- 赤色のリンクは、まだ日本語Codexに存在しないページ・画像です。英語版と併せてご覧ください。(詳細)
「テンプレートタグ」の版間の差分
提供: WordPress Codex 日本語版
(一覧を表形式にしてみるテスト/原文・Wptags.comへのリンクも追加) |
(表変換の続き、一部説明追加、(試しに)バージョンカテゴリ追加) |
||
55行目: | 55行目: | ||
|- | |- | ||
! [[/the_author_link | the_author_link]] | ! [[/the_author_link | the_author_link]] | ||
− | | 2.1↑ || | + | | 2.1↑ || 記事の著者のウェブサイトへのリンクを表示 || ループ中 || - || {{TagLink|the_author_link}} |
|- | |- | ||
! [[/the_author_icq | the_author_icq]] | ! [[/the_author_icq | the_author_icq]] | ||
76行目: | 76行目: | ||
|- | |- | ||
! [[/list_authors | list_authors]] | ! [[/list_authors | list_authors]] | ||
− | | 非推奨 || | + | | 非推奨 || → wp_list_authors || <!--l--> || <!--p--> || {{TagLink|list_authors|t}} |
|- | |- | ||
! [[/wp_list_authors | wp_list_authors]] | ! [[/wp_list_authors | wp_list_authors]] | ||
− | | <!--s--> || | + | | <!--s--> || ブログの著者一覧を表示。投稿があればアーカイブへのリンク付き || - || 投稿数、管理者除外、表示名、未投稿者、フィードリンク || {{TagLink|wp_list_authors|t}} |
|} | |} | ||
102行目: | 102行目: | ||
|- | |- | ||
! [[/single_cat_title|single_cat_title]] | ! [[/single_cat_title|single_cat_title]] | ||
− | | <!--s--> || | + | | <!--s--> || 現在のページのカテゴリ名を表示/取得 || - || 表示/取得、接頭辞 || {{TagLink|single_cat_title|t}} |
|- | |- | ||
! [[/category_description|category_description]] | ! [[/category_description|category_description]] | ||
− | | <!--s--> || 指定したカテゴリの概要を取得 || | + | | <!--s--> || 指定したカテゴリの概要を取得 || - || カテゴリID || {{TagLink|category_description|t}} |
|- | |- | ||
! [[/wp_dropdown_categories|wp_dropdown_categories]] | ! [[/wp_dropdown_categories|wp_dropdown_categories]] | ||
111行目: | 111行目: | ||
|- | |- | ||
! [[/dropdown_cats|dropdown_cats]] | ! [[/dropdown_cats|dropdown_cats]] | ||
− | | 2.1 から非推奨 || | + | | 2.1 から非推奨 || → wp_dropdown_categories || <!--l--> || <!--p--> || {{TagLink|dropdown_cats|t}} |
|- | |- | ||
! [[/wp_list_categories|wp_list_categories]] | ! [[/wp_list_categories|wp_list_categories]] | ||
129行目: | 129行目: | ||
|- | |- | ||
! [[/get_the_category|get_the_category]] | ! [[/get_the_category|get_the_category]] | ||
− | | <!--s--> || 現在の記事が属する各カテゴリの情報を取得。カテゴリID・カテゴリ名・カテゴリスラッグ・カテゴリ概要・親カテゴリが配列に格納されるので、好きに取り出して使う。 || ループ中 || | + | | <!--s--> || 現在の記事が属する各カテゴリの情報を取得。カテゴリID・カテゴリ名・カテゴリスラッグ・カテゴリ概要・親カテゴリが配列に格納されるので、好きに取り出して使う。 || ループ中 || - || {{TagLink|get_the_category|t}} |
