- 赤色のリンクは、まだ日本語Codexに存在しないページ・画像です。英語版と併せてご覧ください。(詳細)
「テンプレートタグ/wp list bookmarks」の版間の差分
1行目: | 1行目: | ||
+ | {{Old|| | ||
+ | * [[:Category:wp2.7|バージョン 2.7]] でパラメータ 'exclude_category', 'link_before', 'link_after', 'show_name' が追加されています。}} | ||
+ | {{NeedTrans|一部}} | ||
<div id="Description"> | <div id="Description"> | ||
== 説明 == | == 説明 == | ||
− | </div> | + | </div> |
− | この関数は[[ | + | この関数は [[Version 2.1|WordPress バージョン 2.1]] 以上で使えます。2.0.x 系には対応していません。 |
− | + | [[テンプレートタグ/wp_list_bookmarks|wp_list_bookmarks()]] は、[[管理パネル]] > [[管理パネル#Manage - Change your content|管理]] > [[Manage Links SubPanel|リンク]]/[[:en:Manage Links SubPanel|en]] パネルにあるブックマークを表示します。ブックマークの表示順や表示内容を指定できます。このタグは、テンプレートタグ '[[テンプレートタグ/get_links_list|get_links_list()]]' と '[[テンプレートタグ/get_links|get_links()]]' の後継に当たります。 | |
− | ' | + | |
<div id="Usage"> | <div id="Usage"> | ||
== 使い方 == | == 使い方 == | ||
</div> | </div> | ||
− | |||
− | <div id=" | + | <?php wp_list_bookmarks('引数'); ?> |
− | == | + | |
+ | <div id="Examples"> | ||
+ | == 用例 == | ||
</div> | </div> | ||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | + | <div id="Default_Usage"> | |
− | + | === 初期設定での使用 === | |
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | <div id=" | + | |
− | == | + | |
</div> | </div> | ||
− | + | <pre> | |
− | + | $defaults = array( | |
− | + | 'orderby' => 'name', | |
+ | 'order' => 'ASC', | ||
+ | 'limit' => -1, | ||
+ | 'category' => '', | ||
+ | 'category_name' => '', | ||
+ | 'hide_invisible' => 1, | ||
+ | 'show_updated' => 0, | ||
+ | 'show_description' => 1, | ||
+ | 'echo' => 1, | ||
+ | 'categorize' => 1, | ||
+ | 'title_li' => __('Bookmarks'), | ||
+ | 'title_before' => '<h2>', | ||
+ | 'title_after' => '</h2>', | ||
+ | 'category_orderby' => 'name', | ||
+ | 'category_order' => 'ASC', | ||
+ | 'class' => 'linkcat', | ||
+ | 'category_before' => '<li id="%id" class="%class">', | ||
+ | 'category_after' => '</li>' | ||
+ | );</pre> | ||
− | + | デフォルトでは次のように表示されます。 | |
+ | * ブックマークをカテゴリ毎に分け、カテゴリ名の見出しを付ける | ||
+ | * All bookmarks included, regardless of Category ID, Category Name, or Category ID<!-- カテゴリID・カテゴリ名を問わず、全てのブックマークを表示? --> | ||
+ | * リストを名前順にソート | ||
+ | * 画像(Image URL)が登録されていれば表示 | ||
+ | * A space between the image and the text<!-- 画像とテキストとの間に 1スペースを挿入?(これは between パラメータ?text とは Description か?「1スペース」で合っているか?) --> | ||
+ | * ブックマークの概要(Description)を表示 | ||
+ | * 評価(Rating)は非表示 | ||
+ | * 表示数制限なし、全てのブックマークを表示 | ||
+ | * ブックマークを表示(サイトに表示するか値を返すかを選べるので) | ||
− | + | <?php wp_list_bookmarks(); ?> | |
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
<div id="Simple_List"> | <div id="Simple_List"> | ||
− | === | + | === Simple List === |
</div> | </div> | ||
