- 赤色のリンクは、まだ日本語Codexに存在しないページ・画像です。英語版と併せてご覧ください。(詳細)
「WordPress MU」の版間の差分
細 (2009-11-30T15:57:27 janeforshort 版から更新。) |
(WordPress 3.0との統合告知を掲載。WPMU専用ドキュメントは作らないと思うので、赤リンクを英語版への直リンクに切り替え) |
||
1行目: | 1行目: | ||
− | + | <div class="important"> | |
+ | 「WordPress MU」は独立した製品としての開発を終了しました。当機能はWordPress本体に取り込まれ、[[Version 3.0|WordPress 3.0]]として公開されています。MUの代わりに[[WordPress のインストール|WordPressをインストール]]の上、[[ネットワークの作成|ネットワークを作成]]してください。機能はほぼ同じものです。 | ||
+ | </div> | ||
<div style="boder:1px solid #ccc; background:#eee;padding:15px">'''混同しないようにご注意ください:''' | <div style="boder:1px solid #ccc; background:#eee;padding:15px">'''混同しないようにご注意ください:''' | ||
57行目: | 59行目: | ||
== サポートとインストール == | == サポートとインストール == | ||
− | + | [[:en:Installing WPMU|WPMUのインストール]]には、インストールに関する情報があります。 | |
WordPress MU のインストールおよびサポート情報を得るには、[http://mu.wordpress.org WordPress MU] サイトと[http://mu.wordpress.org/forums サポートフォーラム]を見てください(日本語の場合、[http://ja.forums.wordpress.org/tags/wordpress-mu WordPress 日本語フォーラムの WordPress MU タグ]、[http://ja.forums.wordpress.org/tags/wpmu WPMU タグ]などもご利用ください)。 | WordPress MU のインストールおよびサポート情報を得るには、[http://mu.wordpress.org WordPress MU] サイトと[http://mu.wordpress.org/forums サポートフォーラム]を見てください(日本語の場合、[http://ja.forums.wordpress.org/tags/wordpress-mu WordPress 日本語フォーラムの WordPress MU タグ]、[http://ja.forums.wordpress.org/tags/wpmu WPMU タグ]などもご利用ください)。 | ||
− | もしあなたが WordPress MU ユーザーなら、ダッシュボードのフィードバックボタンをクリックしてください。Codex の [[Category:WPMU|WPMU]] カテゴリーにある記事か、[http://donncha.wordpress.com/2005/09/23/wordpresscom-faq/ Donncha の FAQ] にもヒントが見つかるかもしれません。 | + | もしあなたが WordPress MU ユーザーなら、ダッシュボードのフィードバックボタンをクリックしてください。Codex の [[Category:WPMU|WPMU]]カテゴリーにある記事か、[http://donncha.wordpress.com/2005/09/23/wordpresscom-faq/ Donncha の FAQ] にもヒントが見つかるかもしれません。 |
− | * 特別な | + | * 特別な[[:en:WPMU Plugins|WPMUプラグイン]]が幾つかありますが、すべての WordPress プラグインが WPMU で動くわけではありません。[[:en:WPMU Plugin Compatibility|WPMUプラグイン適合性リスト]]を見てください。 |
− | * すべてのテーマが WPMU で上手く動くわけではありません。 | + | * すべてのテーマが WPMU で上手く動くわけではありません。[[:en:WPMU Theme Compatibility|WPMUテーマの適合性リスト]]を見てください。 |
− | * WPMU のマルチユーザー機能とやり取りをするためには、 | + | * WPMU のマルチユーザー機能とやり取りをするためには、[[:en:WPMU Functions|WPMU関数]]と[[:en:WPMU Global Variables|WPMUグローバル変数]]があります。 |
