- 赤色のリンクは、まだ日本語Codexに存在しないページ・画像です。英語版と併せてご覧ください。(詳細)
「関数リファレンス/is attachment」の版間の差分
2行目: | 2行目: | ||
== 説明 == | == 説明 == | ||
</div> | </div> | ||
− | + | ||
+ | この [[条件分岐タグ|条件分岐タグ]] は、添付が表示されているかどうかをチェックします。添付とはアップロードユーティリティーからアップロードされたイメージや他のファイルを指します。添付は「ページ」またはテンプレートの上に表示されます。詳しくは、[[イメージとファイル添付を使う方法]]を参照してください。 | ||
+ | |||
+ | これはboolean関数なので、戻り値は''TRUE''か''FALSE''です。 | ||
<div id="Usage"> | <div id="Usage"> | ||
== 使い方 == | == 使い方 == | ||
</div> | </div> | ||
− | <?php | + | <?php is_attachment(); ?> |
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
<div id="Parameters"> | <div id="Parameters"> | ||
== パラメータ == | == パラメータ == | ||
</div> | </div> | ||
− | |||
− | + | <div id="Return_Values"> | |
− | + | == 戻り値 == | |
− | + | </div> | |
− | + | ; <tt>(boolean)</tt> : 添付を表示している場合は <tt>true</tt>,それ以外は <tt>false</tt>。 | |
− | + | ||
− | + | ||
− | : | + | |
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
<div id="Examples"> | <div id="Examples"> | ||
== 用例 == | == 用例 == | ||
</div> | </div> | ||
− | + | <pre> | |
− | + | <?php | |
− | + | if ( is_attachment() ) { | |
− | + | // show adv. #1 | |
− | <pre | + | } else { |
− | + | // show adv. #2 | |
+ | } | ||
+ | ?> | ||
+ | </pre> | ||
− | + | <div id="Notes"> | |
− | + | == 注 == | |
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | <div id=" | + | |
− | == | + | |
</div> | </div> | ||
− | + | * [[関数リファレンス/is singular|is_singular()]]も参照してください。 | |
+ | * より特定の添付をチェックするためには、[[関数リファレンス/wp attachment is image]]を参照してください。 | ||
− | <div id=" | + | <div id="Change_Log"> |
== 変更履歴 == | == 変更履歴 == | ||
</div> | </div> | ||
− | 2. | + | * 2.0.0より導入 |
− | <div id=" | + | <div id="Source_File"> |
== ソースファイル == | == ソースファイル == | ||
</div> | </div> | ||
− | <tt> | + | <!-- Need links to current source code files --> |
+ | <tt>is_attachment()</tt>は{{Trac|wp-includes/query.php}}に含まれています。 | ||
+ | <div id="Related"> | ||
== 関連資料 == | == 関連資料 == | ||
</div> | </div> | ||
− | {{ | + | |
+ | {{Conditional Tags}} | ||
{{Tag Footer}} | {{Tag Footer}} | ||
− | {{原文|Function Reference/ | + | {{原文|Function Reference/is attachment|126756}}<!-- 21:27, 6 February 2013 Bcworkz --> |
+ | [[Category:条件分岐タグ]] | ||
[[Category:関数]] | [[Category:関数]] | ||
− |
2013年6月22日 (土) 18:48時点における版
この 条件分岐タグ は、添付が表示されているかどうかをチェックします。添付とはアップロードユーティリティーからアップロードされたイメージや他のファイルを指します。添付は「ページ」またはテンプレートの上に表示されます。詳しくは、イメージとファイル添付を使う方法を参照してください。
これはboolean関数なので、戻り値はTRUEかFALSEです。
使い方
<?php is_attachment(); ?>
パラメータ
戻り値
- (boolean)
- 添付を表示している場合は true,それ以外は false。
用例
<?php if ( is_attachment() ) { // show adv. #1 } else { // show adv. #2 } ?>
注
- is_singular()も参照してください。
- より特定の添付をチェックするためには、関数リファレンス/wp attachment is imageを参照してください。
変更履歴
- 2.0.0より導入
ソースファイル
is_attachment()はwp-includes/query.php
に含まれています。
関連資料
条件分岐タグ: is_404(), is_admin(), is_admin_bar_showing(), is_archive(), is_attachment(), is_author(), is_category(), is_comments_popup(), is_date(), is_day(), is_feed(), is_front_page(), is_home(), is_local_attachment(), is_main_query, /is_multi_author, is_month(), is_new_day(), is_page(), is_page_template(), is_paged(), is_plugin_active(), is_plugin_active_for_network() /en, is_plugin_inactive() /en, is_plugin_page() /en, is_post_type_archive(), is_preview() /en, is_search(), is_single(), is_singular(), is_sticky(), is_tag(), is_tax(), is_taxonomy_hierarchical(), is_time(), is_trackback(), is_year(), in_category(), in_the_loop(), is_active_sidebar(), is_active_widget(), is_blog_installed() /en, is_rtl(), is_dynamic_sidebar(), is_user_logged_in(), has_excerpt(), has_post_thumbnail(), has_tag(), pings_open(), email_exists(), post_type_exists(), taxonomy_exists(), term_exists(), username_exists() /en, wp_attachment_is_image(), wp_script_is()
最新英語版: WordPress Codex » Function Reference/is attachment (最新版との差分)