- 赤色のリンクは、まだ日本語Codexに存在しないページ・画像です。英語版と併せてご覧ください。(詳細)
「テンプレートタグ/comments rss link」の版間の差分
細 (1 版) |
(フォーマット調整。en:Function Reference/comments_rss_link 22:07, 20 June 2010 Ramiy 版。) |
||
(他の1人の利用者による、間の1版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
− | + | {{非推奨|post_comments_feed_link|2.5}} | |
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
− | [[ | + | == 説明 == |
+ | |||
+ | 現在の投稿のコメントについて、[[用語集#RSS|RSS]] フィードの URL を表示します。このテンプレートタグは[[The Loop|ループ]]、またはコメントループの中で使わなければなりません。 | ||
+ | |||
+ | == 使い方 == | ||
+ | |||
+ | <?php comments_rss_link( $text, $file ); ?> | ||
+ | |||
+ | == パラメータ == | ||
+ | |||
+ | ; $text : (''文字列'') コメント部分へのリンク URL のラベルテキスト。デフォルト値は <tt>'Comments RSS'</tt>。 | ||
+ | ; $file : (''文字列'') コメント RSS を出力するファイル名。現時点のバージョンではこの引数を指定してもデフォルト値(<tt>'wp-commentsrss2.php'</tt>)が採用される。 | ||
+ | |||
+ | == 用例 == | ||
+ | |||
+ | コメントの RSS フィードへのリンクを表示します。リンクテキストに「コメントフィード」を使います。 | ||
+ | |||
+ | <?php comments_rss_link( 'コメントフィード' ); ?> | ||
+ | |||
+ | 次のように出力されます。 | ||
+ | |||
+ | <nowiki><a href="http://example.com/?feed=rss2&p=5">コメントフィード</a></nowiki> | ||
+ | |||
+ | == 変更履歴 == | ||
+ | |||
+ | * [[Version 2.5|2.5.0]] : 非推奨になりました。後継は [[テンプレートタグ/post_comments_feed_link|post_comments_feed_link()]] です。 | ||
+ | * 1.0.1 : 新規導入。 | ||
+ | |||
+ | == 関連資料 == | ||
+ | {{Tag Comments Tags}} | ||
+ | |||
+ | {{Tag Footer}} | ||
+ | |||
+ | {{原文|Function Reference/comments_rss_link|90468}} <!-- 22:07, 20 June 2010 Ramiy 版 --> | ||
+ | |||
+ | {{DEFAULTSORT:Comments_rss_link}} | ||
+ | [[Category:wp2.5]] | ||
+ | [[Category:テンプレートタグ]] | ||
+ | |||
+ | [[en:Function Reference/comments_rss_link]] |
2014年9月28日 (日) 22:12時点における最新版
このテンプレートタグは WordPress 2.5 から非推奨となりました。後継となる新しいテンプレートタグが作られたか、動作対象外となり、WordPress の将来のバージョンで削除される見込みです。
このタグを使っていた場合は、後継の post_comments_feed_link
に切り替えてください。
説明
現在の投稿のコメントについて、RSS フィードの URL を表示します。このテンプレートタグはループ、またはコメントループの中で使わなければなりません。
使い方
<?php comments_rss_link( $text, $file ); ?>
パラメータ
- $text
- (文字列) コメント部分へのリンク URL のラベルテキスト。デフォルト値は 'Comments RSS'。
- $file
- (文字列) コメント RSS を出力するファイル名。現時点のバージョンではこの引数を指定してもデフォルト値('wp-commentsrss2.php')が採用される。
用例
コメントの RSS フィードへのリンクを表示します。リンクテキストに「コメントフィード」を使います。
<?php comments_rss_link( 'コメントフィード' ); ?>
次のように出力されます。
<a href="http://example.com/?feed=rss2&p=5">コメントフィード</a>
変更履歴
- 2.5.0 : 非推奨になりました。後継は post_comments_feed_link() です。
- 1.0.1 : 新規導入。
関連資料
コメント関数: cancel_comment_reply_link(), comment_author(), comment_author_email(), comment_author_email_link(), comment_author_IP(), comment_author_link(), comment_author_rss(), comment_author_url(), comment_author_url_link(), comment_class(), comment_date(), comment_excerpt(), comment_form_title(), comment_form(), comment_ID(), comment_id_fields() / en, comment_reply_link(), comment_text(), comment_text_rss(), comment_time(), comment_type(), comments_link, comments_number(), comments_open(), comments_popup_link(), comments_popup_script(), comments_rss_link(), get_avatar(), next_comments_link(), paginate_comments_links(), permalink_comments_rss(), previous_comments_link(), wp_list_comments()
最新英語版: WordPress Codex » Function Reference/comments_rss_link (最新版との差分)