- 赤色のリンクは、まだ日本語Codexに存在しないページ・画像です。英語版と併せてご覧ください。(詳細)
関数リファレンス/wp trim excerpt
提供: WordPress Codex 日本語版
必要に応じて投稿から抜粋を生成する関数です。ループの中で使ってください。
抜粋の長さは 55 単語までになり、それより長い場合は '[...]' が付加されます。もし 55 単語以下であった場合はそのまま返されます。
注: 日本語のように語句の間を半角スペースで区切らない言語では「55単語」を判定できないため、抜粋できずに本文のほとんどが出力されてしまうことがあります。
WordPress 日本語版では、この問題を含むマルチバイト関連の問題に対処するために WP Multibyte Patch プラグインを同梱しています。このプラグインを使用すると、110文字まで(設定により変更可)を抜粋文として出力できます。
使い方
<?php wp_trim_excerpt( $text ); ?>
パラメータ
- $text
- (文字列) (オプション) 抜粋の文字列。空文字列を与えると抜粋が生成されます。テキストを与えるとそれがそのまま返される他、短縮されません。
- 初期値: "" — 空文字列
戻り値
- (文字列)
- 抜粋の文字列。
用例
参考
- get_the_content() を使用します。
- strip_shortcodes()/en を $text に適用します。
- 'the_content' フィルターを $text に適用します。
- 'excerpt_length'/en フィルターを 55 に適用します。
- 'excerpt_more'/en フィルターを '[...]' に適用します。
変更履歴
- 1.5.0 : 新規導入。
- 2.8 : 'excerpt_length'/en フィルターが追加されました。
- 2.9 : 'excerpt_more'/en フィルターが追加されました。(Trac チケット 10395 を参照。)
ソースファイル
wp_trim_excerpt() は wp-includes/formatting.php
にあります。
関連資料
the_excerpt_rss(), wp_trim_words()
関数リファレンス、テンプレートタグ目次もご覧ください。
最新英語版: WordPress Codex » Function Reference/wp_trim_excerpt (最新版との差分)