Displays all bookmarks with the title "Bookmarks" and with items wrapped in <li> tags. The title is wrapped in h2 tags. | Displays all bookmarks with the title "Bookmarks" and with items wrapped in <li> tags. The title is wrapped in h2 tags. | ||
159行目: | 64行目: | ||
<div id="Simple_List_without_the_Heading"> | <div id="Simple_List_without_the_Heading"> | ||
− | === | + | === Simple List without the Heading === |
</div> | </div> | ||
Displays all bookmarks as above, but does not include the default heading. | Displays all bookmarks as above, but does not include the default heading. | ||
<?php wp_list_bookmarks('title_li=&categorize=0'); ?> | <?php wp_list_bookmarks('title_li=&categorize=0'); ?> | ||
− | |||
− | |||
<div id="Specific_Category_Sorted_by_URL"> | <div id="Specific_Category_Sorted_by_URL"> | ||
− | === URL | + | === 特定のカテゴリを URL でソート === |
</div> | </div> | ||
− | + | <code><nowiki><span></nowiki></code> タグ内にカテゴリID 2 のブックマークを表示、ブックマークの画像を使用、概要は非表示、ブックマーク URL でソート。 | |
− | + | <pre> | |
+ | <?php wp_list_bookmarks('categorize=0&category=2&before=<span>&after=</span>&show_images=1&show_description=0&orderby=url'); ?> | ||
+ | </pre> | ||
− | <div id=" | + | <div id="Shows_Ratings_and_Timestamp"> |
=== 評価とタイムスタンプを表示 === | === 評価とタイムスタンプを表示 === | ||
</div> | </div> | ||
− | + | 番号付き箇条書きで全てのブックマークを表示、各ブックマークの 2行目に概要を表示、画像は非表示、ブックマークID でソート、評価・最終更新日時を表示。 | |
− | + | <pre> | |
− | + | <ol> | |
− | + | <?php wp_list_bookmarks('between=<br />&show_images=0&orderby=id&show_rating=1&show_updated=1'); ?> | |
+ | </ol> | ||
+ | </pre> | ||
− | <div id=" | + | <div id="Parameters"> |
− | == | + | == パラメータ == |
</div> | </div> | ||
− | + | <!-- | |
+ | <pre> | ||
+ | Default settings for actual function will be deleted upon publication | ||
+ | $defaults = array('orderby' => 'name', 'order' => 'ASC', 'limit' => -1, 'category' => '', | ||
+ | 'category_name' => '', 'hide_invisible' => 1, 'show_updated' => 0, 'echo' => 1, | ||
+ | 'categorize' => 1, 'title_li' => __('Bookmarks'), 'title_before' => '<h2>', 'title_after' => '</h2>', | ||
+ | 'category_orderby' => 'name', 'category_order' => 'ASC', 'class' => 'linkcat', | ||
+ | 'category_before' => '<li id="%id" class="%class">', 'category_after' => '</li>'); | ||
+ | </pre> | ||
+ | --> | ||
+ | ; categorize | ||
+ | : (''真偽値'') ブックマークをカテゴリ分けして表示する(<code>TRUE</code>)か否(<code>FALSE</code>)か。初期値は <code>TRUE</code>(カテゴリ毎に分ける)。 | ||
+ | :* <code>1</code> (True - 初期値) | ||
+ | :* <code>0</code> (False) | ||
+ | ; category | ||
+ | : (''文字列'') 表示するカテゴリID の数字をカンマ区切りで指定。特に指定しなければ全カテゴリのブックマークを表示。初期値は <code><nowiki>''</nowiki></code>(全カテゴリ)。 | ||
+ | ; category_name | ||
+ | : (''文字列'') 表示するブックマークのカテゴリ名。特に指定しなければ全カテゴリのブックマークを表示。初期値は <code><nowiki>''</nowiki></code>(全カテゴリ)。 | ||
+ | ; category_before | ||
+ | : (''文字列'') Text to put before each category. Defaults to <code>'<li id="[category id]" class="linkcat">'</code> . | ||
