- 赤色のリンクは、まだ日本語Codexに存在しないページ・画像です。英語版と併せてご覧ください。(詳細)
テンプレートタグ/comments rss link
このテンプレートタグは WordPress 2.5 から非推奨となりました。後継となる新しいテンプレートタグが作られたか、動作対象外となり、WordPress の将来のバージョンで削除される見込みです。
このタグを使っていた場合は、後継の post_comments_feed_link
に切り替えてください。
- 書式: <?php comments_rss_link('text', 'file'); ?>
- 説明: 記事のコメントRSSフィードのURLを出力。
- 位置: ループ内
- 引数:
- text (文字列)- コメント部分へのリンクURLのラベルテキスト。デフォルト値は「Comments RSS」。
- file (文字列)- コメントRSSを出力するファイル名。現時点のバージョンではこの引数を指定してもデフォルト値(wp-commentsrss2.php)が採用される。
- true(デフォルト。URLをページ内に出力)
- false(PHPで使用できる値としてURLを返す)
- コード記述例:
<?php comments_rss_link(); ?>
- 出力例:
<a href="http://example.com/?feed=rss2&p=5">Comments RSS</a>
関連
コメント関数: cancel_comment_reply_link(), comment_author(), comment_author_email(), comment_author_email_link(), comment_author_IP(), comment_author_link(), comment_author_rss(), comment_author_url(), comment_author_url_link(), comment_class(), comment_date(), comment_excerpt(), comment_form_title(), comment_form(), comment_ID(), comment_id_fields() / en, comment_reply_link(), comment_text(), comment_text_rss(), comment_time(), comment_type(), comments_link, comments_number(), comments_open(), comments_popup_link(), comments_popup_script(), comments_rss_link(), get_avatar(), next_comments_link(), paginate_comments_links(), permalink_comments_rss(), previous_comments_link(), wp_list_comments()