- 赤色のリンクは、まだ日本語Codexに存在しないページ・画像です。英語版と併せてご覧ください。(詳細)
「関数リファレンス/register nav menu」の版間の差分
提供: WordPress Codex 日本語版
< 関数リファレンス
(en:Function Reference/register_nav_menu 11:51, 15 September 2010 bono 版を翻訳用にコピー) |
(クリーンアップ。) |
||
(2人の利用者による、間の8版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
− | = | + | <div id="Description"> |
+ | == 説明 == | ||
+ | </div> | ||
− | + | ''1つの''カスタム[[Navigation Menus|ナビゲーションメニュー]]をカスタムメニューエディタへ登録します(WordPress 3.0 以上で使えます)。管理者はこれを使ってテーマで使用するカスタムメニューを作成できます。 | |
− | + | 一度に複数のメニューを作成するには [[関数リファレンス/register_nav_menus|register_nav_menus()]] を見てください。 | |
− | = | + | <div id="Usage"> |
+ | == 使い方 == | ||
+ | </div> | ||
− | + | <?php register_nav_menu( $location, $description ); ?> | |
− | = | + | <div id="Parameters"> |
+ | == パラメータ == | ||
+ | </div> | ||
− | {{Parameter|$location| | + | {{Parameter|$location|文字列|メニュー位置の識別子。スラッグに似ています。}} |
− | {{Parameter|$description| | + | {{Parameter|$description|文字列|メニューの説明。ダッシュボードでメニューを識別するのに使います。}} |
− | == | + | <div id="Return_Values"> |
+ | == 戻り値 == | ||
+ | </div> | ||
− | + | ありません。 | |
− | = | + | <div id="Examples"> |
+ | == 用例 == | ||
+ | </div> | ||
<pre> | <pre> | ||
− | + | <?php | |
− | + | add_action( 'after_setup_theme', 'register_my_menu' ); | |
+ | function register_my_menu() { | ||
+ | register_nav_menu( 'primary', __( 'Primary Menu', 'theme-slug' ) ); | ||
} | } | ||
+ | ?> | ||
</pre> | </pre> | ||
− | = | + | <div id="Notes"> |
+ | == 参考 == | ||
+ | </div> | ||
− | * | + | * この関数は自動的にテーマのカスタム・メニューサポートを登録します。そのため <code>add_theme_support( 'menus' );</code> を呼ぶ'''必要はありません'''。 |
− | + | * この関数は次のような方法で register_nav_menus() を呼び出しても実際に動作します: | |
− | + | : <pre>register_nav_menus( array( $location => $description ) );</pre> | |
− | + | * カスタム・メニューを表示するには [[テンプレートタグ/wp_nav_menu|wp_nav_menu()]] を使用してください。 | |
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | * | + | |
− | < | + | |
− | * | + | |
− | == | + | <div id="Change_Log"> |
+ | == 変更履歴 == | ||
+ | </div> | ||
− | * | + | * [[Version 3.0|3.0.0]] にて導入されました。 |
− | == | + | <div id="Source_File"> |
+ | == ソースファイル == | ||
+ | </div> | ||
− | <tt>register_nav_menu()</tt> | + | <tt>register_nav_menu()</tt> は {{Trac|wp-includes/nav-menu.php}} にあります。 |
− | + | <div id="Related"> | |
− | + | == 関連 == | |
− | == | + | </div> |
{{Navigation Menu Tags}} | {{Navigation Menu Tags}} | ||
56行目: | 69行目: | ||
{{Tag Footer}} | {{Tag Footer}} | ||
− | [[Category: | + | {{原文|Function Reference/register_nav_menu|152322}} <!-- 23:49, 17 June 2015 Samwilson 版 --> |
+ | |||
+ | {{DEFAULTSORT:Register_nav_menu}} | ||
+ | [[Category:関数]] | ||
+ | [[Category:コーディング基準]]<!-- 試験的カテゴリ --> | ||
+ | [[Category:wp3.0]] | ||
[[en:Function Reference/register_nav_menu]] | [[en:Function Reference/register_nav_menu]] | ||
+ | [[pt-br:Function Reference/register_nav_menu]] |
2015年10月11日 (日) 13:22時点における最新版
1つのカスタムナビゲーションメニューをカスタムメニューエディタへ登録します(WordPress 3.0 以上で使えます)。管理者はこれを使ってテーマで使用するカスタムメニューを作成できます。
一度に複数のメニューを作成するには register_nav_menus() を見てください。
使い方
<?php register_nav_menu( $location, $description ); ?>
パラメータ
- $location
- (文字列) (必須) メニュー位置の識別子。スラッグに似ています。
- 初期値: なし
- $description
- (文字列) (必須) メニューの説明。ダッシュボードでメニューを識別するのに使います。
- 初期値: なし
戻り値
ありません。
用例
<?php add_action( 'after_setup_theme', 'register_my_menu' ); function register_my_menu() { register_nav_menu( 'primary', __( 'Primary Menu', 'theme-slug' ) ); } ?>
参考
- この関数は自動的にテーマのカスタム・メニューサポートを登録します。そのため
add_theme_support( 'menus' );
を呼ぶ必要はありません。 - この関数は次のような方法で register_nav_menus() を呼び出しても実際に動作します:
-
register_nav_menus( array( $location => $description ) );
- カスタム・メニューを表示するには wp_nav_menu() を使用してください。
変更履歴
- 3.0.0 にて導入されました。
ソースファイル
register_nav_menu() は wp-includes/nav-menu.php
にあります。
関連
ナビゲーションメニュー: register_nav_menus(), register_nav_menu(), unregister_nav_menu() /en , has_nav_menu(), wp_nav_menu(), wp_get_nav_menu_items()
関数リファレンス、テンプレートタグ目次もご覧ください。
最新英語版: WordPress Codex » Function Reference/register_nav_menu (最新版との差分)