- 赤色のリンクは、まだ日本語Codexに存在しないページ・画像です。英語版と併せてご覧ください。(詳細)
「WordPress リンク集」の版間の差分
提供: WordPress Codex 日本語版
(pswiki:WordPress リンク集をインポート。ぼの著・全6版(最終更新日2007年10月5日 (金))/最新情報に更新予定) |
(『WordPress Japan』閉鎖(2008年3月末)に伴って閉鎖されたサイトを消去、同様のサイトがあればそちらへリンク。) |
||
12行目: | 12行目: | ||
** [http://wordpress.org/development/ WordPress Development Blog] -- 本家開発ブログ。新バージョンのリリースアナウンスなど。 [http://wordpress.org/development/feed/ RSS] | ** [http://wordpress.org/development/ WordPress Development Blog] -- 本家開発ブログ。新バージョンのリリースアナウンスなど。 [http://wordpress.org/development/feed/ RSS] | ||
** [http://wordpress.org/about/roadmap/ 開発ロードマップ] | ** [http://wordpress.org/about/roadmap/ 開発ロードマップ] | ||
− | * [http:// | + | * [http://ja.wordpress.org/ WordPress | 日本語] -- 日本ユーザ向けパッケージの配布、ニュース、コミュニティ |
=== 配布パッケージ === | === 配布パッケージ === | ||
20行目: | 20行目: | ||
* [http://wordpress.org/download/ WordPress] -- 俗にいう「本家版」本体。インタフェースが英語なだけで、投稿等は日本語でできる。 | * [http://wordpress.org/download/ WordPress] -- 俗にいう「本家版」本体。インタフェースが英語なだけで、投稿等は日本語でできる。 | ||
* 本体+日本語化 | * 本体+日本語化 | ||
− | ** [ | + | ** [[日本語で WordPress#WordPress 日本語版|WordPress 日本語版]] -- 本家版+日本語化ファイル+αのパッケージ |
− | + | ||
* 日本語化ファイル | * 日本語化ファイル | ||
− | ** [ | + | ** [[日本語で WordPress#本家用日本語リソース|本家用日本語リソース]] -- WordPress 本家版に追加して使う、管理画面等を日本語化するためのファイル。 |
* [http://mu.wordpress.org/ WordPress MU] -- WordPress から派生したマルチユーザ・複数ブログ運営向けパッケージ。[http://wordpress.com/ WordPress.com] で使われているもの。対応プラグイン・ドキュメントなどが不足気味? | * [http://mu.wordpress.org/ WordPress MU] -- WordPress から派生したマルチユーザ・複数ブログ運営向けパッケージ。[http://wordpress.com/ WordPress.com] で使われているもの。対応プラグイン・ドキュメントなどが不足気味? | ||
− | * [http:// | + | * [http://code.google.com/p/wpmu-ja/ MU 用日本語リソース] -- WordPress MU に追加して使う、管理画面等を日本語化するためのファイル。 |
=== 総合ドキュメント === | === 総合ドキュメント === | ||
* [http://codex.wordpress.org/ WordPress Codex] -- 本家 WordPress ドキュメント(オンラインマニュアル) | * [http://codex.wordpress.org/ WordPress Codex] -- 本家 WordPress ドキュメント(オンラインマニュアル) | ||
− | * [ | + | * [[:ja:|WordPress Codex 日本語版]] -- 日本語ユーザによる Codex 日本語版 |
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
* [http://www.google.com/coop/cse?cx=004119287544314637300%3A40aiiok0jrs Wordpress Document Search] -- WordPress のドキュメント(Codex)・プラグインサイト・PHPマニュアルを横断検索。[[#wpsearch|サイドバーの検索窓]]はこれです。 | * [http://www.google.com/coop/cse?cx=004119287544314637300%3A40aiiok0jrs Wordpress Document Search] -- WordPress のドキュメント(Codex)・プラグインサイト・PHPマニュアルを横断検索。[[#wpsearch|サイドバーの検索窓]]はこれです。 | ||
56行目: | 49行目: | ||
* [http://tekapo.com/st/wp/plugins/ Standing Tall » WordPressプラグイン一覧] [ja] -- taiさんによるプラグイン紹介。後日、WP2.0 以上に非対応のプラグインの削除と日本語情報へのリンクの追加がなされる予定。 | * [http://tekapo.com/st/wp/plugins/ Standing Tall » WordPressプラグイン一覧] [ja] -- taiさんによるプラグイン紹介。後日、WP2.0 以上に非対応のプラグインの削除と日本語情報へのリンクの追加がなされる予定。 | ||
