordPress 2.6.1 がリリース]されました([http://ja.wordpress.org/2008/08/15/wordpress-261/ 和訳])。タグの重複バグが修正されました。 | ||
+ | * '''2008-07-18: 『Theme Directory』 開設''' | ||
+ | *: しばらく新規登録を停止していた [http://themes.wordpress.net/ Theme Viewer] に替わり、WordPress.org 内に[http://wordpress.org/extend/themes/ 『Theme Directory』] が [http://wordpress.org/development/2008/07/theme-directory/ オープンしました]。 | ||
+ | * '''2008-07-16: WordPress 2.6 日本語版''' | ||
+ | *: [http://ja.wordpress.org/2008/07/16/wordpress-26-ja/ WordPress 2.6 日本語版がリリース]されました。 | ||
+ | * '''2008-07-15: WordPress 2.6 "Tyner"''' | ||
+ | *: [http://wordpress.org/development/2008/07/wordpress-26-tyner/ WordPress 2.6 がリリース]されました([http://ja.wordpress.org/2008/07/16/wordpress-26/ 和訳])。タグ重複バグは直っていないようです。。 | ||
+ | *: 2.6 に関するドキュメント: [[:Category:wp2.6|2.6 対応に更新済み]]/[[Project:Tasks#2.6|準備中]] | ||
+ | * '''2008-07-09: TB企画「WP2.5に入れるプラグイン10選」''' | ||
+ | *: Masayanさんのサイト [http://wp.mmrt-jp.net/ MMRT daily life] にて、トラックバック企画[http://wp.mmrt-jp.net/2008/07/09/2947/ 「<nowiki>[TB]</nowiki> WP2.5に入れるプラグイン10選」]が行なわれています。初心者の方もベテランの方も、奮って参加してしまいましょう。 | ||
+ | * '''2008-07-09''': 2.6 β3 | ||
+ | *: [[Version 2.6|WordPress 2.6]] の[http://boren.nu/archives/2008/07/08/wordpress-26-beta-3/ β3 が公開]されました。 | ||
+ | * '''2008-06-24''': 2.6 β1 | ||
+ | *: [[Version 2.6|WordPress 2.6]] の[http://boren.nu/archives/2008/06/23/wordpress-26-beta-1/ β1 が公開]され、7月中旬のリリースに向けてベータサイクルに入りました。リンク先で新機能が紹介されています。 | ||
+ | * '''2008-05-27: WordPress 5周年''' | ||
+ | *: [http://wordpress.org/development/2003/05/wordpress-now-available/ 2003年5月27日に WordPress 0.70 が公開]されてから 5周年となりました。おめでとう!サン・フランシスコでは [http://wordpress.org/development/2008/05/birthday-party/ Birthday Party が開かれる]そうです。 | ||
+ | * '''2008-05-21: 「WordPress Codex 日本語版」サイト開設のご案内''' | ||
+ | *: [http://ja.wordpress.org/2008/05/21/codex-ja-is-ready/ wpdocs.sourceforge.jp 上でご覧いただけるようになりました]。3月末より直接のご連絡や日本語フォーラムなどを通してご協力くださったみなさまに、深く御礼申し上げます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。お気づきの点やご要望などがあれば遠慮なくお知らせください。編集にはどなたでも参加していただけます。詳しくは[[Project:コミュニティ・ポータル|コミュニティ・ポータル]]をご覧ください。 | ||
+ | * '''2008-05-03''': ps*wiki → wpdocs.sf.jp へドキュメント移行開始 | ||
+ | *: 5月3日深夜より、日本語 Codex 暫定サイトとして利用していた [[pswiki:Codex|ps*wiki]] より本サイトへデータ移行作業を開始しました。完了まで数日かかる見込みですが、その間も ps*wiki のドキュメントは問題なくご覧いただけます。 :-) | ||
+ | *: 移行後は、ps*wiki 各ページから本サイトへ転送するようにして、ご不便をおかけしないようにしたいと考えています。完了しましたら改めてお知らせします。 | ||
+ | * '''2008-04-30: プラグイン・コンペティション 2.5 開催決定''' | ||
+ | *: Weblog Tools Collection にて、今年もプラグインコンペの開催が発表されました。日本のあの方は参加されるのでしょうか…! | ||
+ | *:* アナウンス: [http://weblogtoolscollection.com/archives/2008/04/30/announcing-wordpress-plugin-competition-25/ WordPress Plugin Competition 2.5] | ||
+ | *:* ブログ: [http://weblogtoolscollection.com/pluginblog/ WordPress Plugin Competition Blog] | ||
+ | *:* コンペ期間: 5月10日~7月10日 | ||
+ | *:* taiさんによる紹介: [http://wp.tekapo.com/2008/05/03/wordpress-plugin-competition-25/ わーどぷれすっ! » WordPress プラグインコンペ 2.5] | ||