+ | ; category_after | ||
+ | : (''文字列'') Text to put before each category. Defaults to <code>'<'/li>'</code> . | ||
+ | ; class | ||
+ | : (''文字列'') The class each cateogory li will have on it. Defaults to <code>'linkcat'</code> . | ||
+ | ; category_orderby | ||
+ | : (''文字列'') カテゴリをどの項目でソートするか。初期値は <code>'name'</code>。有効値: | ||
+ | :* <code>'name'</code> (初期値) | ||
+ | :* <code>'id'</code> | ||
+ | :* <code>'slug'</code> | ||
+ | :* <code>'count'</code> | ||
+ | :* <code>'term_group'</code> (未使用) | ||
+ | ; category_order | ||
+ | : (''文字列'') カテゴリを並べ替え順を“昇順”か“降順”で指定できる。何で並べ替えるのか?⇒category_orderby で指定できる。有効値: | ||
+ | :* <code>ASC</code> (初期値) | ||
+ | :* <code>DESC</code> | ||
+ | ; title_li | ||
+ | : (''文字列'') ブックマークリストの見出しとする文字列。初期値は「Bookmarks」(またはその翻訳語句)を表示するための <code>'__('Bookmarks')'</code>(「<code><nowiki>__('○○')</nowiki></code>」は[[WordPress の翻訳|翻訳用の書き方]])。'categorize' パラメータが 0 のときにのみ有効( 1 のときは見出しにカテゴリ名が使われる)。null(0)値を指定すると、見出しは表示せず、リストを <code><nowiki><ul>, </ul></nowiki></code> タグで括らない。 | ||
+ | ; title_before | ||
+ | : (''文字列'') 'categorize' パラメータが TRUE のとき、各カテゴリ概要の前に置く文字列。初期値は <code><nowiki>'<h2>'</nowiki></code>。 | ||
+ | ; title_after | ||
+ | : (''文字列'') 'categorize' パラメータが TRUE のとき、各カテゴリ概要の後ろに置く文字列。初期値は <code>'</h2>'</code>。 | ||
+ | ; show_private | ||
+ | : (''真偽値'') プライベートなカテゴリであっても表示するか。管理設定を無視してプライベートカテゴリを表示する(<code>TRUE</code>)か、プライベートカテゴリを表示しない(<code>FALSE</code>)か。初期値は <code>FALSE</code>(表示しない)。 | ||
+ | :* <code>1</code> (True) | ||
+ | :* <code>0</code> (False - 初期値) | ||
+ | ; include | ||
+ | : (''文字列'') 出力に含めるブックマークID の数字をカンマ区切りで指定。例えば <code>'include=1,3,6'</code> とすれば、ブックマークID が 1, 3, 6 のものを返す/表示する。このパラメータを指定すると、''category'', ''category_name'', ''exclude'' パラメータの指定は無視される。初期値は <code><nowiki>''</nowiki></code>(全ブックマーク)。 | ||
+ | ; exclude | ||
+ | : (''文字列'') 出力から除外するブックマークID の数字をカンマ区切りで指定。例えば <code>'exclude=4,12'</code> とすれば、ブックマークID が 4, 12 のものは返さない/表示しない。初期値は <code><nowiki>''</nowiki></code>(除外なし)。 | ||
+ | ; orderby | ||
+ | : (''文字列'') ブックマークをどの項目でソートするか。<code>'id'</code> とするために <code><nowiki>''</nowiki></code>(ブランク)を指定するのでない限り、初期値は <code>'name'</code>。有効値: | ||
+ | :* <code>'id'</code> | ||
+ | :* <code>'url'</code> | ||
+ | :* <code>'name'</code> | ||
+ | :* <code>'target'</code> | ||
+ | :* <code>'description'</code> | ||
+ | :* <code>'owner'</code> - ブックマーク管理パネルでブックマークを追加したユーザ | ||
+ | :* <code>'rating'</code> | ||
+ | :* <code>'updated'</code> | ||
+ | :* <code>'rel'</code> - ブックマーク先との続柄(bookmark relationship)(XFN). | ||
+ | :* <code>'notes'</code> | ||
+ | :* <code>'rss'</code> | ||
+ | :* <code>'length'</code> - The length of the bookmark name, shortest to longest. | ||
+ | :* <code>'rand'</code> - ランダムな順序でブックマークを表示 | ||
+ | ; order | ||
+ | : ブックマークのソート順。orderby パラメータで指定した項目の昇順か降順か。有効値: | ||
