- 赤色のリンクは、まだ日本語Codexに存在しないページ・画像です。英語版と併せてご覧ください。(詳細)
関数リファレンス/wp unique term slug
提供: WordPress Codex 日本語版
< 関数リファレンス
この項目「関数リファレンス/wp unique term slug」は、翻訳チェック待ちの項目です。加筆、訂正などを通して、Codex ドキュメンテーションにご協力下さい。
指定されたスラッグがユニークでない場合、ユニークにします。
注意: この関数は指定されたタームのスラッグを変更しません。
スラッグは同じタクソノミーの中でユニークでなければなりません。ただしタクソノミーが異なる場合はスラッグの重複が許されます。
この関数は次のようにしてスラッグをユニークにします。まず、タームが属するタクソノミーが階層を持ち、親タームを持つ場合、親タームのスラッグを追加します。それでもユニークにならない場合、数字をつけてユニークになるか確かめます(ユニークになるまで数字を大きくします)。
$term はタクソノミーを確認するためと、親タームのスラッグを追加(親を持つ場合のみ)するためだけに使用されます。
使い方
<?php wp_unique_term_slug( $slug, $term ); ?>
パラメータ
- $slug
- (文字列) (必須) タームのスラッグ。
- 初期値: なし
- $term
- (オブジェクト) (必須) タームのオブジェクト。
- 初期値: なし
戻り値
- (文字列)
- ユニークなスラッグ。
用例
参考
- 指定したスラッグを持つタームが存在しなければ $slug をそのまま返します。
- バージョン 4.1 以降の WordPress データベース('db_version' >= 30133)である場合、$term が属するタクソノミーに $slug を持つタームが存在しなければ(他のタクソノミーに存在しても)$slug をそのまま返します。
変更履歴
2.3.0 : 新規導入
ソースファイル
wp_unique_term_slug() は wp-includes/taxonomy.php
にあります。
関連資料
関数リファレンス、テンプレートタグ目次もご覧ください。
最新英語版: WordPress Codex » Function Reference/wp_unique_term_slug (最新版との差分)