- 赤色のリンクは、まだ日本語Codexに存在しないページ・画像です。英語版と併せてご覧ください。(詳細)
「Main Page」の版間の差分
提供: WordPress Codex 日本語版
(基本的な使い方やヘルプを上に、詳細は下に/目次に出す項目を減らしてあとはサブ目次へ/snav 除去) |
細 (→プラグイン: Plugin Resources へのリンク訂正) |
||
161行目: | 161行目: | ||
** [[プラグイン API/フィルターフック一覧|フィルターフック一覧]] | ** [[プラグイン API/フィルターフック一覧|フィルターフック一覧]] | ||
− | [[Plugin | + | [[Plugin Resources|» その他のプラグイン資料]] |
</div> | </div> | ||
<div id="core"> | <div id="core"> | ||
+ | |||
=== データベース・開発 === | === データベース・開発 === | ||
* [[データベース概要|DB テーブルと項目一覧]] | * [[データベース概要|DB テーブルと項目一覧]] |
2009年3月15日 (日) 23:31時点における版
WordPress Codex 日本語版
『WordPress Codex』 とは、ウェブログシステム WordPress の公式オンラインマニュアル(ドキュメント)であり、WordPress 知識の百科事典です。当サイトでは、その日本語訳ならびに日本語ユーザ向け資料などを WordPress 日本語ユーザが整備して提供しています。
サイトの見方・使い方についてはヘルプをご覧ください。
お知らせ
[+/-]
- 現在、最新のユーザーガイドについては当サイトから、WordPress 日本語サイトのサポートセクションに移動中です。協力してくださる方はこちらをご覧ください。
- 当サイト内で古すぎるページを発見した編集者は、 Old (要更新) タグの挿入でご協力ください。
WordPress について
- WordPress とは
- WordPress の特徴
- ブログ入門 - ブログの機能と WP
- WordPress の最新版と種類
- 利用許諾条件
- バージョン情報・更新履歴
- スクリーンショット集 - 画面見本
WordPress の設置
設定と基本的な使い方
- 管理パネル - WP の操作画面
- 登録ユーザの設定
- ブログ全体の設定
- 投稿を分類するカテゴリーを作る
- ブログに投稿する
- コメント・トラックバック・ピンバック
- フィード配信
- テーマ(サイトデザイン)の切り替え
- 固定ページを作る
- リンク集を作る
- パーマリンク設定 - URL 構造をカスタマイズ
- プラグインで機能を拡張する
ヘルプ
投稿・コメント・トラックバック
投稿
コメント・トラックバック・ピンバック
デザインとレイアウト
「テーマ」機能を使って、WordPress 本体をいじることなく、サイトデザイン・レイアウト・表示情報をカスタマイズ
- テーマの使い方
- テーマの作成 - 構造・各ファイルの役割
- テンプレート入門 - 仕組み
- テンプレート階層 - テンプレートファイル名の優先順位
- テンプレートタグ一覧
- 条件分岐タグ - ページ状態で出力切替
- インクルードタグ - 部品の読み込み
- 「ページ」用テンプレート
- ループ - 記事出力部分
機能拡張・開発
コミュニティ・協力
- WordPress への協力
- サポートフォーラム・ボランティアになるには /en
- 日本語フォーラム - 情報交換・交流
- WordBench - 地域コミュニティ
ドキュメント整備
さくいん
- サイト内全ページ一覧
- カテゴリ別ページ一覧(ツリー形式)
- 新着ページ