+ | * '''2008-04-30: 今後の WordCamp ニュース''' | ||
+ | *: これから世界各地で予定されている [http://central.wordcamp.org/ WordCamp] が WordPress 開発ブログにて[http://wordpress.org/development/2008/04/upcoming-wordcamps/ 告知]されています。毎年恒例 本拠地サンフランシスコの [http://2008.wordcamp.org/ WordCamp 2008] は 8月16日です。 :-) | ||
+ | * '''2008-04-27: 2.5.1 日本語版(セキュリティ+バグフィクス)、2.5.1 用日本語リソース''' | ||
+ | *: [http://ja.wordpress.org/2008/04/27/wordpress-251-japanese/ WordPress 2.5.1 日本語版 および 2.5.1 用日本語リソースがリリース]されました。[[Version 2.5|2.5]] 日本語版ユーザは速やかにアップグレードしてください。[[Version 2.5.1|リリースノート]]もご覧ください。 | ||
+ | * '''2008-04-25: 2.5.1 セキュリティ+バグフィクス''' | ||
+ | *: [http://wordpress.org/development/2008/04/wordpress-251/ WordPress 2.5.1 がリリース]されました([http://ja.wordpress.org/2008/04/26/wordpress-251/ 和訳])。[[Version 2.5|2.5]] ユーザは速やかにアップグレードしてください。[[Version 2.5.1|リリースノート]]もご覧ください。 | ||
+ | *: 2.5.1 日本語版は準備中です。 | ||
+ | * '''2008-04-17: ME 2.0.11-2''' | ||
+ | *: [http://wpme.sourceforge.jp/ ME 2.0.x サポートプロジェクト]より [http://wpme.sourceforge.jp/2008/04/17/wpme2011-2/ WordPress ME 2.0.11-2 がリリース]されました。ME 2.0.11 との変更点はブログをご覧ください。 | ||
+ | * '''2008-04-16''': 日本語ドキュメント整備のご案内 | ||
+ | *: 協力者を求めている項目・参加方法などのご案内を[[Project:コミュニティ・ポータル|コミュニティ・ポータル]]に掲載しました。翻訳に限らず、ご意見や情報提供でのご参加もありがたいです。よろしくお願いいたします。 | ||
+ | * '''2008-04-09: 「WPJ Codex」データの扱いについて''' | ||
+ | *: 部分的に当サイトへ取り込ませていただきました。詳しくは[http://ja.forums.wordpress.org/topic/92 フォーラムでのお知らせ]および[[Project:談話室#WPJ Codex のデータインポート|談話室]]をご覧ください。 | ||
+ | * '''2008-04-05''': 日本語ドキュメント編集作業への参加方法 | ||
+ | *: [http://ja.forums.wordpress.org/topic/94 日本語ドキュメント編集作業への参加方法]にてご案内しております。 | ||
+ | * '''2008-03-30: WordPress 2.5 日本語版''' | ||
+ | *: [http://ja.wordpress.org/2008/03/30/wordpress-25-japanese/ WordPress 2.5 日本語版がリリース]されました。詳しくはリンク先をご覧ください。 | ||
+ | * '''2008-03-29: WordPress 2.5 "Brecker"''' | ||
+ | *: [http://wordpress.org/development/2008/03/wordpress-25-brecker/ WordPress 2.5 がリリース]されました([http://ja.wordpress.org/2008/03/30/wordpress-25/ 和訳])。 | ||
+ | *: 2.5 に関するドキュメント: [[:Category:wp2.5|2.5 対応に更新済み]]/[[Project:Tasks#2.5|準備中]] | ||
+ | * '''2008-03-27''': 日本語版ドキュメントについて | ||
+ | *: [http://ja.forums.wordpress.org/forum.php?id=9 日本語フォーラム » ドキュメンテーション]にて、日本語版ドキュメントの話し合いを再開しました。使いやすいものにしたいと考えていますので、ドキュメント利用者の方も編集に参加される方も遠慮なくご参加ください。 | ||
+ | *: 追記: 協力を申し出てくださった方とともに、暫定的に当サイト(後日記:ps*wiki のことです)でドキュメント整備を開始しました。新拠点などの検討は引き続きフォーラムにて行なっています。 | ||
+ | * '''2008-03-26: WordPress Japan 閉鎖''' | ||
+ | *: [http://wordpress.xwd.jp/japan/2008/03/26/close/ WordPress Japan を 3月末にて閉鎖するとのお知らせ]がありました。(;_;) | ||
+ | * '''2008-03-26''': 2.5 RC2 リリース候補 | ||
+ | *: [http://wordpress.org/development/2008/03/wordpress-25-rc2/ WordPress 2.5 RC2(Release Candidate)が公開]されました([http://ja.wordpress.org/2008/03/26/wordpress-25-rc2/ 和訳])。 | ||
+ | * '''2008-03-25: WordPress 日本語フォーラム'''設置 | ||