* [http://wp.tekapo.com/ わーどぷれすっ!] -- taiさんによる WordPressのニュース・プラグイン紹介の専門サイト(2007-07-07 開設)/前項のデータはどうなるのかな? | * [http://wp.tekapo.com/ わーどぷれすっ!] -- taiさんによる WordPressのニュース・プラグイン紹介の専門サイト(2007-07-07 開設)/前項のデータはどうなるのかな? | ||
− | |||
* [http://wppluginsj.sourceforge.jp/ WordPress Plugins/JSeries] -- 主に、日本特有の文化(Webサービスや携帯電話等)やマルチバイト圏に対応したプラグインの作成・配布を行うプロジェクト。 | * [http://wppluginsj.sourceforge.jp/ WordPress Plugins/JSeries] -- 主に、日本特有の文化(Webサービスや携帯電話等)やマルチバイト圏に対応したプラグインの作成・配布を行うプロジェクト。 | ||
* [http://widgets.wordpress.com/ WordPress Widgets] [en] -- コーディングの知識なしでサイドバーをいじれる [http://automattic.com/code/widgets/ WordPress Widgets plugin] に対応するプラグインの紹介。 | * [http://widgets.wordpress.com/ WordPress Widgets] [en] -- コーディングの知識なしでサイドバーをいじれる [http://automattic.com/code/widgets/ WordPress Widgets plugin] に対応するプラグインの紹介。 | ||
+ | * [[jaforum:forum/8|WordPress 日本語フォーラム » 自作品の告知]] -- 自作プラグイン、自作テーマなどの告知 | ||
* 日本語版 -- 海外製プラグインを和訳、日本語を扱う上で不都合がある箇所を修正したもの。 | * 日本語版 -- 海外製プラグインを和訳、日本語を扱う上で不都合がある箇所を修正したもの。 | ||
− | |||
** [http://wp.mmrt-jp.net/plugin-japanization-project/ MMRT daily life » Plugin Japanization Project] -- Masayanさんによるプラグイン日本語化計画。WP バージョン別。 | ** [http://wp.mmrt-jp.net/plugin-japanization-project/ MMRT daily life » Plugin Japanization Project] -- Masayanさんによるプラグイン日本語化計画。WP バージョン別。 | ||
− | |||
=== 使い方 === | === 使い方 === | ||
* [[:ja:Managing plugins]] [ja] | * [[:ja:Managing plugins]] [ja] | ||
− | * [ | + | * [[プラグイン/Akismet]] |
=== 作成 === | === 作成 === | ||
89行目: | 80行目: | ||
* [[WordPress サイトデザイン リファレンス]] -- テーマ・テンプレートファイル・テンプレートタグ等、WordPress のサイトデザインに関するドキュメント一覧 | * [[WordPress サイトデザイン リファレンス]] -- テーマ・テンプレートファイル・テンプレートタグ等、WordPress のサイトデザインに関するドキュメント一覧 | ||
* [http://tekapo.com/st/wordpress-guide/ Standing Tall » WordPress テーマの詳説(和訳)] -- デフォルトテーマを分解して、学びながら再構築。WP・PHP・CSS初心者に超オススメ!<!-- power source* のテーマは、これを読みながらいじってるうちに作り始めてしまったもの。当時は第三章までだったので、コンテンツ部が適当に。。。(^^; --> | * [http://tekapo.com/st/wordpress-guide/ Standing Tall » WordPress テーマの詳説(和訳)] -- デフォルトテーマを分解して、学びながら再構築。WP・PHP・CSS初心者に超オススメ!<!-- power source* のテーマは、これを読みながらいじってるうちに作り始めてしまったもの。当時は第三章までだったので、コンテンツ部が適当に。。。(^^; --> | ||
− | |||
* [[テンプレートタグ]] -- [[:en:Template Tags|Codex のテンプレートタグ一覧]]に機能概要をプラス | * [[テンプレートタグ]] -- [[:en:Template Tags|Codex のテンプレートタグ一覧]]に機能概要をプラス | ||
96行目: | 86行目: | ||
プラグインやテーマの外国語表記を日本語にしたいときに。 | プラグインやテーマの外国語表記を日本語にしたいときに。 | ||
− | * [ | + | * [[目次/機能拡張・開発#日本語化|目次/機能拡張・開発 - 日本語化]] |
* [http://hucha.pindang.com/archives/10 hucha on blog » poEditの使い方メモ] (2005-08-09) | * [http://hucha.pindang.com/archives/10 hucha on blog » poEditの使い方メモ] (2005-08-09) | ||
* [http://hiromasa.zone.ne.jp/blog/archives/366/ hiromasa.zone :o) » WordPress プラグイン日本語化 Tips] (2005-08-28) -- メッセージの __ 関数 _e 関数 でのくくりだし Tips | * [http://hiromasa.zone.ne.jp/blog/archives/366/ hiromasa.zone :o) » WordPress プラグイン日本語化 Tips] (2005-08-28) -- メッセージの __ 関数 _e 関数 でのくくりだし Tips | ||