|} | |} | ||
136行目: | 136行目: | ||
</div> | </div> | ||
− | + | {| class="list" | |
− | + | ! タグ名 !! status !! 概要 !! ループ !! パラメータ !! リンク | |
− | + | |- | |
− | + | ! [[/comments_number | comments_number]] | |
− | + | | <!--s--> || <!--概--> || <!--l--> || <!--p--> || {{TagLink|comments_number|t}} | |
− | + | |- | |
− | + | ! [[/comments_link | comments_link]] | |
− | + | | <!--s--> || <!--概--> || <!--l--> || <!--p--> || {{TagLink|comments_link|t}} | |
− | + | |- | |
− | + | ! [[/comments_rss_link | comments_rss_link]] | |
− | + | | <!--s--> || <!--概--> || <!--l--> || <!--p--> || {{TagLink|comments_rss_link|t}} | |
− | + | |- | |
− | + | ! [[/comments_popup_script | comments_popup_script]] | |
− | + | | <!--s--> || <!--概--> || <!--l--> || <!--p--> || {{TagLink|comments_popup_script|t}} | |
− | + | |- | |
− | + | ! [[/comments_popup_link | comments_popup_link]] | |
− | + | | <!--s--> || <!--概--> || <!--l--> || <!--p--> || {{TagLink|comments_popup_link|t}} | |
− | + | |- | |
− | + | ! [[/comment_ID | comment_ID]] | |
− | + | | <!--s--> || <!--概--> || <!--l--> || <!--p--> || {{TagLink|comment_ID|t}} | |
− | + | |- | |
− | + | ! [[/comment_author | comment_author]] | |
+ | | <!--s--> || <!--概--> || <!--l--> || <!--p--> || {{TagLink|comment_author|t}} | ||
+ | |- | ||
+ | ! [[/comment_author_IP | comment_author_IP]] | ||
+ | | <!--s--> || <!--概--> || <!--l--> || <!--p--> || {{TagLink|comment_author_IP|t}} | ||
+ | |- | ||
+ | ! [[/comment_author_email | comment_author_email]] | ||
+ | | <!--s--> || <!--概--> || <!--l--> || <!--p--> || {{TagLink|comment_author_email|t}} | ||
+ | |- | ||
+ | ! [[/comment_author_url | comment_author_url]] | ||
+ | | <!--s--> || <!--概--> || <!--l--> || <!--p--> || {{TagLink|comment_author_url|t}} | ||
+ | |- | ||
+ | ! [[/comment_author_email_link | comment_author_email_link]] | ||
+ | | <!--s--> || <!--概--> || <!--l--> || <!--p--> || {{TagLink|comment_author_email_link|t}} | ||
+ | |- | ||
+ | ! [[/comment_author_url_link | comment_author_url_link]] | ||
+ | | <!--s--> || <!--概--> || <!--l--> || <!--p--> || {{TagLink|comment_author_url_link|t}} | ||
+ | |- | ||
+ | ! [[/comment_author_link | comment_author_link]] | ||
