- 赤色のリンクは、まだ日本語Codexに存在しないページ・画像です。英語版と併せてご覧ください。(詳細)
関数リファレンス/esc attr e
提供: WordPress Codex 日本語版
説明
セキュリティのためにアトリビュートをエスケープしたテキストを表示します。< > & " ' (小なり、大なり、アンパサンド、ダブルクォート、シングルクォート) をエンコードします。既にエンコードされている場合は二重にエンコードしません。PHP で値を使用したい場合は、esc_attr() を使用します。
使い方
<?php esc_attr_e( $text ) ?>
パラメータ
- $text
- (文字列) (必須) エンコードするテキスト
- 初期値: なし
- $textdomain
- (文字列) (オプション) 翻訳テキストを読み込むドメイン
- 初期値: default
戻り値
- (void)
- この関数は値を返しません。
用例
更新
新規導入: 2.8.0
ソースファイル
esc_attr_e() はwp-includes/l10n.php
にあります。
関連
L10n: translate(), __(), _e(), _n(), _x(), _ex(), _nx(), esc_attr__(), esc_attr_e(), esc_attr_x(), esc_html__(), esc_html_e(), esc_html_x(), _n_noop(), _nx_noop(), translate_nooped_plural()
関数リファレンス、テンプレートタグ目次もご覧ください。
最新英語版: WordPress Codex » Function Reference/esc attr e (最新版との差分)