- 赤色のリンクは、まだ日本語Codexに存在しないページ・画像です。英語版と併せてご覧ください。(詳細)
「テンプレート:ローカライズ関連リンク」の版間の差分
提供: WordPress Codex 日本語版
細 (3 版) |
(リンク追加、一般ユーザ向けと開発・翻訳者向けに分割) |
||
1行目: | 1行目: | ||
<onlyinclude> | <onlyinclude> | ||
+ | 一般ユーザ向け: | ||
* [[日本語で WordPress]] -- WordPress での日本語の扱い、日本語ユーザ向けパッケージ・言語ファイルの案内 | * [[日本語で WordPress]] -- WordPress での日本語の扱い、日本語ユーザ向けパッケージ・言語ファイルの案内 | ||
* [[日本語・マルチバイト特有の問題]] -- 具体的な問題点と解決方法 | * [[日本語・マルチバイト特有の問題]] -- 具体的な問題点と解決方法 | ||
− | * [[WordPress | + | * [[WordPress を他の言語で使う]] -- 英語以外の言語で WordPress を表示するための案内、各言語の言語ファイル・パッケージ・コミュニティの紹介 |
− | * [[ | + | * [[言語ファイルのインストール]] |
+ | * [[Multilingual WordPress]] /[[:en:Multilingual WordPress|en]] -- webサイト・コンテンツの多言語化(と予想) | ||
+ | |||
+ | 開発・翻訳者向け(翻訳文のカスタマイズを含む): | ||
* [[WordPress の翻訳]] -- ローカライズの仕組み | * [[WordPress の翻訳]] -- ローカライズの仕組み | ||
+ | * [[I18n for WordPress Developers|WordPress 開発者のための i18n(国際化)]] -- 翻訳できるようにするコーディング手法 | ||
* [[Files For Direct Translation]] /[[:en:Files For Direct Translation|en]] -- 言語ファイルではローカライズできない部分の説明・対処方法(と予想) | * [[Files For Direct Translation]] /[[:en:Files For Direct Translation|en]] -- 言語ファイルではローカライズできない部分の説明・対処方法(と予想) | ||
</onlyinclude> | </onlyinclude> | ||
+ | <div class="template-description"> | ||
== テンプレートの説明 == | == テンプレートの説明 == | ||
日本語化・翻訳関連ページの紹介です。各ページ下部の「関連リンク」にお使いください。後でもうちょっとましに整えます。 | 日本語化・翻訳関連ページの紹介です。各ページ下部の「関連リンク」にお使いください。後でもうちょっとましに整えます。 | ||
14行目: | 20行目: | ||
[[Category:設置]] | [[Category:設置]] | ||
[[Category:WordPress の翻訳]] | [[Category:WordPress の翻訳]] | ||
+ | </div> |
2010年2月20日 (土) 08:21時点における版
一般ユーザ向け:
- 日本語で WordPress -- WordPress での日本語の扱い、日本語ユーザ向けパッケージ・言語ファイルの案内
- 日本語・マルチバイト特有の問題 -- 具体的な問題点と解決方法
- WordPress を他の言語で使う -- 英語以外の言語で WordPress を表示するための案内、各言語の言語ファイル・パッケージ・コミュニティの紹介
- 言語ファイルのインストール
- Multilingual WordPress /en -- webサイト・コンテンツの多言語化(と予想)
開発・翻訳者向け(翻訳文のカスタマイズを含む):
- WordPress の翻訳 -- ローカライズの仕組み
- WordPress 開発者のための i18n(国際化) -- 翻訳できるようにするコーディング手法
- Files For Direct Translation /en -- 言語ファイルではローカライズできない部分の説明・対処方法(と予想)
テンプレートの説明
日本語化・翻訳関連ページの紹介です。各ページ下部の「関連リンク」にお使いください。後でもうちょっとましに整えます。