+ | *: WordPress 日本語ローカルサイトに[http://ja.forums.wordpress.org/ フォーラム]が設置されました。[http://ja.wordpress.org/2008/03/25/japanese-local-forum/ 日本語ローカルフォーラム開設のお知らせ]をご覧ください。新着投稿を[http://bono.s201.xrea.com/2007/08/518-wpfeed/ WordPress 情報専門フィード]でも読めるようにしました。 | ||
+ | * '''2008-03-18''': 2.5 RC1 リリース候補 | ||
+ | *: [http://wordpress.org/development/2008/03/25-sneak-peek/ WordPress 2.5 RC1(Release Candidate)が公開]されました。新機能紹介、テスター・ご意見募集中。開発版なので自力でトラブル対処できる場合にのみお試しください。[[Version 2.5|2.5]] はサーバ要件・データベース構造の変更を含みます。アップグレードスクリプトを実行すると、ファイルの差し替えだけでは元に戻せません。 | ||
+ | * '''2008-02-05: 2.3.3 セキュリティアップデート''' | ||
+ | *: [http://ja.wordpress.org/2008/02/05/wordpress-233/ セキュリティ+バグフィクス]です。[[Version 2.3.3|リリースノート]]もご覧ください。 | ||
+ | * '''2008-01-02''': 2.4 はリリースされません | ||
+ | *: WordPress 2.4 リリースのキャンセルが wp-hackers メーリングリストにて発表されました。[[Version 2.5|バージョン 2.5]] は、[[Version 2.4|元の 2.4]]+その他の機能強化が含まれる予定です。参照: http://comox.textdrive.com/pipermail/wp-hackers/2008-January/016993.html | ||
+ | * '''2007-12-30''': WordPress 日本語サイトに情報追加 | ||
+ | *: [http://ja.wordpress.org/ WordPress 日本語ローカルサイト]にて、従来のブログに加え、次の情報が提供されるようになりました。また、「日本語リソース入り WordPress」は「WordPress 日本語版」に改名したようです。 | ||
+ | *:* ダウンロード: WordPress 日本語版、日本語リソース、ME への案内 | ||
+ | *:* インストール・アップグレードガイド、日本語版と ME の違いについて(比較表が分かりやすい) | ||
+ | *:* 関連コンテンツへのリンク: オンラインマニュアル(Codex)、WPJフォーラム等 | ||
+ | * '''2007-12-29''': 2.3.2 セキュリティアップデート | ||
+ | *: 草稿が表示されてしまうバグ対応を含む[http://ja.wordpress.org/2007/12/30/wordpress-232/ 緊急リリース]です。2.3 系ユーザは、[[Version 2.4|2.4]] まで待たず''速やかにアップデートしてください''。[[Version 2.3.2|リリースノート]]もご覧ください。 | ||
+ | * '''2007-11-19''': 「第7回 WordPress 交流会」開催決定 | ||
+ | *: 11月23日(金・祝)夜、IRC にて WordPress 交流会が開かれます。奮ってご参加くださいー。 | ||
+ | *: 詳細: [http://plasticdreams.org/archives/2007/11/19/2361/wordpress-online-meet-up-maybe-7th/ :: plasticdreams :: » 多分7回目の IRC での交流会] | ||
+ | * '''2007-10-27''': 2.3.1用日本語リソース | ||
+ | *: [http://codex.wordpress.org/ja:resource WordPress 2.3.1用日本語リソース、日本語リソース入り WordPress 2.3.1] がリリースされました。 | ||
+ | * '''2007-10-26''': 2.3.1 セキュリティ+バグフィクス | ||
+ | *: [http://ja.wordpress.org/2007/10/28/wordpress-231/ WordPress 2.3.1 公開]。クロスサイトスクリプティング(XSS)問題への対応が含まれるので、速やかにアップグレードしてください。[[Version 2.3.1|リリースノート]]もご覧ください。 | ||
+ | * '''2007-10-23''': WordPress.com 日本語化 | ||
+ | *: レンタルブログ [http://ja.wordpress.com/ WordPress.com] が[http://detlog.org/archives/539 日本語化されました]。 | ||
+ | * '''2007-09-25: WordPress 2.3 "Dexter"''' | ||
+ | *: [http://wordpress.org/development/2007/09/wordpress-23/ WordPress 2.3 がリリース]されました。[[Version 2.3.1|リリースノート]]もご覧ください。 | ||
+ | *: [http://wp.tekapo.com/2007/09/25/wordpress-23/ 日本語リソース 2.3 公開中、日本語リソース入り 2.3 は後日]とのことです。 | ||
+ | * '''2007-09-10''': ME 2.2.3, ME 2.0.11 セキュリティ+バグフィクスリリース | ||
+ | *: [http://wordpress.xwd.jp/japan/2007/09/10/me-223-me-2011-oyeyeyth/ ME 2.2.3, ME 2.0.11 がリリース]されました。速やかにアップグレードしてください。 | ||
+ | * '''2007-09-08''': 2.2.3 セキュリティ+バグフィクスリリース | ||
+ | *: [http://wordpress.org/development/2007/09/wordpress-223/ WordPress 2.2.3 がリリース]されました。2.2系ユーザは速やかにアップグレードしてください。日本語リソースはそのまま使えます。 | ||