− | * WordPress のプラグインやウィジェットは | + | * WordPress のプラグインやウィジェットは[[:en:WPMU Widgets|WPMUウィジェット]]に作り替えることができます。 |
− | * コードは | + | * コードは [[:en:WPMU SVN Repository|WPMU SVNリポジトリ]]でチェックアウトできます。バグトラッキングは [http://trac.mu.wordpress.org/ WordPress MultiUser Trac] にて行っています。 |
− | * ライブサポートとチャット用に、 | + | * ライブサポートとチャット用に、[[:en:WPMU IRC Channel|WPMU IRCチャンネル]]があります。 |
− | * データベース構造は、 | + | * データベース構造は、[[:en:WPMU_Database_Description|WPMUデータベース構造]]に書かれています。 |
<!-- Other Helpful Resources は省略 --> | <!-- Other Helpful Resources は省略 --> | ||
+ | |||
<div id="Support_Articles_for_WordPress MU_Users"> | <div id="Support_Articles_for_WordPress MU_Users"> | ||
=== WordPress MUユーザーの助けとなる記事 === | === WordPress MUユーザーの助けとなる記事 === | ||
112行目: | 115行目: | ||
--> | --> | ||
− | {{原文|WordPress MU| | + | {{原文|WordPress MU|90891}}<!-- 00:49, 26 June 2010 Andrea r 版 --> |
− | [[Category:WordPress について | + | [[Category:WordPress について]] |
[[Category:WPMU|*]] | [[Category:WPMU|*]] | ||
[[Category:WordPress.com]] | [[Category:WordPress.com]] | ||
[[en:WordPress MU]] | [[en:WordPress MU]] | ||
+ | [[fi:WordPress MU]] | ||
+ | [[ja:WordPress MU]] | ||
+ | [[ru:WordPressMU]] | ||
[[th:เวิร์ดเพรส MU]] | [[th:เวิร์ดเพรส MU]] | ||
− | + | [[zh-hans:WordPressMU]] | |
− | + |
2010年7月30日 (金) 20:10時点における版
「WordPress MU」は独立した製品としての開発を終了しました。当機能はWordPress本体に取り込まれ、WordPress 3.0として公開されています。MUの代わりにWordPressをインストールの上、ネットワークを作成してください。機能はほぼ同じものです。
- WordPress MU の英語サポートフォーラム: http://mu.wordpress.org/forums
- WordPress.COM ブログの日本語サポートフォーラム: http://ja.forums.wordpress.com/
WordPress MU(ワードプレス・エムユー、WordPressµ)とは、ブログアプリケーション WordPress の複数ユーザー版(multi-user version)で、大規模なブログネットワークを構築したい人に最適です。
WordPress MU はレンタルブログ WordPress.com の土台となっているソフトウェアです。また、新聞社や雑誌、ブログネットワーク、大学、大企業のファイアウォール内の企業ブログシステムとしても使われています。
WordPress MU を用いることで、利用者に新規ブログ登録を提供できるようになります。各ユーザーは、他のユーザーに影響されることなしに、各自のテンプレートや設定を安全に管理できます。作成できるブログやユーザーの数には上限がなく、それぞれのブログ内に様々な役割グループ(管理者・編集者・執筆者・寄稿者・購読者)を設けることができます。サイト管理者(一人もしくは複数)は、ユーザーやブログの追加、権限の変更、テーマへのアクセスの許可といった、サイト全体を管理するタスクを実行できます。
日本語化リソース
WordPress MU を日本語するためのファイルは以下のサイトで入手できます。インストールの仕方について詳しくはリンク先をご覧ください。
- wpmu-ja - Google Code
- WordPress 日本語版作成チーム による WordPress MU 日本語化リソース配布サイト
特徴