134行目: | 124行目: | ||
* [http://wordpress.org/support/ WordPress Support] [en] -- 本家サポートフォーラム | * [http://wordpress.org/support/ WordPress Support] [en] -- 本家サポートフォーラム | ||
− | * [ | + | * [[jaforum:|WordPress日本語フォーラム]] -- 日本語ユーザの情報交換フォーラム |
− | * [http://www.freeml.com/ctrl/html/MLInfoForm/wordpress@freeml.com WordPress Japan ML] -- | + | * [http://www.freeml.com/ctrl/html/MLInfoForm/wordpress@freeml.com WordPress Japan ML] -- メーリングリスト |
− | + | ||
* [http://wordpress.ring.hatena.ne.jp/ はてなリング - WordPress] -- 日本語 WordPress・はてなユーザのウェブリング、フィード。ME の旧バージョンでダッシュボードに表示されていたもの。 | * [http://wordpress.ring.hatena.ne.jp/ はてなリング - WordPress] -- 日本語 WordPress・はてなユーザのウェブリング、フィード。ME の旧バージョンでダッシュボードに表示されていたもの。 | ||
− | |||
* [http://planet.wp.luac.net/ Unofficial Planet WordPress Japan] | * [http://planet.wp.luac.net/ Unofficial Planet WordPress Japan] | ||
* [http://bono.s201.xrea.com/2007/08/518-wpfeed/ WordPress 情報専門フィード] -- RSSフィードや WordPress に詳しくない人でも、WordPress の主な情報を受け取れるようにした まとめフィード | * [http://bono.s201.xrea.com/2007/08/518-wpfeed/ WordPress 情報専門フィード] -- RSSフィードや WordPress に詳しくない人でも、WordPress の主な情報を受け取れるようにした まとめフィード |
2010年3月26日 (金) 01:31時点における版
このページはラフドラフトで、まだ内容の検証が済んでいません。情報が間違っていたり書き直されることがあります。2007年時点の情報です。これから更新していきます。
目次
WordPress を扱う際に参考となる webサイトなどの紹介。
テクニック・tips など細部に関するリンクは、追々、Codex の該当ページへ転記していく予定。
総合
開発元・公式サイト
- WordPress -- 本家 WordPress の公式サイト。
- WordPress Development Blog -- 本家開発ブログ。新バージョンのリリースアナウンスなど。 RSS
- 開発ロードマップ
- WordPress | 日本語 -- 日本ユーザ向けパッケージの配布、ニュース、コミュニティ
配布パッケージ
詳しくは 日本語で WordPress 参照
- WordPress -- 俗にいう「本家版」本体。インタフェースが英語なだけで、投稿等は日本語でできる。
- 本体+日本語化
- WordPress 日本語版 -- 本家版+日本語化ファイル+αのパッケージ
- 日本語化ファイル
- 本家用日本語リソース -- WordPress 本家版に追加して使う、管理画面等を日本語化するためのファイル。
- WordPress MU -- WordPress から派生したマルチユーザ・複数ブログ運営向けパッケージ。WordPress.com で使われているもの。対応プラグイン・ドキュメントなどが不足気味?
- MU 用日本語リソース -- WordPress MU に追加して使う、管理画面等を日本語化するためのファイル。
総合ドキュメント
- WordPress Codex -- 本家 WordPress ドキュメント(オンラインマニュアル)
- WordPress Codex 日本語版 -- 日本語ユーザによる Codex 日本語版
- Wordpress Document Search -- WordPress のドキュメント(Codex)・プラグインサイト・PHPマニュアルを横断検索。サイドバーの検索窓はこれです。
レンタルブログ
- WordPress.com -- Wordpress MU を用いた無料レンタルブログ。最新機能が使えて面白い。
プラグイン
紹介・配布
- en:Plugins [en] -- 機能別一覧
- ja:Plugins [ja] -- 前項の和訳+日本語情報へのリンク
- WordPress Plugin Repository [en]
- WordPress Plugins Database [en]
- WordPress » Extend › Plugins [en] -- 公式サイト内のプラグインダウンロード&評価サイト/about/その邦訳/開設時アナウンス/(WordPress Plugin Repository はどうなるんだろう?)
- Standing Tall » WordPressプラグイン一覧 [ja] -- taiさんによるプラグイン紹介。後日、WP2.0 以上に非対応のプラグインの削除と日本語情報へのリンクの追加がなされる予定。
- わーどぷれすっ! -- taiさんによる WordPressのニュース・プラグイン紹介の専門サイト(2007-07-07 開設)/前項のデータはどうなるのかな?
