- 赤色のリンクは、まだ日本語Codexに存在しないページ・画像です。英語版と併せてご覧ください。(詳細)
ネットワーク管理
特権管理者メニューには、マルチサイト機能を管理するのに必要な設定が集められています。以下の情報は特にサイトネットワーク管理者に向けたものです。他のユーザーの WordPress の使い方については、管理パネルを読んでください。
メインナビゲーションメニューからアクセスできるサブパネルと呼ばれる各パネル (画面) は以下のボックスにあります。各ボックス内のリンクはこの記事内のサブパネルを詳しく説明しているセクションへリンクしています。また、WordPress スクリーンショットページには各サブパネルの例があります。
特権管理者 - マルチサイトネッワーク環境の管理
マルチサイトネットワーク環境のコントロールをするために中心となる場所です。
以下のサブパネルでマルチサイトネットワークを管理できます。
管理
「特権管理者 > 管理」サブパネルは特権管理者メニューのデフォルトサブパネルで、サイトネットワーク管理者に対してサイト・ユーザー画面へのリンクを提供し、サイトやユーザーを新規追加したり検索したりできます。
サイト
ネットワーク上にサイトを作成するには、「特権管理者 > サイト」サブパネルを使います。これらのサイトはネットワーク設定時に選択した内容により、サブディレクトリまたはサブドメインとして作成されます。
ユーザー
特権管理者は「特権管理者 > ユーザー」サブパネル/en でネットワークユーザーを追加できます。
テーマ
「特権管理者 > テーマ」サブパネルでは、各サイトの管理者が利用できるテーマを指定できます。各サイトが現在使用中のテーマを有効化・無効化するわけではありません。
もしサイトネットワーク管理者が現在使用中のテーマを無効化した場合、そのテーマの使用を続けるときはできます。次回他のテーマが選択されると、無効化されたテーマは今後そのサイトの「外観 > テーマ」画面には現れません。
サイトネットワーク管理者は「サイト」画面のアクションリンクからサイト編集画面に移動し、各サイトごとにテーマを有効化することもできます。
設定
特権管理者は特権管理者 > 設定サブパネルでネットワーク全体の設定を変更できます。一つ目のサイトはネットワーク内のメインサイトで、もともとのサイトの設定が引き継がれます。
更新
「特権管理者 > 更新」サブパネルではネットワーク内のサイトの自動更新を行えます。これは、「管理 > ダッシュボード > 更新」 サブパネルからネットワーク全体を新バージョンに更新した後にのみ行ってください。
ダッシュボード
ダッシュボードからは参加サイトサブパネルへアクセスできます。
参加サイト
「ダッシュボード > 参加サイト」サブパネルには各ユーザーがこのサイトネットワーク上で参加しているサイトが表示され、ユーザーはここで主要サイトを設定できます。各サイト下のリンクを使って、そのサイトのトップページやダッシュボードへアクセスできます。
ツール
WordPress ツール画面からネットワークの設定機能にアクセスできます。
ネットワーク
「ツール > ネットワーク」サブパネル画面で、ネットワークにおいてサブドメイン (site1.example.com) を使うか、サブディレクトリ (example.com/site1) を使うか決定できます。サブドメインを使う場合は Apache と DNS レコードでワイルドカードサブドメインの有効化が必要です (ホスティングサービスで許可されている場合のみ)。
最新英語版: WordPress Codex » Super Admin Menu (最新版との差分)
警告: 既定のソートキー「かんりはねるとつけんかんりしやめにゆう」が、その前に書かれている既定のソートキー「かんりかめんマルチサイト」を上書きしています。