+ | *: [http://wp.tekapo.com/2007/09/08/wordpress-223/ アナウンス和訳](わーどぷれすっ!) | ||
+ | * '''2007-09-04''': 2.3 β2 | ||
+ | *: [http://wordpress.org/development/2007/09/wordpress-23-beta-2/ WordPress 2.3 β2 がリリース]されました。追加タグインポータ、[[:en:AtomPub|AtomPub]]、バグフィクスです。テストに参加する人はリンク先からどうぞ。正式版リリース予定は 9月24日です。 | ||
+ | *: [[Version 2.3]] | ||
+ | * '''2007-08-28''': 2.3 β1 | ||
+ | *: [http://wordpress.org/development/2007/08/23-beta-1/ WordPress 2.3 β1 がリリース]されました。 | ||
+ | *: [http://wp.tekapo.com/2007/08/28/wordpress-23-beta-1/ アナウンス和訳](わーどぷれすっ!) | ||
+ | * '''2007-08-23''': 「WordPress 情報専門フィード」配信開始 | ||
+ | *: [http://bono.s201.xrea.com/2007/08/518-wpfeed/ WordPress 情報専門フィード]を公開しました。次の 2種類のまとめフィードを RSSリーダなどでお読みいただけます。 | ||
+ | *:* WordPress 主要ニュース | ||
+ | *:* 日本語ユーザによる WordPress 関連記事 | ||
+ | * '''2007-08-07''': 2.2.2, 2.0.11用日本語リソース | ||
+ | *: [[:en:ja:resource|本家用日本語リソース案内所]] | ||
+ | * '''2007-08-05''': 2.2.2, 2.0.11 セキュリティ+バグフィクスリリース | ||
+ | *: [http://wordpress.org/development/2007/08/wordpress-222-and-2011/ WordPress 2.2.2, 2.0.11 リリースアナウンス] | ||
+ | *: [http://wp.tekapo.com/2007/08/05/wordpress-222-and-2011/ リリースアナウンス和訳](わーどぷれすっ!) | ||
+ | * '''2007-07-28''': WordPress Japan 意見交換会開催 | ||
+ | *: [http://phpbb.xwd.jp/viewtopic.php?t=1232 WPJ フォーラム » フォーラム等への提案] | ||
+ | *: 2007-7-25: [http://wordpress.xwd.jp/japan/2007/07/25/open-chat/ 開催告知] | ||
+ | *: 2007-7-30: [http://wordpress.xwd.jp/japan/2007/07/30/oonaieodh/ 報告] | ||
* '''2007-06-01 - 07-31''': WordPress プラグイン・コンペティション 開催 | * '''2007-06-01 - 07-31''': WordPress プラグイン・コンペティション 開催 | ||
− | * | + | *: [http://weblogtoolscollection.com/pluginblog/ WordPress プラグイン・コンペティション ブログ] |
* '''2007-06-01 - 07-28''': Sandbox デザイン・コンペティション 開催 | * '''2007-06-01 - 07-28''': Sandbox デザイン・コンペティション 開催 | ||
− | * | + | *: [http://www.sndbx.org/competition/ Sandbox デザイン・コンペティション]。締切時刻はリンク先参照。 |
− | * | + | *: [http://www.sndbx.org/ Sandbox テーマ]のスキン(CSS)のコンペ。このテーマは [[Version 2.3|WordPress 2.3]] から本体同梱になりそうな模様。([http://www.sndbx.org/2007/06/26/sandbox-and-wordpress-23/ 参照]) |
* '''2007-07-21 - 22''': WordCamp in San Francisco | * '''2007-07-21 - 22''': WordCamp in San Francisco | ||
− | * | + | *: [http://2007.wordcamp.org/ WordCamp 2007 公式サイト] |
− | * | + | *: [http://wordpress.org/development/2007/06/wordcamp-in-san-francisco/ 開催告知] |
* '''2007-07-07''': [http://wp.tekapo.com/ 「わーどぷれすっ!」]開設 | * '''2007-07-07''': [http://wp.tekapo.com/ 「わーどぷれすっ!」]開設 | ||
− | * | + | *: [http://tekapo.com/ taiさん]による WordPress 専用サイトがオープン。WordPress のニュースやプラグイン紹介などをなさっていくとのこと。 |
− | * | + | *: [[WordPress リンク集|リンク集]] と[[#wpsearch|横断検索]]に入れさせていただきました。(^-^)/ |
+ | * '''2007-06-24''': 2.2.1用日本語リソース | ||
+ | *: [http://tekapo.com/st/2007/06/24/wordpress-221-ja/ WordPress v2.2.1用日本語リソース、日本語リソース入り WordPress 2.2.1] 公開 | ||
+ | * '''2007-06-22''': ME 2.2.1 | ||
+ | *: [http://wordpress.xwd.jp/japan/2007/06/22/me221/ WordPress ME 2.2.1 がリリース]されました。 | ||
