- 赤色のリンクは、まだ日本語Codexに存在しないページ・画像です。英語版と併せてご覧ください。(詳細)
「WordPress フィード配信」の版間の差分
細 (WordPress FeedsをWordPress フィード配信へ移動) |
細 (改名終わり) |
||
1行目: | 1行目: | ||
− | + | ||
==フィードとは== | ==フィードとは== | ||
2015年5月25日 (月) 12:59時点における版
目次
フィードとは
フィードは、フィードリーダーがサイトにアクセスし、新規コンテンツを自動的に探し出し、その情報を別のサイトに投稿し更新できるようにする特別なソフトウェア機能です。この機能により、ユーザーは異なるブログに投稿された最新のホットな情報を得ることができます。
フィードには何種類かあり、異なるフィードリーダーによって読み込みされます。フィードには、RSS ("Rich Site Summary" あるいは "Really Simple Syndication" とも定義される)、Atom および RDF ファイルがあります。
WordPress の標準フィード
WordPress は初期状態でいろいろなフィードを生成可能です。 各フィードは、テンプレートタグ bloginfo() で生成され、ほとんどの WordPress テーマで、サイドバーとフッターのいずれかまたは両方にリスト表示されます。例えば、以下のようになります。
- RDF/RSS 1.0 フィード の URL
- <?php bloginfo('rdf_url'); ?>
- RSS 0.92 フィード の URL
- <?php bloginfo('rss_url'); ?>
- RSS 2.0 フィード の URL
- <?php bloginfo('rss2_url'); ?>
- Atom フィード の URL
- <?php bloginfo('atom_url'); ?>
- コメント RSS 2.0 フィードの URL
- <?php bloginfo('comments_rss2_url'); ?>
上の4つのフィードは、それぞれのフィードリーダー向けに、あなたのサイトのコンテンツの更新情報を表示します。これらの中では RSS フィードが最も有名です。一番下のフィードは RSS 2.0 フィードリーダー向けですが、サイトのコンテンツを表示するわけではありません。このフィードは、サイトに付けられたコメントのみを表示します。
特定の記事に対するコメントを追跡するには、下の例のように、個別記事ページで comments_rss_link() テンプレートタグを使用します。
<?php comments_rss_link('RSS 2.0'); ?>
フィードを編集する方法はいくつかあります。フィードのカスタマイズ/enを参照してください。
フィード URL を見つける
自分のサイトのフィードアドレスあるいは URL を誰かに知らせたいこともあるでしょう。あるいは、検索エンジンやディレクトリ(これらの多くはフィード URL 送信を受け付けています)に送信したいこともあるでしょう。それぞれのフィードに、4 種類の URL が用意されており、どれも利用可能です。
http://example.com/wp-rss.php http://example.com/wp-rss2.php http://example.com/wp-rdf.php http://example.com/wp-atom.php
あるいは以下のアドレスでアクセスできます。
http://example.com/?feed=rss http://example.com/?feed=rss2 http://example.com/?feed=rdf http://example.com/?feed=atom
カスタム パーマリンク を使用しているならば、以下の方法でアクセスできるはずです。
http://example.com/feed/ http://example.com/feed/rss/ http://example.com/feed/rss2/ http://example.com/feed/rdf/ http://example.com/feed/atom/
リンクの末尾に以下のように付与することで、特定のカテゴリーのみのフィードを生成することができます。
http://example.com/wp-rss2.php?cat=42 あるいは(訳注:カスタムパーマリンクの場合) http://example.com/category/categoryname/feed
フィードの追加
WordPress で利用可能なすべての RSS フィード形式が、どの WordPress テーマでも表示されるとは限りません。フィードを追加するには、利用しているテーマのテンプレートファイルで、他のフィードの場所、典型的には sidebar.php あるいは footer.php、を探してください。以下の例のように、上述のタグを追加してください。
<li>
<a href="<?php bloginfo('rss2_url'); ?>" title="<?php _e('Syndicate this site using RSS'); ?>"><?php _e('<abbr title="Really Simple Syndication">RSS</abbr>'); ?></a>
</li>
<li>
<a href="<?php bloginfo('atom_url'); ?>" title="<?php _e('Syndicate this site using Atom'); ?>"><?php _e('Atom'); ?></a>