+ | :* <code>ASC</code> (初期値) | ||
+ | :* <code>DESC</code> | ||
+ | ; limit | ||
+ | : (''整数'') 表示するブックマークの最大数。初期値は <code>-1</code>(全ブックマーク)。 | ||
+ | ; before | ||
+ | : (''文字列'') 各ブックマークの前に置く文字列。初期値は <code><nowiki>'<li>'</nowiki></code>。 | ||
+ | ; after | ||
+ | : (''文字列'') 各ブックマークの後ろに置く文字列。初期値は <code><nowiki>'</li>'</nowiki></code>。 | ||
+ | ; category_before | ||
+ | : (''文字列'') 各カテゴリの前に置く文字列。初期値は、それぞれに見合った <code>id</code> と <code>class</code> 属性付きの <code><nowiki>'<li>'</nowiki></code> 。 | ||
+ | ; category_after | ||
+ | : (''文字列'') 各カテゴリの後ろに置く文字列。初期値は <code><nowiki>'</li>'</nowiki></code>。 | ||
+ | ; between | ||
+ | : (''文字列'') 各ブックマーク/画像とその概要との間に置く文字列。初期値は <code>'\n'</code>(HTMLコード上の改行?)。<!-- \n なら HTMLコード上の改行、サイト表示上の改行(br)ではない、たぶん。 --> | ||
+ | ; show_images | ||
+ | : (''真偽値'') ブックマーク画像を表示する(<code>TRUE</code>)か否(<code>FALSE</code>)か。初期値は <code>TRUE</code>(表示)。 | ||
+ | :* <code>1</code> (True - 初期値) | ||
+ | :* <code>0</code> (False) | ||
+ | ; show_description | ||
+ | : (''真偽値'') 各ブックマークの概要を表示する()か否()か。'''show_images''' パラメータが <code>FALSE</code> のときか、画像が定義されていないときに有効。初期値は <code>FALSE</code>(表示しない)。 | ||
+ | :* <code>1</code> (True) | ||
+ | :* <code>0</code> (False - 初期値) | ||
+ | ; show_rating | ||
+ | : (''真偽値'') 各ブックマークの評価の星/文字を表示する(<code>TRUE</code>)か否(<code>FALSE</code>)か。初期値は <code>FALSE</code>(表示しない)。 | ||
+ | :* <code>1</code> (True) | ||
+ | :* <code>0</code> (False - 初期値) | ||
+ | ; show_updated | ||
+ | : (''真偽値'') 各ブックマークの最終更新日時を表示する(<code>TRUE</code>)か否(<code>FALSE</code>)か。初期値は <code>FALSE</code>(表示しない)。 | ||
+ | :* <code>1</code> (True) | ||
+ | :* <code>0</code> (False - 初期値) | ||
+ | ; hide_invisible | ||
+ | : (''真偽値'') Visible 設定が No のブックマークを非表示とするか。管理パネルでの設定に従う(<code>TRUE</code>)か、無視する(<code>FALSE</code>)か。初期値は <code>TRUE</code>(管理設定どおり。No なら非表示)。 | ||
+ | :* <code>1</code> (True - 初期値) | ||
+ | :* <code>0</code> (False) | ||
+ | ; echo | ||
+ | : (''真偽値'') ブックマークを表示する(<code>TRUE</code>)か、PHP で使うために値として返す(<code>FALSE</code>)か。初期値は <code>TRUE</code>(表示)。 | ||
+ | :* <code>1</code> (True - 初期値) | ||
+ | :* <code>0</code> (False) | ||
− | + | == 変更履歴 == | |
− | + | * [[Version 2.7|2.7]] : パラメータに <code>exclude_category</code>、<code>link_before</code>、<code>link_after</code>、<code>show_name</code> が追加されました。 | |
− | + | * [[Version 2.1|2.1]] : 新規テンプレートタグ | |
− | + | ||
− | + | ||
− | * [[Version 2.7|2.7 | + | |
− | + | ||
− | * | + | |
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
<div id="Related"> | <div id="Related"> | ||
− | == | + | == 関連 == |
</div> | </div> | ||
− | {{ | + | {{Bookmark_Tags}} |
− | + | ||
− | {{ | + | {{PHP Function Tag Footer}} |
− | {{ | + | {{原文|Template Tags/wp_list_bookmarks|58256}}<!-- 15:39, June 12, 2008 Otto42 版 --> |
− | {{ | + | {{DEFAULTSORT:Wp_list_bookmarks}} |