- WordPress Plugins/JSeries -- 主に、日本特有の文化(Webサービスや携帯電話等)やマルチバイト圏に対応したプラグインの作成・配布を行うプロジェクト。
- WordPress Widgets [en] -- コーディングの知識なしでサイドバーをいじれる WordPress Widgets plugin に対応するプラグインの紹介。
- WordPress 日本語フォーラム » 自作品の告知 -- 自作プラグイン、自作テーマなどの告知
- 日本語版 -- 海外製プラグインを和訳、日本語を扱う上で不都合がある箇所を修正したもの。
- MMRT daily life » Plugin Japanization Project -- Masayanさんによるプラグイン日本語化計画。WP バージョン別。
使い方
作成
動作の確認やちょっと調整したいときにも、仕組みが分かっているとやりやすい。
- en:Plugin API -- hook リストあり
- hiromasa.zone : o) » WordPress プラグイン作成時のノウハウ -- 分かりやすくてオススメ。
デザインとレイアウト
テーマの紹介・配布
- en:Using Themes/Theme List -- 構造別、現地語対応版、ウィジェットプラグイン対応版、管理画面用
- WordPress » Themes -- 特作
- Theme Viewer -- 分類、サムネイル、デモあり
アレンジ・カスタマイズ
デフォルトテーマのソースを見るだけでも、こんなこともできるんだなあというのが分かります。特にサイドバー。 ;-)
- WordPress サイトデザイン リファレンス -- テーマ・テンプレートファイル・テンプレートタグ等、WordPress のサイトデザインに関するドキュメント一覧
- Standing Tall » WordPress テーマの詳説(和訳) -- デフォルトテーマを分解して、学びながら再構築。WP・PHP・CSS初心者に超オススメ!
- テンプレートタグ -- Codex のテンプレートタグ一覧に機能概要をプラス
日本語化
プラグインやテーマの外国語表記を日本語にしたいときに。
- 目次/機能拡張・開発 - 日本語化
- hucha on blog » poEditの使い方メモ (2005-08-09)
- hiromasa.zone :o) » WordPress プラグイン日本語化 Tips (2005-08-28) -- メッセージの __ 関数 _e 関数 でのくくりだし Tips
- hiromasa.zone :o) » poEdit Windows 版インストール方法 (2005-11-23)
- MMRT daily life » poEdit 取扱説明書
- iDeasilo » プラグインとテーマをローカライズする (2006-08-09)
- iDeasilo » poEdit で翻訳ファイルを作る (2006-08-14)
関連知識
記事にタグを書くときやテーマのカスタマイズのために理解しておくとお得な XHTML, PHP, CSS, MySQL などの情報。
XHTML, CSS
- Academic HTML -- XHTML, CSS, フォント
- The Web KANZAKI -- XHTML, CSS, アクセシビリティ, セマンティック・ウェブ(RSS含む)
- XHTMLの書き方と留意点 -- HTML との違いなど
- 要素タイプ一覧 - ごく簡単なHTMLの説明 -- 要素型名・要素の役割・親要素・子要素
- mozilla.org Markup Reference -- コード関係のマークアップ方法が参考になった。
PHP
- PHP マニュアル
初心者にお勧めするページはこのあたり(↓)。- はじめに -- 入門、簡易チュートリアル
- 基本的な構文
- 制御構造
- 演算子
- echo -- 値取得系テンプレートタグの値を表示させたいときに
- function_exists, class_exists -- 表示系プラグインをテーマテンプレートに加えるときに、その関数が利用可能なときにのみ実行されるようにしておくと、プラグインを無効化したときにエラーが出ずに済む。
MySQL
- MySQL AB :: MySQL Documentation -- リファレンスマニュアル日本語版 ver. 4.1、ver. 5.1
- 日本MySQLユーザ会 (MyNA)
- phpMyAdmin -- MySQL 管理アプリ。XREA では管理画面にてインストールできる。
コミュニティ
- WordPress Support [en] -- 本家サポートフォーラム
- WordPress日本語フォーラム -- 日本語ユーザの情報交換フォーラム
- WordPress Japan ML -- メーリングリスト
- はてなリング - WordPress -- 日本語 WordPress・はてなユーザのウェブリング、フィード。ME の旧バージョンでダッシュボードに表示されていたもの。
- Unofficial Planet WordPress Japan
- WordPress 情報専門フィード -- RSSフィードや WordPress に詳しくない人でも、WordPress の主な情報を受け取れるようにした まとめフィード
- WordPressNews: 主要ニュース
- WPer: WordPress ユーザによる WP 関連記事、プラグイン紹介ほか
関連リンク