+ | *: 今回は本家差分の適用のみ | ||
+ | * '''2007-06-21''': 2.2.1 セキュリティ+バグフィクスリリース | ||
+ | *: [http://wordpress.org/development/2007/06/wordpress-221/ WordPress 2.2.1 がリリース]されました。[[:en:Version 2.2.1|リリースノート]]もご覧ください。 | ||
== 関連リンク == | == 関連リンク == | ||
* [http://wordpress.org/development/ WordPress Development Blog] ([http://wordpress.org/development/feed/ RSS]) | * [http://wordpress.org/development/ WordPress Development Blog] ([http://wordpress.org/development/feed/ RSS]) | ||
− | * [http:// | + | * [http://ja.wordpress.org/ WordPress 日本語] ([http://ja.wordpress.org/feed/ RSS]) |
− | + | ||
* [http://wp.tekapo.com/tags/news/ わーどぷれすっ! » にゅーす] | * [http://wp.tekapo.com/tags/news/ わーどぷれすっ! » にゅーす] | ||
[[en:Current events]] | [[en:Current events]] | ||
}} | }} |
2015年8月4日 (火) 16:17時点における最新版
こちらの更新は終了しました。以降は、各バージョンのリリースページおよび、ja.wordpress.orgのブログをご覧ください。
新着+進行中
過去の話題
- 2010-06-22: WordPress 3.0 日本語版 リリース
- 2010-06-17: WordPress 3.0 "Thelonious" リリース
- 2010-05-05: 「WordCamp Yokohama 2010」開催予定
- 2010年5月29日(土)、関東地区で3度目となる WordCamp Yokohama 2010 が開催されます。
- WordCamp Japan 告知:WordCamp Yokohama 2010 開催決定
- Twitter @wordcampjp
- 2010年5月29日(土)、関東地区で3度目となる WordCamp Yokohama 2010 が開催されます。
- 2010-02-15: 2.9.2 バグフィクスリリース
- WordPress 2.9.2 がリリースされました(原文)。ゴミ箱の中の投稿が他のログイン中のユーザーによってアクセスできてしまう問題が修正されています。
- 2010-01-05: 「WordCamp Fukuoka 2010」開催決定!
- 2010年2月27日(土)、西南学院大学 コミュニティセンターにて開催されます。予定を空けて受付開始を待ちましょうー。('∇')/
- 2010-01-04: 2.9.1 バグフィクスリリース
- WordPress 2.9.1 がリリースされました(原文)。ホスティング環境によっては予約投稿・ピンバックがうまくいかない問題などが修正されています。
- 2009-12-19: WordPress 2.9 日本語版リリース
- 2009-12-18: WordPress 2.9 "Carmen" リリース
- WordPress 2.9 がリリースされました(原文)。
- 動作要件が MySQL 4.1.2 以上となりました。
- プラグインの一括アップグレード機能、バージョン対応チェックが含まれています。詳しくはバージョン 2.9 カテゴリーページにて。
- 2009-12-18: 3.0 にて新デフォルトテーマ導入の発表
- 2010年リリース予定の WordPress 3.0 で、これまでの kubrick デフォルトテーマに代わる新テーマを導入する考えが発表されました。
(この間ニュースの投稿をお休みしていました。)
- 2009-04-28: 2.8 管理パネルデザイン投票
- 現行デザイン+9種類の中から投票を。締め切り: 4/30(木)午前11時(日本時間)
- WordPress › Blog » Design Tweaks Vote
- 前回までのお話: デザイン調整、協力してくれる人は?(一つのアイディア、三幕のシーン)
- 2009-04-26: プラグイン・コンペティション 3.0 開催決定
- Weblog Tools Collection にて、今年もプラグインコンペの開催が発表されました。日本のあの方は今度こそ参加されるのでしょうか…!
- Announcing Wordpress Plugin Competition 2009 (3.0)
- 2009-04-12: WordCamp Tokyo 09 閉幕
- 2009-04-10: WordCamp 関西懇親会 閉幕
- WordCamp Japan にて引き続き、プレゼン動画・プレゼン資料・アンケート結果などを公開していきます。
- 2009-04-09: WordCamp 2009 サイト新装オープン
- WordCamp San Francisco 今年は 5月30日に開催されます。
- 2009-02-13: 2.7.1 日本語版リリース
- WordPress 2.7.1 の日本語版がリリースされました。
- 2.7 日本語版ユーザも今回から自動アップグレード機能が使えます。プログラ…… 以下同文。
- 2009-02-10: 2.7.1 バグフィクスリリース
- 2.7 にバグフィクスを施した WordPress 2.7.1 がリリースされました(原文)。
- オリジナル(英語)版の 2.7 ユーザは、今回から自動アップグレード機能が使えます。プログラムがサーバ上の本体ファイルを問答無用で削除・書き換えるので、不測の事態に備えて必ずバックアップを取得してください。その後、管理パネル > ツール > アップグレード画面にて実行しましょう。当機能の対応サーバ一覧もご確認を。
- 従来の手順でアップグレードするには、WordPress.org またはアップグレード画面から zip ファイルを入手できます。
- 日本語版ユーザはもうしばらくお待ちください。
- 2009-01-17: WordPress.tv 開局!
