- 赤色のリンクは、まだ日本語Codexに存在しないページ・画像です。英語版と併せてご覧ください。(詳細)
「レンタルサーバ情報/マルチサイト対応」の版間の差分
提供: WordPress Codex 日本語版
(ページ新規作成。) |
(フォーラムより eizさん情報を転載(感謝!)、フォーラムリンク訂正、関連ページ節追加、カテゴリ追加) |
||
1行目: | 1行目: | ||
__TOC__ | __TOC__ | ||
− | 以下は、[[Version 3.0|WordPress 3.0]] | + | 以下は、[[Version 3.0|WordPress 3.0]] から取り入れられたマルチサイト機能が使える環境の情報です。当機能を利用できる前提条件や設定方法は、[[ネットワークの作成]]ページを参照してください。 |
− | {{募集中||下記以外の動作情報や訂正があれば、|情報|[[jaforum:topic/ | + | {{募集中||下記以外の動作情報や訂正があれば、|情報|[[jaforum:topic/4377|日本語フォーラム]]}} |
<!-- 記入要領: | <!-- 記入要領: | ||
18行目: | 18行目: | ||
--> | --> | ||
− | == | + | == レンタルサーバ == |
=== 全面対応 === | === 全面対応 === | ||
+ | |||
+ | ; CORESERVER | ||
+ | : [[jaforum:topic/4377#post-18695|情報提供 eizさん]] | ||
+ | :* [WP のバージョン] 3.0 | ||
+ | :* [ホスティング業者] CORESERVER | ||
+ | :* [ホスティング業者のURL] http://www.coreserver.jp/ | ||
+ | :* [プラン名] CORE-A | ||
+ | :* [PHP のバージョン] 5.2.5 | ||
+ | :* [MYSQL のバージョン] 5.1.20 | ||
+ | :* [設定方法、注意点等] 既にある複数ブログのデータを移行する場合の、設定方法のざっとの流れです。http://hep.eiz.jp/2010/07/10/wordpress-3-multisite/ | ||
=== 動作するが注意が必要 === | === 動作するが注意が必要 === | ||
33行目: | 43行目: | ||
=== 非対応 === | === 非対応 === | ||
+ | |||
+ | == 関連ページ == | ||
+ | |||
+ | * [[レンタルサーバ情報]] | ||
+ | * [[ネットワークの作成]] | ||
+ | * [[Debugging a WordPress Network|ネットワーク機能のデバッグ]] /[[:en:Debugging a WordPress Network|en]] | ||
+ | * [[Migrating Multiple Blogs into WordPress 3.0 Multisite|複数サイトから WordPress 3.0 マルチサイトへの移行]] /[[:en:Migrating Multiple Blogs into WordPress 3.0 Multisite|en]] | ||
+ | |||
+ | {{DEFAULTSORT:れんたるさあはしようほうまるちさいとたいおう}} | ||
+ | [[Category:ネットワーク]] | ||
+ | [[Category:wp3.0]] |
2010年7月29日 (木) 21:36時点における版
以下は、WordPress 3.0 から取り入れられたマルチサイト機能が使える環境の情報です。当機能を利用できる前提条件や設定方法は、ネットワークの作成ページを参照してください。
レンタルサーバ
全面対応
- CORESERVER
- 情報提供 eizさん
- [WP のバージョン] 3.0
- [ホスティング業者] CORESERVER
- [ホスティング業者のURL] http://www.coreserver.jp/
- [プラン名] CORE-A
- [PHP のバージョン] 5.2.5
- [MYSQL のバージョン] 5.1.20
- [設定方法、注意点等] 既にある複数ブログのデータを移行する場合の、設定方法のざっとの流れです。http://hep.eiz.jp/2010/07/10/wordpress-3-multisite/