+ | | <!--s--> || <!--概--> || <!--l--> || <!--p--> || {{TagLink|comment_author_link|t}} | ||
+ | |- | ||
+ | ! [[/comment_type | comment_type]] | ||
+ | | <!--s--> || <!--概--> || <!--l--> || <!--p--> || {{TagLink|comment_type|t}} | ||
+ | |- | ||
+ | ! [[/comment_text | comment_text]] | ||
+ | | <!--s--> || <!--概--> || <!--l--> || <!--p--> || {{TagLink|comment_text|t}} | ||
+ | |- | ||
+ | ! [[/comment_excerpt | comment_excerpt]] | ||
+ | | <!--s--> || <!--概--> || <!--l--> || <!--p--> || {{TagLink|comment_excerpt|t}} | ||
+ | |- | ||
+ | ! [[/comment_date | comment_date]] | ||
+ | | <!--s--> || <!--概--> || <!--l--> || <!--p--> || {{TagLink|comment_date|t}} | ||
+ | |- | ||
+ | ! [[/comment_time | comment_time]] | ||
+ | | <!--s--> || <!--概--> || <!--l--> || <!--p--> || {{TagLink|comment_time|t}} | ||
+ | |- | ||
+ | ! [[/comment_author_rss | comment_author_rss]] | ||
+ | | <!--s--> || <!--概--> || <!--l--> || <!--p--> || {{TagLink|comment_author_rss|t}} | ||
+ | |- | ||
+ | ! [[/comment_text_rss | comment_text_rss]] | ||
+ | | <!--s--> || <!--概--> || <!--l--> || <!--p--> || {{TagLink|comment_text_rss|t}} | ||
+ | |- | ||
+ | ! [[/comment_link_rss | comment_link_rss]] | ||
+ | | <!--s--> || <!--概--> || <!--l--> || <!--p--> || {{TagLink|comment_link_rss|t}} | ||
+ | |- | ||
+ | ! [[/permalink_comments_rss | permalink_comments_rss]] | ||
+ | | <!--s--> || <!--概--> || <!--l--> || <!--p--> || {{TagLink|permalink_comments_rss|t}} | ||
+ | |} | ||
<div id="Date_and_Time_tags"> | <div id="Date_and_Time_tags"> | ||
188行目: | 235行目: | ||
|- | |- | ||
! [[/get_calendar | get_calendar]] | ! [[/get_calendar | get_calendar]] | ||
− | | <!--s--> || | + | | <!--s--> || カレンダーを表示。投稿のある日付はリンク || - || 曜日表示形式 || {{TagLink|get_calendar|t}} |
|- | |- | ||
! [[/the_weekday | the_weekday]] | ! [[/the_weekday | the_weekday]] | ||
226行目: | 273行目: | ||
|- | |- | ||
! [[/get_calendar | get_calendar]] | ! [[/get_calendar | get_calendar]] | ||
− | | <!--s--> || | + | | <!--s--> || カレンダーを表示。投稿のある日付はリンク || - || 曜日表示形式 || {{TagLink|get_calendar|t}} |
|- | |- | ||
! [[/get_posts | get_posts]] | ! [[/get_posts | get_posts]] | ||
250行目: | 297行目: | ||
|- | |- | ||
! [[/wp_tag_cloud | wp_tag_cloud]] | ! [[/wp_tag_cloud | wp_tag_cloud]] | ||
− | | 2.3↑ || | + | | 2.3↑ || タグクラウドを表示 || - || 文字サイズ、表示数・順序・形式、除外/対象タグ || {{TagLink|wp_tag_cloud}} |