- WordPress の動画サイト『WordPress.tv』が開設されました。インストール版 WP・WP.com 共通で、WordCamp やチュートリアルなどの動画が公開されていく模様。何が見たいか教えてほしいそうです。(「Welcome to WordPress.tv」の作成・声は WordCamp Tokyo に来てくださった Michael Pick さん(札幌在住)ですね。 :) )
- 2009-01-16: WordCamp Tokyo 2009 開催決定!
- 4月12日(日)、昨秋に続いて第2回となる WordCamp Tokyo 2009 が開催されます。Matt も初来日!お楽しみにヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
- 2009-12-14: WordPress 2.7 日本語版
- WordPress 2.7 日本語版がリリースされました。
- 2008-12-11: WordPress 2.7 "Coltrane"
- WordPress 2.7 がリリースされました(和訳)。
- 2.7 に関するドキュメント: 2.7 対応に更新済み/準備中
- 2008-11-25: 2.6.5 セキュリティリリース
- XSS 対応+バグフィクスの WordPress 2.6.5 がリリースされました。旧バージョンのユーザは速やかにアップグレードしてください。
- 2008-11-14: WordPress 2.7 アイコンデザイン投票受付中!
(この間ニュースの投稿をお休みしていました。いつもチェックしてくださっている方がいたらごめんなさい!)
- 2008-09-22: 「WordBench 福岡」立ち上げ
- 福岡の WordPress ユーザのためのローカルコミュニティ・サイト『WordBench 福岡』が、miyoshiさんにより立ち上げられました。福岡に在住・関係のある WPer なら誰でも参加できるとのことです。福岡のみなさん、楽しい WordPress ライフを。そして、「WordCamp 福岡」もぜひ。 :-)
- また、他の地域のローカルコミュニティ・サイトの開設もご相談できるようです。興味のある方はコンタクトを。
- 2008-09-23: WordCamp Tokyo 2008 閉幕
- 日本初の WordCamp、「WordCamp Tokyo 2008」 が東京・渋谷にて開催されました。参加者・関係者のみなさんお疲れさまでした!
- なお、Flickr に写真をアップロードする際には、タグ「wordcamptokyo2008」「wordcamp」を使ってほしいとのことです。公式サイトトップページに自動的に表示・リンクされるのかもしれません。ブログでのレポートなどにも同じタグを付けると見つけやすそうですね。
- 関連リンク:
- スピーカータイムテーブル -- スピーカーの miyoshiさん、ゆりこさんのサイトでプレゼン資料が公開されています。
- Technorati JAPAN » wordcamp
- Flickr » wordcamptokyo2008
- Flickr » wordcamp
- 2008-09-13: プラグイン・コンペティション 2.5 の優勝は…?
- WordPress Plugin Competition 2.5 Winners! (Weblog Tools Collection)
- 2008-09-09: 2.6.2 日本語版 セキュリティ+バグフィクス
- WordPress 2.6.2 日本語版がリリースされました。特に、ユーザ登録を許可しているサイトをお持ちの方は、速やかにアップグレードしてください。
- 2008-09-08: 2.6.2 セキュリティ+バグフィクス
- WordPress 2.6.2 がリリースされました(和訳)。特に、ユーザ登録を許可しているサイトをお持ちの方は、速やかにアップグレードしてください。
- 2008-09-04: WordCamp Tokyo 2008 開催決定!
- 9月23日(火・祝)、日本初の WordCamp イベントが東京にて開催されます。
- 2008-09-02: JSeries プラグイン更新検知不能に。JSeries Notifier 0.8.2 へ切り替えを
- WordPress Plugins/JSeries のサーバ仕様変更のため、JSeries 更新通知プラグイン「JSeries Notifier」が動作しなくなりました。従来のバージョンではプラグイン管理画面での更新通知がなされません。お使いの方は最新バージョン 0.8.2 へアップグレードしてください。(作者アナウンス)
- 2008-08-17: WordPress 2.6.1 日本語版
- 2008-08-15: WordPress 2.6.1
- WordPress 2.6.1 がリリースされました(和訳)。タグの重複バグが修正されました。
- 2008-07-18: 『Theme Directory』 開設
- しばらく新規登録を停止していた Theme Viewer に替わり、WordPress.org 内に『Theme Directory』 が オープンしました。
- 2008-07-16: WordPress 2.6 日本語版
- WordPress 2.6 日本語版がリリースされました。
- 2008-07-15: WordPress 2.6 "Tyner"
- WordPress 2.6 がリリースされました(和訳)。タグ重複バグは直っていないようです。。
- 2.6 に関するドキュメント: 2.6 対応に更新済み/準備中
- 2008-07-09: TB企画「WP2.5に入れるプラグイン10選」
- Masayanさんのサイト MMRT daily life にて、トラックバック企画「[TB] WP2.5に入れるプラグイン10選」が行なわれています。初心者の方もベテランの方も、奮って参加してしまいましょう。
- 2008-07-09: 2.6 β3
- WordPress 2.6 のβ3 が公開されました。
- 2008-06-24: 2.6 β1
- WordPress 2.6 のβ1 が公開され、7月中旬のリリースに向けてベータサイクルに入りました。リンク先で新機能が紹介されています。
- 2008-05-27: WordPress 5周年
- 2003年5月27日に WordPress 0.70 が公開されてから 5周年となりました。おめでとう!サン・フランシスコでは Birthday Party が開かれるそうです。
- 2008-05-21: 「WordPress Codex 日本語版」サイト開設のご案内
- wpdocs.sourceforge.jp 上でご覧いただけるようになりました。3月末より直接のご連絡や日本語フォーラムなどを通してご協力くださったみなさまに、深く御礼申し上げます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。お気づきの点やご要望などがあれば遠慮なくお知らせください。編集にはどなたでも参加していただけます。詳しくはコミュニティ・ポータルをご覧ください。
- 2008-05-03: ps*wiki → wpdocs.sf.jp へドキュメント移行開始
- 5月3日深夜より、日本語 Codex 暫定サイトとして利用していた ps*wiki より本サイトへデータ移行作業を開始しました。完了まで数日かかる見込みですが、その間も ps*wiki のドキュメントは問題なくご覧いただけます。 :-)
- 移行後は、ps*wiki 各ページから本サイトへ転送するようにして、ご不便をおかけしないようにしたいと考えています。完了しましたら改めてお知らせします。
- 2008-04-30: プラグイン・コンペティション 2.5 開催決定
- Weblog Tools Collection にて、今年もプラグインコンペの開催が発表されました。日本のあの方は参加されるのでしょうか…!
