- 赤色のリンクは、まだ日本語Codexに存在しないページ・画像です。英語版と併せてご覧ください。(詳細)
関数リファレンス/wp check filetype and ext
提供: WordPress Codex 日本語版
< 関数リファレンス
この項目「関数リファレンス/wp check filetype and ext」は、翻訳チェック待ちの項目です。加筆、訂正などを通して、Codex ドキュメンテーションにご協力下さい。
与えられたファイルについて、本当のファイルタイプの判定を試みます。できなければファイル名の拡張子を使ってタイプを判定します。もし拡張子が本当のファイルタイプと合わなければ、適切なファイル名と拡張子が "proper_filename" の値として返されます。
使い方
<?php $validate = wp_check_filetype_and_ext( $file, $filename, $mimes ); if( $validate['proper_filename'] !== false ) $filename = $validate['proper_filename']; ?>
パラメータ
- $file
- (文字列) (必須) 画像のフルパス。
- 初期値: なし
- $filename
- (文字列) (必須) 画像のファイル名。($file がテンポラリディレクトリにあるときは $file と異なることがある。)
- 初期値: なし
- $mimes
- (配列) (null) オプション
- 初期値: なし
戻り値
- (配列)
- 拡張子、MIME タイプ、および訂正されたファイル名(元の $filename が有効なら false)
- ['ext'] - 拡張子 (例: 'jpg')
- ['type'] - MIME タイプ (例: 'image/jpeg')
- ['proper_filename'] - (真偽値) false または適切なファイル名を示す文字列(元のファイル名が無効な場合)。
用例
参考
現在この関数は getimagesize() が認識する画像の検証だけをサポートします。
もしプラグインやテーマでこの関数を使ったとき、未定義であるとのエラーが発生した場合は、この関数を呼び出す前に require_once ABSPATH .'wp-admin/includes/file.php';
を追加する必要がおそらくあるでしょう。
変更履歴
- バージョン 3.0.0 : 新規導入
ソースファイル
wp_check_filetype_and_ext() は wp-includes/functions.php
にあります。
関連項目
wp_check_filetype(), get_allowed_mime_types()
関数リファレンス、テンプレートタグ目次もご覧ください。
最新英語版: WordPress Codex » Function_Reference/wp_check_filetype_and_ext (最新版との差分)