|} | |} | ||
341行目: | 388行目: | ||
|- | |- | ||
! [[/the_permalink | the_permalink]] | ! [[/the_permalink | the_permalink]] | ||
− | | <!--s--> || 現在の記事のパーマリンクURI を表示 || ループ中 || | + | | <!--s--> || 現在の記事のパーマリンクURI を表示 || ループ中 || - || {{TagLink|the_permalink|t}} |
|- | |- | ||
! [[/permalink_single_rss | permalink_single_rss]] | ! [[/permalink_single_rss | permalink_single_rss]] | ||
355行目: | 402行目: | ||
|- | |- | ||
! [[/the_ID | the_ID]] | ! [[/the_ID | the_ID]] | ||
− | | <!--s--> || | + | | <!--s--> || 現在の記事の記事ID を表示 || ループ中 || - || {{TagLink|the_ID|t}} |
|- | |- | ||
! [[/the_title | the_title]] | ! [[/the_title | the_title]] | ||
− | | <!--s--> || | + | | <!--s--> || 現在の記事のタイトルを表示/取得 || ループ中 || 表示/取得、前後テキスト || {{TagLink|the_title|t}} |
|- | |- | ||
! [[/single_post_title | single_post_title]] | ! [[/single_post_title | single_post_title]] | ||
− | | <!--s--> || | + | | <!--s--> || 単体記事ページのときに記事タイトルを表示/取得 || - || 表示/取得、前テキスト || {{TagLink|single_post_title|t}} |
|- | |- | ||
! [[/the_title_rss | the_title_rss]] | ! [[/the_title_rss | the_title_rss]] | ||
373行目: | 420行目: | ||
|- | |- | ||
! [[/the_excerpt | the_excerpt]] | ! [[/the_excerpt | the_excerpt]] | ||
− | | <!--s--> || 現在の記事の抜粋文を表示。HTMLタグや画像は除外。「抜粋表示オプション」が空なら最初の120語を出力。抜粋されずに長文となるときは[[日本語・マルチバイト特有の問題]]を参照 || ループ中 || | + | | <!--s--> || 現在の記事の抜粋文を表示。HTMLタグや画像は除外。「抜粋表示オプション」が空なら最初の120語を出力。抜粋されずに長文となるときは[[日本語・マルチバイト特有の問題]]を参照 || ループ中 || - || {{TagLink|the_excerpt|t}} |
|- | |- | ||
! [[/the_excerpt_rss | the_excerpt_rss]] | ! [[/the_excerpt_rss | the_excerpt_rss]] | ||
397行目: | 444行目: | ||
|- | |- | ||
! [[/the_tags | the_tags]] | ! [[/the_tags | the_tags]] | ||
− | | 2.3↑ || | + | | 2.3↑ || 記事のタグ一覧を表示 || ループ中 || 前・後・区切り文字 || {{TagLink|the_tags}} |
|} | |} | ||
408行目: | 455行目: | ||
|- | |- | ||
! [[/wp_tag_cloud | wp_tag_cloud]] | ! [[/wp_tag_cloud | wp_tag_cloud]] | ||
− | | 2.3↑ || タグクラウドを表示 || - || | + | | 2.3↑ || タグクラウドを表示 || - || 文字サイズ、表示数・順序・形式、除外/対象タグ || {{TagLink|wp_tag_cloud}} |
|- | |- | ||
! [[/the_tags | the_tags]] | ! [[/the_tags | the_tags]] | ||
− | | 2.3↑ || | + | | 2.3↑ || 記事のタグ一覧を表示 || ループ中 || 前・後・区切り文字 || {{TagLink|the_tags}} |
|} | |} | ||
442行目: | 489行目: | ||