WordPress MU のプラグインやテーマは、サイト全体の管理者がコントロールします。シングルユーザー版 WordPress とは異なり、サイト管理者ではないユーザー(ブロガー)は自分用のプラグインやテーマをアップロードできず、サイト管理者が用意したものから選択することしかできません。テーマは全ブログまたは特定のブログのみで利用できるように設定できます。
ホスト側の利点
- ユーザーの "コミュ二ティ" をたくさん作ることができます。
- 一つのサイトで数千ものユーザーを抱えることができます。
- 有料のホスティングサービスに代わって、無料のホスティングを提供できる機会になります。
- 必要に応じて、特定のメールアドレスドメインでの登録を制限できます。
- 様々なオプションプラグインや管理機能を追加できます。
- 管理画面をカスタマイズできます。
- WordPress テーマを追加し、ユーザーの選択肢を増やすことができます。
- WordPress テーマをコントロールし、サイトの必要性に従ってユーザーの選択肢を制限することができます。
- セキュリティ対策が施されています。
- プラグインを使って、簡単にコメントスパム対策を実施できます。
ユーザー側の利点
WordPress MU のユーザーは制限付きの WordPress ブログを作って、サイト管理者が設定したテーマやプラグインの中から選ぶことしかできませんが、利点もたくさんがあります。
- インストールと設定が不要。ユーザー名とパスワードを入れるだけでブログが作れます。
- ほとんど何のリスクも無しに WordPress をテスト利用できます。
- 利用可能ということが証明済みの、準備が整ったテーマから好きなものを選ぶことができます。
- 競争や啓蒙を通じて関係を深められる可能性のあるコミュ二ティに参加できます。
- コメントスパム対策がすでに実装されています。
WordPress MU は WordPress ブログのレンタル版を提供できるように作られています。また、WordPress と同じように無料です。
サポートとインストール
WPMUのインストールには、インストールに関する情報があります。
WordPress MU のインストールおよびサポート情報を得るには、WordPress MU サイトとサポートフォーラムを見てください(日本語の場合、WordPress 日本語フォーラムの WordPress MU タグ、WPMU タグなどもご利用ください)。
もしあなたが WordPress MU ユーザーなら、ダッシュボードのフィードバックボタンをクリックしてください。Codex のカテゴリーにある記事か、Donncha の FAQ にもヒントが見つかるかもしれません。
- 特別なWPMUプラグインが幾つかありますが、すべての WordPress プラグインが WPMU で動くわけではありません。WPMUプラグイン適合性リストを見てください。
- すべてのテーマが WPMU で上手く動くわけではありません。WPMUテーマの適合性リストを見てください。
- WPMU のマルチユーザー機能とやり取りをするためには、WPMU関数とWPMUグローバル変数があります。
- WordPress のプラグインやウィジェットはWPMUウィジェットに作り替えることができます。
- コードは WPMU SVNリポジトリでチェックアウトできます。バグトラッキングは WordPress MultiUser Trac にて行っています。
- ライブサポートとチャット用に、WPMU IRCチャンネルがあります。
- データベース構造は、WPMUデータベース構造に書かれています。
WordPress MUユーザーの助けとなる記事
以下にリストアップした WordPress Codex 内の記事は、投稿、固定ページやカテゴリー作成、WordPress MU のブログ管理などに関する疑問解決のきっかけとなるかもしれません。
WordPress.com に関する質問に関しては、WordPress.com のサポートサイト(英語のみ)およびフォーラム(日本語)をご覧ください。
- はじめての WordPress
- ブログ入門
- WordPress 用語 /en - WordPress 専門用語を学ぶ
- WordPress に記事を投稿する
- HTML から XHTMLへ /en - 違いを学ぶ
- WordPress の「静的ページ」について理解する
- WordPress のフィードについて理解する
- WordPress の投稿内にコードを書く方法 /en
- メールによるブログ投稿
- WordPress の管理パネル(見かけはちょっと違うが、基本的には MU と同じ)
- WordPress でポッドキャスティング /en
- WordPress の投稿、ページ、カテゴリーにリンクする /en
- WordPress でスマイリーを使う
- WordPress 管理画面のコメント設定を理解する
- WordPressの リンク管理機能(ブログロール)を使う /en
- 現在の WordPress ニュース
- WordPress について困った時には /en
最新英語版: WordPress Codex » WordPress MU (最新版との差分)