- 赤色のリンクは、まだ日本語Codexに存在しないページ・画像です。英語版と併せてご覧ください。(詳細)
WordPress のアップグレード
作業を始める前に、最小システム要件をご確認ください。
3 ステップ アップグレード
これは作業手順の要旨です。詳しくは extended upgrade instructions( en)で確認できます。
この手順では、ブログの URL を仮に http://example.com/wordpress/
とします。アップグレード作業中、訪問者がブログへアクセスできないかもしれないことにご注意ください。Maintenance Mode のようなプラグインを検討してもいいかもしれません。
手順 0: 始める前に
- 万が一に備えて、バックアップを取得します。充実した説明書(en)を揃えてあります。
- プラグインが新バージョンの WordPress で動かない可能性もあります。プラグインの新バージョンをチェックして、問題が起きそうだったら無効化しておくとよいでしょう。アップグレードが完了したら、一つずつプラグインを有効化していきましょう。
手順 1: WordPress ファイルの置き換え
- 最新の WordPress を入手します。あなたのコンピュータ上にダウンロードして解凍するか、直接サーバへダウンロードします。
- 新ファイルをあなたのサーバへコピーし、旧ファイルを上書きします。FTP か shell コマンドで行います。
プラグインやテーマのような、wp-content
フォルダ内の重要なファイルに気をつけて。
手順 2: 設定をアップグレード
- アップグレードページにアクセス。
http://example.com/wordpress/wp-admin/upgrade.php
のような URL にあります。これによって、最新のコードに合うようにデータベースを更新します。実行前よりブログが変に見えるかもしれません。
手順 3: 自分用にうまく調整
WordPress の設定は無事にアップグレードされました。That's as simple as we can make it without using Subversion.
Consider rewarding yourself with a blog post about the upgrade, reading that book or article you've been putting off, or simply sitting back for a few moments and let the world pass you by.
トラブルシューティング
If anything has gone wrong the first thing to do is go through all the steps in our extended upgrade instructions. That page also has information about some of the most common problems we see.