- 赤色のリンクは、まだ日本語Codexに存在しないページ・画像です。英語版と併せてご覧ください。(詳細)
関数リファレンス/wp notify postauthor
提供: WordPress Codex 日本語版
この関数は、読者がコメントしたときに投稿の作成者へ通知メールを送るために使用します。これはプラガブル関数で、プラグインを使ってカスタマイズできます。
この関数は以下のフィルターを使って動作を変更することもできます:
- comment_notification_text – メール本文
- comment_notification_subject – 件名
- comment_notification_headers – ヘッダー
プラグインがフィルターを使って関数を再定義しなければ、デフォルトの動作が行われます。
コメントがついたときに送られるメールの内容を変えるために、上記のフィルターにプラグインが関数をフックすることができます。
使い方
<?php wp_notify_postauthor( $comment_id ) ?>
パラメータ
- $comment_id
- (整数) (必須) コメント ID
- 初期値: なし
戻り値
- (真偽値)
- ユーザーのメールアドレスが存在しなければ False、完了すると True を返します。
用例
参考
変更履歴
- 3.8.0 : $comment_type が非推奨になりました。チケット #17862 を見てください。
- 1.0.0 : 新規導入。
ソースファイル
wp_notify_postauthor() は wp-includes/pluggable.php
にあります。
関連資料
関数リファレンス、テンプレートタグ目次もご覧ください。
最新英語版: WordPress Codex » Function Reference/wp_notify_postauthor (最新版との差分)