+ | [[Category:wp2.1]] | ||
+ | [[Category:wp2.7]] | ||
− | [[ | + | [[en:Template Tags/wp_list_bookmarks]] |
2014年2月8日 (土) 22:31時点における版
このページ「テンプレートタグ/wp list bookmarks」は 情報が古くなっている可能性があります。最新版(英語)も合わせてご覧ください。最新に更新してくださる協力者を求めています。
- バージョン 2.7 でパラメータ 'exclude_category', 'link_before', 'link_after', 'show_name' が追加されています。
このページ「テンプレートタグ/wp list bookmarks」は一部未翻訳です。和訳や日本語情報を加筆してくださる協力者を求めています。
目次
説明
この関数は WordPress バージョン 2.1 以上で使えます。2.0.x 系には対応していません。 wp_list_bookmarks() は、管理パネル > 管理 > リンク/en パネルにあるブックマークを表示します。ブックマークの表示順や表示内容を指定できます。このタグは、テンプレートタグ 'get_links_list()' と 'get_links()' の後継に当たります。
使い方
<?php wp_list_bookmarks('引数'); ?>
用例
初期設定での使用
$defaults = array( 'orderby' => 'name', 'order' => 'ASC', 'limit' => -1, 'category' => '', 'category_name' => '', 'hide_invisible' => 1, 'show_updated' => 0, 'show_description' => 1, 'echo' => 1, 'categorize' => 1, 'title_li' => __('Bookmarks'), 'title_before' => '<h2>', 'title_after' => '</h2>', 'category_orderby' => 'name', 'category_order' => 'ASC', 'class' => 'linkcat', 'category_before' => '<li id="%id" class="%class">', 'category_after' => '</li>' );
デフォルトでは次のように表示されます。
- ブックマークをカテゴリ毎に分け、カテゴリ名の見出しを付ける
- All bookmarks included, regardless of Category ID, Category Name, or Category ID
- リストを名前順にソート
- 画像(Image URL)が登録されていれば表示
- A space between the image and the text
- ブックマークの概要(Description)を表示
- 評価(Rating)は非表示
- 表示数制限なし、全てのブックマークを表示
- ブックマークを表示(サイトに表示するか値を返すかを選べるので)
<?php wp_list_bookmarks(); ?>
Simple List
Displays all bookmarks with the title "Bookmarks" and with items wrapped in <li> tags. The title is wrapped in h2 tags.
<?php wp_list_bookmarks('title_li=&category_before=&category_after='); ?>
Simple List without the Heading
Displays all bookmarks as above, but does not include the default heading.
<?php wp_list_bookmarks('title_li=&categorize=0'); ?>
特定のカテゴリを URL でソート
<span>
タグ内にカテゴリID 2 のブックマークを表示、ブックマークの画像を使用、概要は非表示、ブックマーク URL でソート。
<?php wp_list_bookmarks('categorize=0&category=2&before=<span>&after=</span>&show_images=1&show_description=0&orderby=url'); ?>
評価とタイムスタンプを表示
番号付き箇条書きで全てのブックマークを表示、各ブックマークの 2行目に概要を表示、画像は非表示、ブックマークID でソート、評価・最終更新日時を表示。
<ol> <?php wp_list_bookmarks('between=<br />&show_images=0&orderby=id&show_rating=1&show_updated=1'); ?> </ol>
パラメータ
- categorize
- (真偽値) ブックマークをカテゴリ分けして表示する(
TRUE
)か否(FALSE
)か。初期値はTRUE
(カテゴリ毎に分ける)。-
1
(True - 初期値) -
0
(False)
-
- category
- (文字列) 表示するカテゴリID の数字をカンマ区切りで指定。特に指定しなければ全カテゴリのブックマークを表示。初期値は
''
(全カテゴリ)。 - category_name
- (文字列) 表示するブックマークのカテゴリ名。特に指定しなければ全カテゴリのブックマークを表示。初期値は
''
(全カテゴリ)。 - category_before
- (文字列) Text to put before each category. Defaults to
'<li id="[category id]" class="linkcat">'
. - category_after
- (文字列) Text to put before each category. Defaults to
'<'/li>'
. - class
