- 赤色のリンクは、まだ日本語Codexに存在しないページ・画像です。英語版と併せてご覧ください。(詳細)
WordPress を専用ディレクトリに配置する
提供: WordPress Codex 日本語版
原文: WordPress Codex » Giving WordPress Its Own Directory
ブログをルートディレクトリからどけて WordPress 用ディレクトリに置くには
多くの人は、WordPress をサイトのルート(例:http://example.com/)にしたいと思うものですが、WordPress ファイルの全てをルートディレクトリ上に散らかしたいとは思いません。WordPress は、サブディレクトリに WordPress ファイルを設置しても、ブログがサイトのルートに存在するかのように見せられます。
WordPress を専用ディレクトリへ移動する手順は次のとおり:
- WordPress のコアファイルを置くための、新しいディレクトリを作成する。(この例では /wordpress とします)
- Options パネルを開く。
- WordPress address (URL): 欄を、新しい WordPress コアファイルの URL に変更する。例:http://example.com/wordpress
- Blog address (URL): 欄を、ルートディレクトリの URL に変更する。例: http://example.com
- Update Options をクリック。
- WordPress コアファイルを、新しいディレクトリ(WordPress address)へ移動する。
- WordPress ディレクトリにある index.php と .htaccess ファイルを、あなたのサイトのルートディレクトリ(Blog address)へコピーする。
- ルートディレクトリの index.php ファイルをテキストエディタで開く。
- 次の修正を行ない、ファイルを保存する。次の行を変更:
require('./wp-blog-header.php');
次のように WordPress コアファイルのディレクトリ名を使います:
require('./wordpress/wp-blog-header.php'); - 新しい URL からログイン。例でいうと、http://example.com/wordpress/wp-admin/
- Permalinks を設定している場合、Permalinks パネルを開き、パーマリンク構造を更新してください。.htaccess に適切なパーミッションを設定してあれば、WordPress が自動で .htaccess を更新します。もしも WordPress が .htaccess を書き換えられなければ、新しい rewrite rules を表示するので、.htaccess ファイル(メインの index.php ファイルと同じディレクトリの)の中に手動でコピーしてください。
ディレクトリ構成例:
- public_html
- .htaccess ← wordpress/.htaccess からコピー。パーミッションを書き込み可能(707 等)にしておき、項番 11 で更新
- index.php ← wordpress/index.php からコピー。項番 8, 9 で修正
- wordpress/ (新ディレクトリ)
- wp-admin/ (ログイン)
- wp-content/
- wp-includes/
- .htaccess → ルートへコピー
- index.php → ルートへコピー
- ...