- 赤色のリンクは、まだ日本語Codexに存在しないページ・画像です。英語版と併せてご覧ください。(詳細)
「テンプレート:Source」の版間の差分
提供: WordPress Codex 日本語版
(trunk/最新版へのリンクを、バージョン判定によって自動的に切り替えられるよう修正。引数がずれました。) |
細 (ページ Template:BrowseSource を Template:Source へ移動: 短縮) |
(相違点なし)
|
2010年3月3日 (水) 20:47時点における版
このテンプレートの説明
WordPress のソースコードブラウザ http://core.trac.wordpress.org/browser/ へのリンクを表示します。
(注) 英語版とは書き方が異なります。(英語版では条件文が使えないため)
引数
- ファイル名のパス。「
~/tags/x.x.x/
」「~/trunk/
」より右の部分を記入する。 - (オプション) 開発中のコードにリンクしたい場合は、そのコードが実装される予定のバージョン番号を記入する。
次のとおり自動的にリンク先が切り替わります。新規関数や、大幅に改変されるコードを参照させたいときなどに使えます。
使用例
最新安定版のコードへリンク:
{{BrowseSource|ファイル名のパス}}
WordPress x.x の新規関数のコードを参照するため、バージョン x.x リリースまでは trunk のコードにリンク:
{{BrowseSource|ファイル名のパス|x.x}}