- 赤色のリンクは、まだ日本語Codexに存在しないページ・画像です。英語版と併せてご覧ください。(詳細)
「テンプレートタグ/comment excerpt」の版間の差分
細 (要更新: パラメータ追加/ガイド等挿入) |
(en:Function Reference/comment_excerpt 15:34, 5 July 2010 Bono 版を反映して残りを和訳。) |
||
1行目: | 1行目: | ||
− | + | <div id="Description"> | |
− | + | == 説明 == | |
+ | </div> | ||
− | + | コメントの抜粋(英文の場合、最大 20 ワード)を表示します。<!-- <strike>This tag must be within [[The Loop]], or a comment loop.</strike> This tag will work within a comment loop. --> | |
− | + | ||
− | + | ||
− | + | ||
+ | '''注意:'''日本語のサイトで使うと単語の数え方がうまくいかない場合があります。詳細は''[[日本語・マルチバイト特有の問題]]''を見てください。 | ||
+ | |||
+ | 表示する代わりに値として取得するには [[関数リファレンス/get_comment_excerpt|get_comment_excerpt()]] を使ってください。 | ||
+ | |||
+ | <div id="Usage"> | ||
+ | == 使い方 == | ||
+ | </div> | ||
+ | |||
+ | <?php comment_excerpt( $comment_ID ); ?> | ||
+ | |||
+ | <div id="Parameters"> | ||
+ | == パラメータ == | ||
+ | </div> | ||
+ | |||
+ | {{Parameter|$comment_ID|整数|抜粋を表示するコメントの ID|オプション|0 (現在のコメント)}} | ||
+ | |||
+ | <div id="Return_Values"> | ||
+ | == 戻り値 == | ||
+ | </div> | ||
+ | |||
+ | この関数は値を返しません。 | ||
+ | |||
+ | <div id="Example"> | ||
+ | == 用例 == | ||
+ | </div> | ||
+ | |||
+ | <pre> | ||
+ | <nowiki><p>最新のコメント: <?php comment_excerpt(); ?></p></nowiki> | ||
+ | </pre> | ||
+ | |||
+ | <div id="Filters"> | ||
+ | == フィルター == | ||
+ | </div> | ||
+ | |||
+ | [[関数リファレンス/apply_filters|apply_filters()]] を使って、抜粋を表示する前に <code>'comment_excerpt'</code> フィルターフックを呼び出します。 | ||
+ | |||
+ | <div id="Changelog"> | ||
== 変更履歴 == | == 変更履歴 == | ||
+ | </div> | ||
− | * ? : <code>'comment_ID'</code> パラメータが追加されました。 | + | <!-- * ? : <code>'comment_ID'</code> パラメータが追加されました。 --> |
+ | * 1.2.0 : 新規導入。 | ||
− | == | + | <div id="Source_File"> |
+ | == ソースファイル == | ||
+ | </div> | ||
+ | |||
+ | comment_excerpt() は {{Trac|wp-includes/comment-template.php}} にあります。 | ||
+ | |||
+ | <div id="Related"> | ||
+ | == 関連資料 == | ||
+ | </div> | ||
{{Tag Comments Tags}} | {{Tag Comments Tags}} | ||
− | {{ | + | {{Tag Footer}} |
+ | |||
+ | {{原文|Function Reference/comment_excerpt|91083}} <!-- 15:34, 5 July 2010 Bono 版 --> | ||
{{DEFAULTSORT:Comment_excerpt}} | {{DEFAULTSORT:Comment_excerpt}} | ||
− | [[Category: | + | [[Category:テンプレートタグ]] |
− | [[en: | + | [[en:Function Reference/comment_excerpt]] |
2014年9月19日 (金) 01:36時点における版
コメントの抜粋(英文の場合、最大 20 ワード)を表示します。
注意:日本語のサイトで使うと単語の数え方がうまくいかない場合があります。詳細は日本語・マルチバイト特有の問題を見てください。
表示する代わりに値として取得するには get_comment_excerpt() を使ってください。
使い方
<?php comment_excerpt( $comment_ID ); ?>
パラメータ
- $comment_ID
- (整数) (オプション) 抜粋を表示するコメントの ID
- 初期値: 0 (現在のコメント)
戻り値
この関数は値を返しません。
用例
<p>最新のコメント: <?php comment_excerpt(); ?></p>
フィルター
apply_filters() を使って、抜粋を表示する前に 'comment_excerpt'
フィルターフックを呼び出します。
変更履歴
- 1.2.0 : 新規導入。
ソースファイル
comment_excerpt() は wp-includes/comment-template.php
にあります。
関連資料
コメント関数: cancel_comment_reply_link(), comment_author(), comment_author_email(), comment_author_email_link(), comment_author_IP(), comment_author_link(), comment_author_rss(), comment_author_url(), comment_author_url_link(), comment_class(), comment_date(), comment_excerpt(), comment_form_title(), comment_form(), comment_ID(), comment_id_fields() / en, comment_reply_link(), comment_text(), comment_text_rss(), comment_time(), comment_type(), comments_link, comments_number(), comments_open(), comments_popup_link(), comments_popup_script(), comments_rss_link(), get_avatar(), next_comments_link(), paginate_comments_links(), permalink_comments_rss(), previous_comments_link(), wp_list_comments()
最新英語版: WordPress Codex » Function Reference/comment_excerpt (最新版との差分)