[[Category:デザインとレイアウト]] | [[Category:デザインとレイアウト]] | ||
[[Category:テンプレートタグ]] | [[Category:テンプレートタグ]] | ||
+ | [[Category:wp2.1]] | ||
+ | [[Category:wp2.3]] | ||
[[en:Template Tags]] | [[en:Template Tags]] |
2007年9月5日 (水) 22:19時点における版
目次
テンプレートタグは、ブログのデータを動的に表示したり、個性的で面白いブログにカスタマイズしたりするときに、テンプレートの中で使います。下記は、WordPress で使える一般ユーザ向けタグの機能別一覧です。
テンプレートタグとテンプレートについてのさらなる情報は、次のページをご覧ください。
- Stepping Into Template Tags (テンプレートタグ入門)
- Anatomy of a Template Tag (テンプレートファイルでのタグの書き方の詳細)
- How to Pass Tag Parameters (パラメータの使い方の詳細)
- インクルードタグ (テンプレートファイルを他のテンプレートファイルに読み込むための、下記には載っていないタグ)
- 条件分岐タグ (ページの状況に応じて処理を変えたいときに使える、下記には載っていないタグ)
- WordPress サイトデザイン リファレンス (テーマ・テンプレート・タグに関する総覧)
注: 各テンプレートタグの使い方を工夫したら、他の WordPress ユーザのために、ぜひそのタグのページに用例として書き込んでください。
注: いくつかのタグは、WordPress の特定のバージョンから新規追加(以下の一覧に "Version 2.1" のように注記)。いくつかのタグは、version 2.0.x で非推奨(以下に "非推奨" と注記)。いくつかのタグは、2.1 から非推奨(以下に "2.1 から非推奨" と注記)。 詳しくは プラグインとテーマの 2.1 への移行 を参照。
タグ名 | status | 概要 | ループ | パラメータ | リンク |
---|---|---|---|---|---|
the_author | 現在の記事の著者を表示 | ループ中 | 非推奨? | 原文 | |
the_author_description | 原文 | ||||
the_author_login | 原文 | ||||
the_author_firstname | 原文 | ||||
the_author_lastname | 原文 | ||||
the_author_nickname | 原文 | ||||
the_author_ID | 原文 | ||||
the_author_email | 原文 | ||||
the_author_url | 原文 | ||||
the_author_link | 2.1↑ | 記事の著者のウェブサイトへのリンクを表示 | ループ中 | - | 原文 |
the_author_icq | 原文 | ||||
the_author_aim | 原文 | ||||
the_author_yim | 原文 | ||||
the_author_msn | 原文 | ||||
the_author_posts | 原文 | ||||
the_author_posts_link | 原文 | ||||
list_authors | 非推奨 | → wp_list_authors | 原文 | ||
wp_list_authors | ブログの著者一覧を表示。投稿があればアーカイブへのリンク付き | - | 投稿数、管理者除外、表示名、未投稿者、フィードリンク | 原文 |
タグ名 | status | 概要 | ループ | パラメータ | リンク |
---|---|---|---|---|---|
the_category | 現在の記事の全カテゴリを、そのカテゴリアーカイブへのリンク付きで表示 | ループ中 | 区切り文字、親カテゴリの併記 | 原文 | |
the_category_rss | (RSS で使用) | 原文 | |||
the_category_ID | 非推奨 | 原文 | |||
the_category_head | 非推奨 | 原文 | |||
single_cat_title | 現在のページのカテゴリ名を表示/取得 | - | 表示/取得、接頭辞 | 原文 | |
category_description | 指定したカテゴリの概要を取得 | - | カテゴリID | 原文 | |
wp_dropdown_categories | 2.1↑ | セレクトボックス(ドロップダウンメニューなど)を使ったカテゴリリストを表示/取得 | - | 表示/取得、ソート順ほか多数 | 原文 |
dropdown_cats | 2.1 から非推奨 | → wp_dropdown_categories | 原文 | ||
wp_list_categories | 2.1↑ | リンク付きカテゴリリストを表示 | - | ソート順ほか多数 | 原文 |
