- 赤色のリンクは、まだ日本語Codexに存在しないページ・画像です。英語版と併せてご覧ください。(詳細)
「管理画面/外観/背景」の版間の差分
提供: WordPress Codex 日本語版
細 (管理パネル/外観/背景を管理画面/外観/背景へ移動: 3.1から用語が変わったため。) |
Akira Tachibana (トーク | 投稿記録) (和訳完了 en:Appearance Background Screen 12:04, 18 July 2015 Atachibana版)) |
||
(3人の利用者による、間の4版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
− | |||
− | |||
{{管理パネルガイド|外観}} | {{管理パネルガイド|外観}} | ||
− | == | + | ==WordPress Version 4.1 以降== |
− | + | WordPress [[Version 4.1]] では、このカスタム背景画面が削除され、'''外観 > 背景'''メニューのリンク先もテーマカスタマイザー内の「背景画像」に変更されました。 | |
− | [[ | + | カスタマイザーの詳細な情報については [[管理画面/外観/テーマ設定|カスタマイズ画面]] を参照してください。 |
+ | ==外観 → 背景== | ||
− | + | WordPress [[Version 4.1]] 以前の、'''外観 > 背景'''画面では、現在有効化しているテーマでカスタム背景オプションがある場合、画像をアップロードしたり色を選択してテーマの背景をカスタマイズできます。 | |
+ | [[Image:appearance-background.png|thumb|640px|外観 > 背景管理画面]] | ||
− | + | [[管理画面]]へ戻る | |
− | + | ||
− | ; | + | ===背景画像=== |
+ | ;プレビュー: この領域に、アップロードされた画像、または選択された背景色のプレビューが表示されます。 | ||
+ | ;画像をアップロード: コンピュータから画像を選択します。「参照」ボタンをクリックしてローカルコンピュータ内で画像を検索し、希望の画像を選択後に「アップロード」ボタンをクリックして画像をアップロードします。アップロードすると [[#Image Display Options|表示オプション]]が表示されます。 | ||
− | ==== | + | ====画像表示オプション<span id="Image_Display_Options"></span>==== |
− | ; | + | ;位置 : 画像を配置する位置を次の中から選択してください。左、中央、右 |
− | ; | + | ;繰り返し : 画像を繰り返すかどうかを次の中から選択してください。繰り返し、繰り返しなし、タイル、水平方向に繰り返し、垂直方向に繰り返し |
− | ; | + | ;スクロールの有無 : 背景をスクロールするか、固定して表示するかを選択してください。 |
− | ; | + | ;背景画像を削除 : 画像をアップロード後に、不要になった場合はこのボタンを使用して画像を削除してください。 |
− | === | + | ===表示オプション=== |
− | ; | + | ;背景色: 「色を選択」ボタンをクリックしてください。テーマの背景に表示される色を表す16進数(例: d33131)を入力するか、カラーピッカーから希望の色をクリックして対応する16進数を「色」フィールドに入力するか、または「デフォルト」をクリックして初期状態に戻すことができます。色のプレビューはこの画面の上部近くに表示されます。 |
− | === | + | ===変更を保存=== |
− | : | + | :'''変更を保存'''ボタンをクリックすると、背景の設定がデータベースに保存されます。このボタンをクリックすると、ページ上部に確認テキストボックスが表示され、ヘッダーが保存されたことを通知します。 |
+ | [[管理画面]]へ戻る | ||
− | + | == 関連 == | |
+ | * システム管理者、テーマ開発者向け: [[カスタム背景]] | ||
== 変更履歴 == | == 変更履歴 == | ||
* [[Version 3.0|3.0]] : 新画面 | * [[Version 3.0|3.0]] : 新画面 | ||
+ | * [[Version 4.1|4.1]] : カスタム背景は削除。'''外観 > 背景'''メニュー項目は、直接カスタマイザーにリンク。 | ||
− | {{ | + | {{Administration Screens Footer}} |
− | {{DEFAULTSORT: | + | {{原文|Appearance Background Screen|152642}}<!-- 12:04, 18 July 2015 Atachibana 版 --> |
+ | |||
+ | {{DEFAULTSORT:かんりかめんかいかんはいけい}} | ||
[[Category:管理パネル|かいかんはいけい]] | [[Category:管理パネル|かいかんはいけい]] | ||
[[Category:初心者向けトピック]] | [[Category:初心者向けトピック]] | ||
[[Category:デザインとレイアウト]] | [[Category:デザインとレイアウト]] | ||
[[Category:wp3.0]] | [[Category:wp3.0]] | ||
+ | [[Category:UI Link]] | ||
− | [[en:Appearance Background | + | [[en:Appearance Background Screen]] |
+ | [[hr:Zaslon Izgled Pozadina]] | ||
+ | [[ja:Appearance Background Screen]] | ||
+ | [[pt-br:Sub-Painel Fundo]] | ||
+ | [[zh-cn:外观 背景页面]] |
2015年7月25日 (土) 02:21時点における最新版
WordPress Version 4.1 以降
WordPress Version 4.1 では、このカスタム背景画面が削除され、外観 > 背景メニューのリンク先もテーマカスタマイザー内の「背景画像」に変更されました。
カスタマイザーの詳細な情報については カスタマイズ画面 を参照してください。
外観 → 背景
WordPress Version 4.1 以前の、外観 > 背景画面では、現在有効化しているテーマでカスタム背景オプションがある場合、画像をアップロードしたり色を選択してテーマの背景をカスタマイズできます。
管理画面へ戻る
背景画像
- プレビュー
- この領域に、アップロードされた画像、または選択された背景色のプレビューが表示されます。
- 画像をアップロード
- コンピュータから画像を選択します。「参照」ボタンをクリックしてローカルコンピュータ内で画像を検索し、希望の画像を選択後に「アップロード」ボタンをクリックして画像をアップロードします。アップロードすると 表示オプションが表示されます。
画像表示オプション
- 位置
- 画像を配置する位置を次の中から選択してください。左、中央、右
- 繰り返し
- 画像を繰り返すかどうかを次の中から選択してください。繰り返し、繰り返しなし、タイル、水平方向に繰り返し、垂直方向に繰り返し
- スクロールの有無
- 背景をスクロールするか、固定して表示するかを選択してください。
- 背景画像を削除
- 画像をアップロード後に、不要になった場合はこのボタンを使用して画像を削除してください。
表示オプション
- 背景色
- 「色を選択」ボタンをクリックしてください。テーマの背景に表示される色を表す16進数(例: d33131)を入力するか、カラーピッカーから希望の色をクリックして対応する16進数を「色」フィールドに入力するか、または「デフォルト」をクリックして初期状態に戻すことができます。色のプレビューはこの画面の上部近くに表示されます。
変更を保存
- 変更を保存ボタンをクリックすると、背景の設定がデータベースに保存されます。このボタンをクリックすると、ページ上部に確認テキストボックスが表示され、ヘッダーが保存されたことを通知します。
管理画面へ戻る
関連
- システム管理者、テーマ開発者向け: カスタム背景
変更履歴
最新英語版: WordPress Codex » Appearance Background Screen (最新版との差分)
警告: 既定のソートキー「かんりかめんかいかんはいけい」が、その前に書かれている既定のソートキー「かんりかめん」を上書きしています。