- アナウンス: WordPress Plugin Competition 2.5
- ブログ: WordPress Plugin Competition Blog
- コンペ期間: 5月10日~7月10日
- taiさんによる紹介: わーどぷれすっ! » WordPress プラグインコンペ 2.5
- Weblog Tools Collection にて、今年もプラグインコンペの開催が発表されました。日本のあの方は参加されるのでしょうか…!
- 2008-04-30: 今後の WordCamp ニュース
- これから世界各地で予定されている WordCamp が WordPress 開発ブログにて告知されています。毎年恒例 本拠地サンフランシスコの WordCamp 2008 は 8月16日です。 :-)
- 2008-04-27: 2.5.1 日本語版(セキュリティ+バグフィクス)、2.5.1 用日本語リソース
- WordPress 2.5.1 日本語版 および 2.5.1 用日本語リソースがリリースされました。2.5 日本語版ユーザは速やかにアップグレードしてください。リリースノートもご覧ください。
- 2008-04-25: 2.5.1 セキュリティ+バグフィクス
- WordPress 2.5.1 がリリースされました(和訳)。2.5 ユーザは速やかにアップグレードしてください。リリースノートもご覧ください。
- 2.5.1 日本語版は準備中です。
- 2008-04-17: ME 2.0.11-2
- ME 2.0.x サポートプロジェクトより WordPress ME 2.0.11-2 がリリースされました。ME 2.0.11 との変更点はブログをご覧ください。
- 2008-04-16: 日本語ドキュメント整備のご案内
- 協力者を求めている項目・参加方法などのご案内をコミュニティ・ポータルに掲載しました。翻訳に限らず、ご意見や情報提供でのご参加もありがたいです。よろしくお願いいたします。
- 2008-04-09: 「WPJ Codex」データの扱いについて
- 部分的に当サイトへ取り込ませていただきました。詳しくはフォーラムでのお知らせおよび談話室をご覧ください。
- 2008-04-05: 日本語ドキュメント編集作業への参加方法
- 日本語ドキュメント編集作業への参加方法にてご案内しております。
- 2008-03-30: WordPress 2.5 日本語版
- WordPress 2.5 日本語版がリリースされました。詳しくはリンク先をご覧ください。
- 2008-03-29: WordPress 2.5 "Brecker"
- WordPress 2.5 がリリースされました(和訳)。
- 2.5 に関するドキュメント: 2.5 対応に更新済み/準備中
- 2008-03-27: 日本語版ドキュメントについて
- 日本語フォーラム » ドキュメンテーションにて、日本語版ドキュメントの話し合いを再開しました。使いやすいものにしたいと考えていますので、ドキュメント利用者の方も編集に参加される方も遠慮なくご参加ください。
- 追記: 協力を申し出てくださった方とともに、暫定的に当サイト(後日記:ps*wiki のことです)でドキュメント整備を開始しました。新拠点などの検討は引き続きフォーラムにて行なっています。
- 2008-03-26: WordPress Japan 閉鎖
- WordPress Japan を 3月末にて閉鎖するとのお知らせがありました。(;_;)
- 2008-03-26: 2.5 RC2 リリース候補
- 2008-03-25: WordPress 日本語フォーラム設置
- WordPress 日本語ローカルサイトにフォーラムが設置されました。日本語ローカルフォーラム開設のお知らせをご覧ください。新着投稿をWordPress 情報専門フィードでも読めるようにしました。
- 2008-03-18: 2.5 RC1 リリース候補
- WordPress 2.5 RC1(Release Candidate)が公開されました。新機能紹介、テスター・ご意見募集中。開発版なので自力でトラブル対処できる場合にのみお試しください。2.5 はサーバ要件・データベース構造の変更を含みます。アップグレードスクリプトを実行すると、ファイルの差し替えだけでは元に戻せません。
- 2008-02-05: 2.3.3 セキュリティアップデート
- セキュリティ+バグフィクスです。リリースノートもご覧ください。
- 2008-01-02: 2.4 はリリースされません
- WordPress 2.4 リリースのキャンセルが wp-hackers メーリングリストにて発表されました。バージョン 2.5 は、元の 2.4+その他の機能強化が含まれる予定です。参照: http://comox.textdrive.com/pipermail/wp-hackers/2008-January/016993.html
- 2007-12-30: WordPress 日本語サイトに情報追加
