- 赤色のリンクは、まだ日本語Codexに存在しないページ・画像です。英語版と併せてご覧ください。(詳細)
テンプレートタグ/wp nav menu
提供: WordPress Codex 日本語版
< テンプレートタグ
タグ一覧: テンプレートタグ | インクルードタグ | 条件分岐タグ | その他の関数 | Code Reference
使い方: テンプレートタグ入門 | パラメータの渡し方 | 初心者の方へ | その他のテーマ関連資料
[http://wpdocs.sourceforge.jp{{localurl: テンプレート:en テンプレート:ja }} 日本語] •
このタグは、ナビゲーションメニューを表示します。メニューは管理画面 Appearance > Menus で作成できます。
使い方
<?php wp_nav_menu($args); ?>
パラメータ
- $id
- (整数) (オプション) メニュー id
- 初期値: 無
- $slug
- (文字列) (オプション) メニュースラッグ
- 初期値: 無
- $menu
- (文字列) (オプション) メニュー名
- 初期値: 無
- $container
- (文字列) (オプション) メニューの親要素
- 初期値: div
- $container_class
- (文字列) (オプション) 親要素のクラス
- 初期値: 無
- $menu_class
- (文字列) (オプション) メニュークラス
- 初期値: menu
- $format
- (文字列) (オプション) ul を整形するか
- 初期値: div(?)- ドキュメントにはあるが、$defaults 配列には存在しない
- $fallback_cb
- (文字列) (オプション) メニューが存在しない場合にコールバック関数を呼び出す
- 初期値: wp_page_menu
- $link_before
- (文字列) (オプション) リンクの前のテキスト
- 初期値: なし
- $link_after
- (文字列) (オプション) リンクの後のテキスト
- 初期値: なし
- $before
- (文字列) (オプション) リンクテキストの前のテキスト
- 初期値: なし
- $after
- (文字列) (オプション) リンクテキストの後のテキスト
- 初期値: なし
- $echo
- (真偽値) (オプション) HTML 出力(true)か、戻り値を返す(false)か
- 初期値: true
用例
<div class="access"> <?php wp_nav_menu(); ?> </div>
更新履歴
3.0 で導入
ソースファイル
wp_nav_menu() は wp-includes/nav-menu-template.php
にあります。
関連資料
最新英語版: WordPress Codex » Function Reference/wp_nav_menu (最新版との差分)
関数リファレンス、テンプレートタグ目次もご覧ください。