- 赤色のリンクは、まだ日本語Codexに存在しないページ・画像です。英語版と併せてご覧ください。(詳細)
「Main Page」の版間の差分
提供: WordPress Codex 日本語版
細 (ver.2.5、プラグインAPI へのリンク) |
(「2.1 以降を使う前に」→「アップグレードの前に」/説明書きを付けてみた。) |
||
20行目: | 20行目: | ||
<div id="ver21"> | <div id="ver21"> | ||
− | === | + | === <span class="attn">注</span> アップグレードの前に === |
− | * [[プラグインとテーマの 2.1 への移行]] | + | <p class="caption">バージョン番号の左2つ('''2.x'''.x)が変わるときは大きな変更があり、DB データ・テーマ・プラグインにも影響します。アップグレードを行なう前に、次のページをチェックしましょう。</p> |
− | * [[Version 2.2]] | + | |
− | * [[Version 2.3]] | + | * [[プラグインとテーマの 2.1 への移行]]<br /><span class="caption">DB 変更、コアファイル再編成、新規・廃止予定テンプレートタグ・変数</span> |
+ | * [[Version 2.2]]<br /><span class="caption">サイドバーウィジェット、MySQL 文字コードセット設定機能、コアJS が jQuery に</span> | ||
+ | * [[Version 2.3]]<br /><span class="caption">DB 変更、タグ付け、パーマリンク変更対応、投稿ステータス変更、新規・廃止予定テンプレートタグ</span> | ||
** [[:en:Plugins/Plugin Compatibility/2.3|2.3 で動作するプラグイン]](en) | ** [[:en:Plugins/Plugin Compatibility/2.3|2.3 で動作するプラグイン]](en) | ||
− | * [[Version 2.5]] | + | * <del>[[Version 2.4]]</del> |
+ | * [[Version 2.5]](開発中)<br /><span class="caption">サーバ要件変更、管理パネル変更</span> | ||
+ | |||
+ | 最新バージョンは [[#最新バージョン|{{CurrentVersion}}]] です。 | ||
</div> | </div> | ||
92行目: | 97行目: | ||
== デザインとレイアウト == | == デザインとレイアウト == | ||
− | + | <p class="caption">「テーマ」機能を使って、WordPress 本体をいじることなく、サイトデザイン・レイアウト・表示情報をカスタマイズ</p> | |
− | * [[WordPress サイトデザイン リファレンス| | + | * [[WordPress サイトデザイン リファレンス|目次]] |
* [[:ja:Using Themes|テーマの使い方]] /[[:en:Using Themes|en]] | * [[:ja:Using Themes|テーマの使い方]] /[[:en:Using Themes|en]] | ||
* [[テーマの作成|テーマの構造・仕組み]] | * [[テーマの作成|テーマの構造・仕組み]] | ||
109行目: | 114行目: | ||
<div id="plugin"> | <div id="plugin"> | ||
=== プラグイン === | === プラグイン === | ||
− | 機能の追加・カスタマイズを簡単に | + | <p class="caption">機能の追加・カスタマイズを簡単に</p> |
* [[:ja:Plugins|プラグイン]] /[[:en:Plugins|en]] | * [[:ja:Plugins|プラグイン]] /[[:en:Plugins|en]] |
2008年2月4日 (月) 03:29時点における版
WordPress Codex は、ウェブログシステム WordPress のオンラインマニュアル(ドキュメント)です。
このページでは、その日本語版の「目次案」に、提案・日本語情報・和訳ドラフトページなどを盛り込んで、まとめてお試し中です。
検討項目あり: このページのノートをご覧ください。
WordPress について
- WordPress とは?
- ライセンス /en
- WordPress の機能 /en
- 日本語で WordPress
- バージョン情報・変更履歴
- 開発スケジュール
- WordPress MU と WordPress.com(en)
» more(en)
注 アップグレードの前に
バージョン番号の左2つ(2.x.x)が変わるときは大きな変更があり、DB データ・テーマ・プラグインにも影響します。アップグレードを行なう前に、次のページをチェックしましょう。
- プラグインとテーマの 2.1 への移行
DB 変更、コアファイル再編成、新規・廃止予定テンプレートタグ・変数 - Version 2.2
サイドバーウィジェット、MySQL 文字コードセット設定機能、コアJS が jQuery に - Version 2.3
DB 変更、タグ付け、パーマリンク変更対応、投稿ステータス変更、新規・廃止予定テンプレートタグ- 2.3 で動作するプラグイン(en)
-
Version 2.4 - Version 2.5(開発中)
サーバ要件変更、管理パネル変更
最新バージョンは 5.3 です。
WordPress の設置
- WordPress のはじめ方 - スタートガイド
- インストールの前に - 必要なもの
- サーバの用意 - サーバ要件
- 国内レンタルサーバ情報
- インストール
- コンテンツのインポート /en
» more(en)
WordPress の設定
- インストールしたら最初にすること /en
- 管理パネル
- ユーザの種類と権限 /en
- ディスカッション設定 /en
- テーマの使い方 /en
- パーマリンクの使い方
- フィード(en)
» more(en)
管理・メンテナンス
- バックアップ /en (定期的に)
- DB のリストア(en)
- WordPress のアップグレード
- WordPress の移動 /en
- DB 文字コードセットの変換 /en
» more(en)
デザインとレイアウト
「テーマ」機能を使って、WordPress 本体をいじることなく、サイトデザイン・レイアウト・表示情報をカスタマイズ
機能拡張・カスタマイズ・開発
トラブルシューティング
コミュニティ・協力
- WordPress への協力(en)
- サポートフォーラム・ボランティアになるには(en)
- WordPress Japan - 情報交換・交流の場
ドキュメント整備
- Codex とは(en)
- ドキュメント整備への協力 /en
- WPJ Codex ガイドライン /en