</li>
<li>
<a href="<?php bloginfo('comments_rss2_url'); ?>" title="<?php _e('The latest comments to all posts in RSS'); ?>"><?php _e('Comments <abbr title="Really Simple Syndication">RSS</abbr>'); ?></a>
</li>
フィードリンクに画像を追加
フィードリンクには、文字列ではなくフィードを表す画像を用いたい人も多いでしょう。standards には画像や"ボタン"がたくさんあります。また make your own で自分のサイトのカラーに適したものを作ることができます。
フィードリンクを画像にするには、下の例のように画像をリンクタグで括るだけです。
<a href="<?php bloginfo('rss2_url'); ?>" title="<?php _e('Syndicate this site using RSS'); ?>">
<img src="http://www.mozilla.org/images/feed-icon-14x14.png" alt="RSS Feed" title="RSS Feed" />
</a>
アドレスの変更
別のブログソフトウェアから WordPress へ移行する場合や、別のアドレスへ移動する場合、.htaccess のファイル書き換えおよびリダイレクトを用いて新しい RSS フィードへ RSS リーダーを転送することができます。
ルートディレクトリの .htaccess ファイルを編集します。ファイルが存在しない場合は作成します。
b2 フィードの例です。
RewriteRule ^b2rss2.php(.*)? /wordpress/?feed=rss2 [QSA]
MovableType ユーザーの例です。
RewriteRule ^index.xml(.*)? /wordpress/?feed=rss2 [QSA]
Feed Director では、index.xml, index.rdf, rss.xml, rss2.xml, atom.xml, *.xml のような他のブログプラットフォームで使用されるフィードファイル名を書き換える "install it and forget it" プラグインを配布しています。
さらなる情報と資料
配信フィードのカスタマイズ:
- フィードのカスタマイズ/en
- Complete reference for determining your various WordPress feed URLs (各種 WordPress フィード URL を知るための完全リファレンス)
- How to add an image to your RSS feed in WordPress 2.0 and above (WordPress 2.0 以上の RSS フィードに画像を追加する方法)
- (Pre 2.0) How to add an image to your RSS 2.0 feed (RSS 2.0 フィードに画像を追加する方法)
- How to add images to RSS and Atom feeds (RSS および Atom フィードに画像を追加する方法)
- Add RSS feed link icons to WordPress categories (WordPress カテゴリーに RSS フィードリンクアイコンを追加する)
- Mezzoblue's What is RSS/XML/Atom/Syndication? (RSS/XML/Atom/Syndication とは?)
- NewsForge: Save time with syndication (シンジケーション(フィード)で時間を節約)
- FeedBurner の利用/en
- Changing feed url with .htaccess (.htaccess によってフィード URL を変更する)
- Redirect WordPress Feeds to Feedburner without a plugin (プラグインなしで WordPress フィードを Feedburner にリダイレクト)
購読してもらいやすくする:
- Subscribe Me - サイドバーに各種購読ボタンを簡単に追加する
- Add to any Subscribe Button - 訪問者のあらゆるフィードリーダーにあなたのサイトのフィードを追加しやすくするプラグイン
フィードアイコンの配布・生成:
- Feed Icons - 公式 RSS アイコン(各種ファイル形式: AI、EPS、SVG、PSD、PDF、PNG、JPG、GIF)を提供
- Kalsey's Button Maker - Custom Feed Icons (Kalsey のボタンメーカー - カスタムフィードアイコン)
- 80x15 Brilliant Button Maker(ブリリアントボタンメーカー)
- Glassy Button Maker (ガラスっぽいボタンメーカー)
- Online Button Maker (オンラインボタンメーカー)
フィード関連のプラグインを探す:
- WordPress Plugin Directory » 「feed」タグ
- わーどぷれすっ! » フィード (日本語でプラグインを紹介)
最新英語版: WordPress Codex » WordPress Feeds (最新版との差分)