list_cats | 2.1 から非推奨 | リンク付きカテゴリリストを表示。wp_list_cats とはパラメータの書き方が異なる。2.0.x 系の EasyAll テーマで使用→ wp_list_categories |
- | 原文 | |
wp_list_cats | 2.1 から非推奨 | リンク付きカテゴリリストを表示。そのリンク先はカテゴリアーカイブページ。2.0.x 系のデフォルトテーマで使用 → wp_list_categories |
- | 原文 | |
in_category | 条件分岐タグ:現在の記事がパラメータで指定したカテゴリに属するとき true を返す | ループ中/ ループ外 | カテゴリID | 原文 | |
get_category_parents | 現在の または 指定したカテゴリと、そこから最上位までの各カテゴリを取得 | - | 原文 | ||
get_the_category | 現在の記事が属する各カテゴリの情報を取得。カテゴリID・カテゴリ名・カテゴリスラッグ・カテゴリ概要・親カテゴリが配列に格納されるので、好きに取り出して使う。 | ループ中 | - | 原文 |
タグ名 | status | 概要 | ループ | パラメータ | リンク |
---|---|---|---|---|---|
the_date_xml | 原文 | ||||
the_date | 現在の記事の投稿日時を表示/取得。フォーマットを指定しなければ一般設定「日付のフォーマット」で表示。1ページに同一投稿日の記事があれば、その最初の記事にのみ表示。全記事に表示するには the_time | ループ中 | 日時フォーマット、前後の文字、表示/取得 |
原文 | |
the_time | 現在の記事の投稿日時を表示。フォーマットを指定しなければ一般設定「時間のフォーマット」で表示。 | ループ中 | 日時フォーマット | 原文 | |
the_modified_date | 2.1↑ | 現在の記事の最終更新日時を表示。次項との違いは何? | ループ中 | 日時フォーマット | 原文 |
the_modified_time | 現在の記事の最終更新日時を表示。前項との違いは何? | ループ中 | 日時フォーマット | 原文 | |
get_the_time | 1.5↑ | 原文 | |||
single_month_title | 原文 | ||||
get_calendar | カレンダーを表示。投稿のある日付はリンク | - | 曜日表示形式 | 原文 | |
the_weekday | 原文 | ||||
the_weekday_date | 原文 |
タグ名 | status | 概要 | ループ | パラメータ | リンク |
---|---|---|---|---|---|
bloginfo | 設置した WordPress の各種情報(主に管理画面の一般設定やユーザープロフィールの項目)を表示。値を取得するには get_bloginfo 。sidebar.php や header.php でよく使われる。 |
- | 表示したい項目(ブログ名、URI、RSS、文字コード、設置ディレクトリURI、ほか) | 原文 | |
bloginfo_rss | 原文 | ||||
get_bloginfo | bloginfo と同様の項目の値を取得 |
- | 取得したい項目(ブログ名、URI、RSS、文字コード、設置ディレクトリURI、ほか) | 原文 | |
get_bloginfo_rss | 原文 | ||||
wp_title | 原文 | ||||
wp_get_archives | 月別アーカイブリスト等、日付に基づくリンク付きアーカイブリストを表示。月別・日別・週別、最近の投稿 n件 | - | 種別、件数、リスト形式、前後の文字、記事数の表示 | 原文 | |
get_archives | 2.1 から非推奨 | 原文 | |||
get_calendar | カレンダーを表示。投稿のある日付はリンク | - | 曜日表示形式 | 原文 | |
get_posts | マルチループ(複数ループ)作成時の条件指定 | 原文 | |||
wp_list_pages | 1.5↑ | 「ページ」一覧を表示/取得 | - | 表示/取得、ソート順、除外/表示ページ、表示階層の深さ、サブページ指定、日付表示、見出し有無 | 原文 |
wp_dropdown_pages | 原文 | ||||
wp_loginout | 1.5↑ | 原文 | |||
wp_register | 1.5↑ | 原文 | |||
query_posts | 1.5↑ | 原文 | |||
rss_enclosure | 1.5↑ | 原文 | |||
wp_tag_cloud | 2.3↑ | タグクラウドを表示 | - | 文字サイズ、表示数・順序・形式、除外/対象タグ | 原文 |
Geo features were moved to a plugin implementation with WordPress 1.5. Tags in parentheses are the plugin version.
