- 赤色のリンクは、まだ日本語Codexに存在しないページ・画像です。英語版と併せてご覧ください。(詳細)
プラグイン
提供: WordPress Codex 日本語版
プラグインは、WordPressの機能を拡張するためのツールです。
WordPress のコアは、柔軟性を保つため、不必要なコードでふくれあがってしまわないように設計されています。ユーザーそれぞれが特定のニーズに合ったプラグインを利用して、カスタム機能を取り入れられるように作られています。
プラグインのダウンロード、インストール、アップグレード、トラブルシューティング、管理方法については、プラグインの管理 をご覧ください。
自分のプラグインを開発したいときは、プラグイン・リソースにある総合的な資料の一覧をご覧ください。
プラグイン配布サイト
WordPress プラグインは複数のサイトで入手できます。「公式」なサイトは次のとおりです。
今のところ日本語の公式サイトはありませんが、個人や有志で、プラグイン情報や日本語環境向けプラグインを提供しているサイトがあります。
- WordPress Plugins/JSeries -- 主に日本特有の文化 (Webサービスや携帯電話等) やマルチバイト圏に対応したプラグインの作成・配布、外国製プラグインの日本語化ファイルの配布 (hiromasaさんほか)
- わーどぷれすっ! -- プラグインの概要を日本語で紹介、日本語解説ページへのリンク (taiさん)
- WordPressプラグイン横断検索 -- 上記3サイト+αを横断検索できます。(ぼの)
WordPress プラグインは上記サイトに載っているものだけではありません。「WordPress Plugin」「WordPress プラグイン」と、探している機能のキーワードで web を検索してみてください。
WordPress パッケージに含まれているデフォルトプラグイン
- Akismet(アキスメット)
- ブログへのコメントを Akismet Webサービス内のデータと比べ、スパムかどうかを判断します。スパムと判断されたコメントは、管理画面の「管理」メニューから見ることができ、何もしなかった場合は15日後に自動的に削除されます。
- Hello Dolly(ハロー・ドリー)
- これはただのプラグインではありません。ルイ・アームストロングによって歌われた最も有名な二つの単語に要約される、同一世代のすべての人々の希望と情熱を象徴するものです。これは世界で最初の WordPress 公式プラグインです。このプラグインが有効にされると、プラグイン管理画面以外の管理パネルの右上に「ハロー・ドリー」からの歌詞がランダムに表示されます。
プラグイン開発
自分でプラグインを作るための情報については、以下をご覧ください。
最新英語版: WordPress Codex » Plugins (最新版との差分)