- WordPress 日本語ローカルサイトにて、従来のブログに加え、次の情報が提供されるようになりました。また、「日本語リソース入り WordPress」は「WordPress 日本語版」に改名したようです。
- ダウンロード: WordPress 日本語版、日本語リソース、ME への案内
- インストール・アップグレードガイド、日本語版と ME の違いについて(比較表が分かりやすい)
- 関連コンテンツへのリンク: オンラインマニュアル(Codex)、WPJフォーラム等
- WordPress 日本語ローカルサイトにて、従来のブログに加え、次の情報が提供されるようになりました。また、「日本語リソース入り WordPress」は「WordPress 日本語版」に改名したようです。
- 2007-12-29: 2.3.2 セキュリティアップデート
- 2007-11-19: 「第7回 WordPress 交流会」開催決定
- 11月23日(金・祝)夜、IRC にて WordPress 交流会が開かれます。奮ってご参加くださいー。
- 詳細: :: plasticdreams :: » 多分7回目の IRC での交流会
- 2007-10-27: 2.3.1用日本語リソース
- 2007-10-26: 2.3.1 セキュリティ+バグフィクス
- WordPress 2.3.1 公開。クロスサイトスクリプティング(XSS)問題への対応が含まれるので、速やかにアップグレードしてください。リリースノートもご覧ください。
- 2007-10-23: WordPress.com 日本語化
- レンタルブログ WordPress.com が日本語化されました。
- 2007-09-25: WordPress 2.3 "Dexter"
- WordPress 2.3 がリリースされました。リリースノートもご覧ください。
- 日本語リソース 2.3 公開中、日本語リソース入り 2.3 は後日とのことです。
- 2007-09-10: ME 2.2.3, ME 2.0.11 セキュリティ+バグフィクスリリース
- ME 2.2.3, ME 2.0.11 がリリースされました。速やかにアップグレードしてください。
- 2007-09-08: 2.2.3 セキュリティ+バグフィクスリリース
- WordPress 2.2.3 がリリースされました。2.2系ユーザは速やかにアップグレードしてください。日本語リソースはそのまま使えます。
- アナウンス和訳(わーどぷれすっ!)
- 2007-09-04: 2.3 β2
- WordPress 2.3 β2 がリリースされました。追加タグインポータ、AtomPub、バグフィクスです。テストに参加する人はリンク先からどうぞ。正式版リリース予定は 9月24日です。
- Version 2.3
- 2007-08-28: 2.3 β1
- WordPress 2.3 β1 がリリースされました。
- アナウンス和訳(わーどぷれすっ!)
- 2007-08-23: 「WordPress 情報専門フィード」配信開始
- WordPress 情報専門フィードを公開しました。次の 2種類のまとめフィードを RSSリーダなどでお読みいただけます。
- WordPress 主要ニュース
- 日本語ユーザによる WordPress 関連記事
- WordPress 情報専門フィードを公開しました。次の 2種類のまとめフィードを RSSリーダなどでお読みいただけます。
- 2007-08-07: 2.2.2, 2.0.11用日本語リソース
- 2007-08-05: 2.2.2, 2.0.11 セキュリティ+バグフィクスリリース
- WordPress 2.2.2, 2.0.11 リリースアナウンス
- リリースアナウンス和訳(わーどぷれすっ!)
- 2007-07-28: WordPress Japan 意見交換会開催
- WPJ フォーラム » フォーラム等への提案
- 2007-7-25: 開催告知
- 2007-7-30: 報告
- 2007-06-01 - 07-31: WordPress プラグイン・コンペティション 開催
- 2007-06-01 - 07-28: Sandbox デザイン・コンペティション 開催
- Sandbox デザイン・コンペティション。締切時刻はリンク先参照。
- Sandbox テーマのスキン(CSS)のコンペ。このテーマは WordPress 2.3 から本体同梱になりそうな模様。(参照)
- 2007-07-21 - 22: WordCamp in San Francisco
- 2007-07-07: 「わーどぷれすっ!」開設
- 2007-06-24: 2.2.1用日本語リソース
- 2007-06-22: ME 2.2.1
- WordPress ME 2.2.1 がリリースされました。
- 今回は本家差分の適用のみ
- 2007-06-21: 2.2.1 セキュリティ+バグフィクスリリース
- WordPress 2.2.1 がリリースされました。リリースノートもご覧ください。