- (文字列) The class each cateogory li will have on it. Defaults to
'linkcat'
. - category_orderby
- (文字列) カテゴリをどの項目でソートするか。初期値は
'name'
。有効値:-
'name'
(初期値) -
'id'
-
'slug'
-
'count'
-
'term_group'
(未使用)
-
- category_order
- (文字列) カテゴリを並べ替え順を“昇順”か“降順”で指定できる。何で並べ替えるのか?⇒category_orderby で指定できる。有効値:
-
ASC
(初期値) -
DESC
-
- title_li
- (文字列) ブックマークリストの見出しとする文字列。初期値は「Bookmarks」(またはその翻訳語句)を表示するための
'__('Bookmarks')'
(「__('○○')
」は翻訳用の書き方)。'categorize' パラメータが 0 のときにのみ有効( 1 のときは見出しにカテゴリ名が使われる)。null(0)値を指定すると、見出しは表示せず、リストを<ul>, </ul>
タグで括らない。 - title_before
- (文字列) 'categorize' パラメータが TRUE のとき、各カテゴリ概要の前に置く文字列。初期値は
'<h2>'
。 - title_after
- (文字列) 'categorize' パラメータが TRUE のとき、各カテゴリ概要の後ろに置く文字列。初期値は
'</h2>'
。 - show_private
- (真偽値) プライベートなカテゴリであっても表示するか。管理設定を無視してプライベートカテゴリを表示する(
TRUE
)か、プライベートカテゴリを表示しない(FALSE
)か。初期値はFALSE
(表示しない)。-
1
(True) -
0
(False - 初期値)
-
- include
- (文字列) 出力に含めるブックマークID の数字をカンマ区切りで指定。例えば
'include=1,3,6'
とすれば、ブックマークID が 1, 3, 6 のものを返す/表示する。このパラメータを指定すると、category, category_name, exclude パラメータの指定は無視される。初期値は''
(全ブックマーク)。 - exclude
- (文字列) 出力から除外するブックマークID の数字をカンマ区切りで指定。例えば
'exclude=4,12'
とすれば、ブックマークID が 4, 12 のものは返さない/表示しない。初期値は''
(除外なし)。 - orderby
- (文字列) ブックマークをどの項目でソートするか。
'id'
とするために''
(ブランク)を指定するのでない限り、初期値は'name'
。有効値:-
'id'
-
'url'
-
'name'
-
'target'
-
'description'
-
'owner'
- ブックマーク管理パネルでブックマークを追加したユーザ -
'rating'
-
'updated'
-
'rel'
- ブックマーク先との続柄(bookmark relationship)(XFN). -
'notes'
-
'rss'
-
'length'
- The length of the bookmark name, shortest to longest. -
'rand'
- ランダムな順序でブックマークを表示
-
- order
- ブックマークのソート順。orderby パラメータで指定した項目の昇順か降順か。有効値:
-
ASC
(初期値) -
DESC
-
- limit
- (整数) 表示するブックマークの最大数。初期値は
-1
(全ブックマーク)。 - before
- (文字列) 各ブックマークの前に置く文字列。初期値は
'<li>'
。 - after
- (文字列) 各ブックマークの後ろに置く文字列。初期値は
'</li>'
。 - category_before
- (文字列) 各カテゴリの前に置く文字列。初期値は、それぞれに見合った
id
とclass
属性付きの'<li>'
。 - category_after
- (文字列) 各カテゴリの後ろに置く文字列。初期値は
'</li>'
。 - between
- (文字列) 各ブックマーク/画像とその概要との間に置く文字列。初期値は
'\n'
(HTMLコード上の改行?)。 - show_images
- (真偽値) ブックマーク画像を表示する(
TRUE
)か否(FALSE
)か。初期値はTRUE
(表示)。-
1
(True - 初期値) -
0
(False)
-
- show_description
- (真偽値) 各ブックマークの概要を表示する()か否()か。show_images パラメータが
FALSE
のときか、画像が定義されていないときに有効。初期値はFALSE
(表示しない)。-
1
(True) -
0
(False - 初期値)
-
- show_rating
- (真偽値) 各ブックマークの評価の星/文字を表示する(
TRUE
)か否(FALSE
)か。初期値はFALSE
(表示しない)。-
1
(True) -
0
(False - 初期値)
-
- show_updated
- (真偽値) 各ブックマークの最終更新日時を表示する(
TRUE
)か否(FALSE
)か。初期値はFALSE
(表示しない)。-
1
(True) -
0
(False - 初期値)
-
- hide_invisible
- (真偽値) Visible 設定が No のブックマークを非表示とするか。管理パネルでの設定に従う(
TRUE
)か、無視する(FALSE
)か。初期値はTRUE
(管理設定どおり。No なら非表示)。-
1
(True - 初期値) -
0
(False)
-
- echo
- (真偽値) ブックマークを表示する(
TRUE
)か、PHP で使うために値として返す(FALSE
)か。初期値はTRUE
(表示)。-
1
(True - 初期値) -
0
(False)
-
変更履歴
関連
ブックマークタグ:
wp_list_bookmarks,
get_bookmarks,
get_bookmark
get_bookmark_field
最新英語版: WordPress Codex » Template Tags/wp_list_bookmarks (最新版との差分)