- 赤色のリンクは、まだ日本語Codexに存在しないページ・画像です。英語版と併せてご覧ください。(詳細)
「テンプレートタグ/get permalink」の版間の差分
提供: WordPress Codex 日本語版
< テンプレートタグ
細 (1 版) |
|||
4行目: | 4行目: | ||
* 引数: | * 引数: | ||
** id (整数)- 記事の数字ID。ループ内で使用した場合、デフォルト値は表示中記事のID。 | ** id (整数)- 記事の数字ID。ループ内で使用した場合、デフォルト値は表示中記事のID。 | ||
− | * コード記述例: <code><nowiki><p><a href="<?php echo | + | * コード記述例: <code><nowiki><p><a href="<?php echo get_permalink(5); ?>">記事ID5へのリンク</a></p></nowiki></code> |
* 出力例: <code><nowiki><p><a href="http://example.com/index.php?p=5">記事ID5へのリンク</a></p></nowiki></code> | * 出力例: <code><nowiki><p><a href="http://example.com/index.php?p=5">記事ID5へのリンク</a></p></nowiki></code> | ||
[[en:Template Tags/get_permalink]] | [[en:Template Tags/get_permalink]] |
2009年2月3日 (火) 10:01時点における版
- 書式: <?php get_permalink(id); ?>
- 説明: 記事のパーマリンクをPHPの値として返す。実際のページ内には表れないが、PHPコマンドや関数を使うことにより出力させることもできる。
- 位置: ループ内・外
- 引数:
- id (整数)- 記事の数字ID。ループ内で使用した場合、デフォルト値は表示中記事のID。
- コード記述例:
<p><a href="<?php echo get_permalink(5); ?>">記事ID5へのリンク</a></p>
- 出力例:
<p><a href="http://example.com/index.php?p=5">記事ID5へのリンク</a></p>