- print_Lat (the_Lat)
- print_Lon (the_Lon)
- print_UrlPopNav (the_UrlPopNav)
- print_AcmeMap_Url (the_AcmeMap_Url)
- print_GeoURL_Url (the_GeoURL_Url)
- print_GeoCache_Url (the_GeoCache_Url)
- print_MapQuest_Url (the_MapQuest_Url)
- print_SideBit_Url (the_SideBit_Url)
- print_DegreeConfluence_Url (the_DegreeConfluence_Url)
- print_TopoZone_Url (the_TopoZone_Url)
- print_FindU_Url (the_FindU_Url)
- print_MapTech_Url (the_MapTech_Url)
タグ名 | status | 概要 | ループ | パラメータ | リンク |
---|---|---|---|---|---|
edit_post_link | 原文 | ||||
edit_comment_link | 原文 | ||||
wp_link_pages | 原文 | ||||
link_pages | 2.1から非推奨 | 原文 | |||
get_year_link | 原文 | ||||
get_month_link | 原文 | ||||
get_day_link | 原文 |
タグ名 | status | 概要 | ループ | パラメータ | リンク |
---|---|---|---|---|---|
get_links_list | リンク管理画面で「表示:はい」になっている全てのリンクを、カテゴリ順に表示する。リンクカテゴリ画面の「カテゴリー設定」は有効だが「フォーマット」は無視される。 | ソート順(カテゴリ名順/カテゴリID順。昇順/降順はアンダーバーで) | 原文 | ||
wp_get_links | パラメータで指定したカテゴリIDに属するリンクを表示。各リンクはカテゴリの「フォーマット」で設定したタグで括られるので、もしそれが <li> タグなら、<ul> タグや見出しの追加が必要。 |
原文 | |||
get_links | 原文 | ||||
wp_list_bookmarks | 2.1↑ | ブックマーク(ブログロール)一覧を表示/取得 | 表示/取得、ソート順ほか多数 | 原文 | |
wp_get_linksbyname | 2.1 から非推奨 | 全カテゴリまたは指定したカテゴリのリンクを、パラメータの条件に従って表示 | 原文 | ||
get_linksbyname | 2.1 から非推奨 | 原文 |
タグ名 | status | 概要 | ループ | パラメータ | リンク |
---|---|---|---|---|---|
permalink_anchor | 原文 | ||||
get_permalink | 指定した記事のパーマリンクURI を取得。ループ中でパラメータなしで使うと、現在の記事のパーマリンクURI を取得。 | 記事ID | 原文 | ||
the_permalink | 現在の記事のパーマリンクURI を表示 | ループ中 | - | 原文 | |
permalink_single_rss | 原文 |
タグ名 | status | 概要 | ループ | パラメータ | リンク |
---|---|---|---|---|---|
the_ID | 現在の記事の記事ID を表示 | ループ中 | - | 原文 | |
the_title | 現在の記事のタイトルを表示/取得 | ループ中 | 表示/取得、前後テキスト | 原文 | |
single_post_title | 単体記事ページのときに記事タイトルを表示/取得 | - | 表示/取得、前テキスト | 原文 | |
the_title_rss | 原文 | ||||
the_content | 現在の記事の本文を表示。記事中に <!--more--> がある場合、単体記事ページ以外ではそれより前の部分を表示し「続きを読む」リンクを添える。 | ループ中 | 「続きを読む」の文言、 | 原文 | |
the_content_rss | 原文 | ||||
the_excerpt | 現在の記事の抜粋文を表示。HTMLタグや画像は除外。「抜粋表示オプション」が空なら最初の120語を出力。抜粋されずに長文となるときは日本語・マルチバイト特有の問題を参照 | ループ中 | - | 原文 | |
the_excerpt_rss | 原文 | ||||
previous_post_link | 原文 | ||||
previous_post | 非推奨 | → previous_post_link | 原文 | ||
next_post_link | 原文 | ||||
next_post | 非推奨 | → next_post_link | 原文 | ||
posts_nav_link | 原文 | ||||
the_meta | 原文 | ||||
the_tags | 2.3↑ | 記事のタグ一覧を表示 | ループ中 | 前・後・区切り文字 | 原文 |
タグ名 | status | 概要 | ループ | パラメータ | リンク |
---|---|---|---|---|---|
wp_tag_cloud | 2.3↑ | タグクラウドを表示 | - | 文字サイズ、表示数・順序・形式、除外/対象タグ | 原文 |
the_tags | 2.3↑ | 記事のタグ一覧を表示 | ループ中 | 前・後・区切り文字 | 原文 |
タグ名 | status | 概要 | ループ | パラメータ | リンク |
---|---|---|---|---|---|
trackback_url | 原文 | ||||
trackback_rdf | 原文 |
外部資料
- szub.net: WordPress Template Tags reference page
- Solutoire.com: Template Tag Dreamweaver extension (TAGStention)
- Wptags.com -- テンプレートタグの機能と使い方を日本語で説明
- power source* » WP: テンプレートタグ機能一覧 -- 上に記入した概要の元データ